アンケートの指す「横浜」ってどのエリアのこと?
ココがキニナル!
「住んでみて良かった街ランキング」で横浜が堂々1位。でも「横浜」は、具体的にどこからどこまでのエリア?(雲葉@since1992さんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
「住んでみて良かった街ランキング」を実施したSUUMO編集部は「横浜駅」のことと定義。回答者も、交通の利便性が高い「横浜駅周辺」として認識している。
ライター:久保田 雄城
「住んでみて良かった街ランキング」とは、リクルートの運営する不動産・住宅サイトSUUMO「スーモ」が、毎年、関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に実施したWebアンケートを集計したもの。
ほかにも、「住みたい街ランキング」、「住みたい行政市区ランキング」がある。
ただし、2013(平成25)年より「住んでみて良かった街ランキング」は調査対象から外れているが、最新の「住みたい街ランキング」でも横浜は堂々の第3位だ。
筆者は、24年間にわたり横浜市(田園都市線沿線)に在住していたのだが、当時はよくクルマで、全国津々浦々いろんなところに旅行した。
ガソリンスタンドで、ホテルで、民宿で、居酒屋で隣り合わせた人に「どこからいらしたんですか?」と聞かれ、「横浜からです」と答えると、旅先の人々は(まあお世辞もあるのだろうが)、「素敵ですねー、港町、エキゾチック! おしゃれ!」と大絶賛してくれる。
初めの頃は、「いや、僕が住んでいるエリアに海はないんですよ」と訂正していたが、そのうち適当に受け流すようになってしまった。人々が「横浜」というと、具体的にどこをイメージしていたのか謎である。
そんな原体験(?)を持つ筆者が向かったのは、リクルートの不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」の編集部。「住んでみて良かった街ランキング」「住みたい街ランキング」でいう「横浜」とは、どこを指すのか聞いてみるためだ。
都内にある編集部が入るビル。なんだかマンハッタンっぽい
美術館のような雰囲気の受付
お話をしてくださったのは、SUUMO編集長の池本洋一さん。そして広報の西村里香さんがそれをアシストしてくれた。
ちょっとコーヒーが熱そうな編集長
てきぱきと対応してくれた西村さん
「SUUMOの街ランキングでは、『街』イコール『駅』という意味なんです。ですから、お尋ねの件の答えは『横浜駅』のことです。回答者にはあくまで『駅』を選んでもらいます」
ただし、Webアンケート調査結果を見ていると、「横浜駅」と答えているのに、フリーコメント欄には、「これ、みなとみらいエリアについて書いているでしょ」と思われる内容を書く方もいるそう。
とはいえ、「あくまで街(駅)名として回答をいただいているので、駅名欄に書かれている『横浜駅』でカウントします。ちなみに、横浜・京都・神戸、この3つは駅で聞いても(複数の駅にまたがる)街単位で答えてしまいがちな傾向がありますね」。理路整然と池本さんはこう答えてくれた。
確かに「住みたい街(駅)」と明記されている
<クリックで拡大>
「2013年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」で、横浜(駅)は、3位を獲得している。なお、全文はこちらで読むことができる。
「横浜が好まれる理由は、実は、街がおしゃれだとか、港があってロマンティックというイメージではないんです」と、意外なことを編集長は話し始めた。