検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

新高島にあるキャッツシアター、公演終了後はどうなるの?

ココがキニナル!

新高島にあるキャッツシアターですが、5月の公演が終了した後はやはり取り壊されてしまうのでしょうか?(doaranさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

今年11月の公演終了後は、建物を取り壊し、土地を横浜市に返却することになっている。将来、横浜に劇場が戻って来る可能性はなきにしもあらず!

  • LINE
  • はてな

ライター:沢村 友美

壊してしまうのは惜しいけど…



それにしても、既に周辺の風景にすっかり溶け込んでいるシアターが、公演終了後には姿を消してしまうなんて実に寂しい。また、劇場に一度でも行かれたことのある方はよくご存知のはずだが、キャッツは公演もさることながらシアター自体にも見どころが多いのだ。

せっかくなのでシアターの見学をさせてもらおうとお願いしたが、5月末の取材時はちょうど保守点検作業中で、立ち入りができないとのこと。広報用資料を提供していただいたのでそれらをご紹介する。(以下、写真提供・劇団四季/撮影・下坂敦俊)
 


どの席からも見えやすい円形のステージ

 

客席は約1,100席で、前方には回転席もある


物語の舞台となる「都会のゴミ捨て場」がシアター全体で表現されていて、あちこちに遊び心のあるモチーフが散らばっている。横浜ならではの‘ご当地ゴミ’もその一つで…

 


崎陽軒シウマイ弁当の空き箱。ひょうちゃんもいる!

 

横浜F・マリノスのサッカーボールが無惨な姿に
 

どこかで見たことのあるこの白い帆は…日本丸だ!


観客自身も猫の目線で舞台を楽しめる仕掛けのため、ゴミは通常の約3倍のサイズで作られている。せっかく作った横浜バージョン。横浜のどこかに展示するなどして残せておけたらいいのに。
 


巨大靴が落ちてくる場面。横浜では赤い靴




待望の復活はあるのか!?



するとここで、広報担当から意外なお言葉が飛び出した。
「今回の上演で、横浜の演劇マーケットとしての潜在的な力を証明できました。土地賃貸契約が切れるため『キャッツ』は千秋楽を迎えますが、ここ横浜の将来に向けた検討はしていきたい。ぜひ横浜市とも相談したいと思います」。待望の復活はあるのか!?

 


ゴミで作る蒸気機関車も横浜バージョン


現時点で未定とはいえ、もしこれが本当に実現すれば、またビッグニュースになること間違いなしだ。非常に楽しみ!



取材を終えて



契約満了で仕方がないとはいえ、身近で一流のミュージカルに触れられる環境がなくなってしまうというのは、やはり惜しい気がする。千秋楽まで残り5ヵ月。気になっている人はぜひ今のうちに観に行ってはいかがだろうか。


-終わり-


◆キヤノン・キャッツ・シアター
住所:横浜市西区高島1-2-3
電話番号:03-5776-6730(劇団四季東京公演本部)
http://www.shiki.gr.jp/theatres/cats

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • またCATSが横浜の高島町に戻って来て、横浜市民を今度は無料で招待して欲しいな♪

  • こことは直接関係がないが、横浜市営地下鉄の高島町駅。みなとみらい側に出入り口を作ってほしいと思うのは私だけであろうか。丁度このシアター近くの歩道橋近辺に作ると利便性が格段にあがると思う。四丁目五丁目住人にとって利用しやすくなるだけでなく、すぐ近くのアンパンマンミュージアムやアルカエフへの導線確保に丁度いいのだが。今後空き地誘致のネタにもなるし(MM東高島駅は、日産ビル経由で横浜駅へ歩いた方が安いから利用率が・・・ね。あの路線に対し「定期買うな令」が出ている会社もあるくらいだし) 以上余談

おすすめ記事

みなとみらいの新しい地下道って開通しないの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

みなとみらいグランドセントラルテラスってどんなとこ?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月11日~8月17日)

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月28日~2月3日)

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

ついに“横浜ブルー”一色になった横浜スタジアム! 内野エリアには防球ネットも

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(2月16日~2月22日)

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.24 桜木町ぴおシティ商店会で昭和の香りが残る創立時からあるお店めぐり

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月10日~7月16日)

地元の人でも気づかない!? 伊勢佐木町にあるひっそりとした超ディープな異空間「イセブラ小路」にライター松宮が突撃!

【横浜・川崎・湘南で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(6月26日~7月2日)

これって何の起点? 開港広場前にある標識を調査したら、日本で6番目に短い○○だった!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月11日~8月17日)

新着記事