地下鉄桜木町のホームへのエスカレーターが下りだけなのはなぜ?
ココがキニナル!
地下鉄桜木町の駅のホームへのエスカレーターだけ下りがあるのはなぜですか? ほかはみんな上りだけもしくは両方なのに、下りだけのエスカレーターは珍しいとおもいます。(Ichiさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
エスカレーターは各駅で時間帯ごとの利用者数に応じ、方向を設定している。関内寄りのエスカレーターは常に上り、高島町寄りは時間によって変わっていた。
ライター:沢村 友美
地下鉄桜木町駅の下りエスカレーターの謎
駅のエスカレーターに関するキニナル。お年寄りや体の不自由な方の負担を考えると、キニナルにあるように、上り方向だけにしているケースが一般的なような気もする。
エスカレーターの運営は、交通局高速鉄道本部営業課の管轄。横山さんと中丸さんに取材した。
かつて優先席に関する記事でもお世話になった横山さん
はまれぽには今回が初登場の中丸さん
すると「下りのエスカレーターは、実は1日中下りというわけではありません。ラッシュとなる始発から午前10時までは上りです。その後切り替えて、終電までが下り運転になっています」という。
さらに「桜木町駅のホームには上りのエスカレーターもありますよ」とのこと。
詳しく聞いてみると「桜木町駅には、改札とホームをつなぐエスカレーターが2か所あります。高島町駅寄りのエスカレーターは下りですが、関内駅寄りのエスカレーターは上りです」。
桜木町駅構内図(交通局ウェブサイトより)
つまり上の図で見ると、B3FとB4Fとを結ぶエスカレーター2基のうち、右側は終日上り、左側は朝のラッシュ時のみ上りで、午前10時以降は下りになっているということ。
「通勤や通学で利用される方はいつもほぼ同じ時間帯に利用されていて、ほぼ同じ所から乗り降りされる方が多いので、時間帯や場所で上下が切り替わっていることをご存知ない場合があるのかもしれません」と中丸さん。
実際に桜木町駅で確認してみると、夕方の時間帯は確かに2基のうち1基が上り、1基が下りとなっていた。
桜木町駅のホーム
桜木町駅ホームにある高島町駅側のエスカレーター
桜木町駅ホームにある関内駅側のエスカレーター