検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

山下公園の氷川丸が88歳に! 米寿を記念したバースデーイベントが開催

ココがキニナル!

山下公園の日本郵船氷川丸が4月25日で米寿を迎える! 記念のバースデーイベントはどんなもの?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜港のシンボル、「日本郵船氷川丸」が2018(平成30)年4月25日で竣工88周年を迎える。船の寿命は一般に20年程度と言われるそうだが、88歳といえば人間でいうと米寿のお祝いだ。
 


相当な長生き!
 

その長寿を記念して、4月21日にバースデーイベントが開催! 当日は氷川丸記念館が入館無料となり、誰でも氷川丸に乗船することができる。

当日は、米寿を記念したオリジナルコースターを先着880名にプレゼント。オリジナルデザインのグッズは今年だけの激レア品だ。午前10時から受付で配布開始するので、早めに訪れるのがいいかもしれない。
 


シックなデザインで争奪戦になりそう!?
 

プレゼントでは、午後12時からオープンデッキでくじ引きを開催。「88」のくじを引けば星形の金色風船がもらえるそう。
 


家族連れには嬉しい運試しだ
 

さらに、氷川丸船長との写真撮影などのイベントも開催。以前はまれぽでもお世話になった金谷範夫(かなや・のりお)船長やハマーくんが登場し、氷川丸のオープンデッキで記念撮影ができる。こちらは午前11時30分と午後3時30分から30分のイベントなので、チャンスを逃さないようにしよう。
 


左が金谷船長です
 

船内は米寿を祝う花々で彩られているほか、午後2時30分からは氷川丸を練習の場所として活躍している横浜少年少女合唱団の演奏会がスタート。オープンデッキから美しい歌声が響き渡る。
 


みんなで氷川丸をお祝いする
 

30年に渡って活躍し、引退後も横浜の地で今も多くの人たちに愛される氷川丸。その長い歴史を祝うとともに、これからの活躍も祈る一日にしたい。


ー終わりー


日本郵船氷川丸 竣工88周年記念イベント
開催/2018年4月21日(土)
会場/山下公園前 日本郵船氷川丸船内
料金/無料
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 無理な願いなのは分かっていても、またビアガーデンが復活してくれないかなと思っています。

  • 子供の頃にマリンタワーと氷川丸はよく遊びに行きました。
    久しぶりに行ってみようかな

おすすめ記事

新羽車両基地で行われた「はまりんフェスタ2016」をレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

かき氷を頭にかける独創的なシャンプー、横浜発祥の「濱シャン」って一体何?

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月21日~4月27日)

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

【横浜の名建築】当時最先端の防災設備を持った赤レンガ倉庫

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜にオープン!「うんこミュージアム YOKOHAMA」とは?

環状3号線「日之出橋交差点」の名前の由来は? 戸塚区の失われた「橋」の行方を調査!

横浜市港北区・師岡熊野神社の「血の池」が埋められた理由とは?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年8月14日~8月20日)

有隣堂 週間BOOKランキング 10月4日(日)~10月10日(土)

楽器店なのに化粧品?二俣川にある謎の店「福屋」の実態とは?

パシフィコ横浜で開催中の特別展 マンモス「YUKA(ユカ)」の魅力をライター松宮が徹底レポート!

新羽車両基地で行われた「はまりんフェスタ2016」をレポート!

新着記事