「横浜DeNAベイスターズチアスクール」開講!初レッスンの様子をレポート
ココがキニナル!
横浜DeNAベイスターズが今年から開設した「横浜DeNAベイスターズチアスクール」の初日のレッスン風景をお届け!(はまれぽ編集部のキニナル)
はまれぽ調査結果!
初レッスンは4歳から小学2年生までのFirstクラス。diana kids たちが、現役dianaにチアダンスを楽しみながら教わった!
ライター:田中 大輔
	diana kids、初めてのレッスン
	
	でも、もちろん簡単なことだけではなく、DeNAベイスターズの球団歌「熱き星たちよ」などの曲に合わせてポンポンを振る場面も。
	 
	
	まずは先生のお手本を見学
	
	実際にdianaが踊るのと同じ曲、同じテンポで動くとあって子どもたちには大変そうだが、それでも何度か繰り返していくと次第にカッコ良く踊ることができるようになっていく。大人にはない飲み込みの早さには脱帽するばかりだ。
	 
	
	今度は実際に踊ってみる。楽しそうな笑顔が印象的
	 
	
	苦戦するかと思いきや、なかなかどうして上手に踊る子どもたち
	
	1時間の練習時間中、小休止をはさんだとはいえ、動きっぱなしの子どもたち。
	それでも疲れた様子は見せずに、エネルギッシュにダンスを楽しんでいたようだ。
	
	
	
	先生も太鼓判!
	
	練習後に子どもたちに話を聞くと、みんなそろって「楽しかった!」の声。
	 
	
	疲れた顔は全然見せないdiana kids。練習を堪能したようだ
	
	いちばん楽しかったのはなに? と聞いてみると、最も難しかったであろう曲に合わせて踊った練習を挙げる。難しくても “ホンモノ”っぽい練習がお気に入りだったようだ。
	 
	
	練習後にみんなで記念撮影。いっぱい練習して先生みたいに上手になってね!
	
	Ayaka先生にも感想を聞いてみると、「子どもたちも私も少し緊張していたんですが、笑顔が見られてよかったです」と安心した表情。
	 
	
	無事にレッスンを終え、先生も一安心
	
	「自分で踊ることより、教える方が大変です」と苦笑いするAyaka先生だが、「チアは心を育てるもの。礼儀を大切にして、けじめをしっかりつけて厳しさと優しさと半々でやっていきたいと思います」と先生らしい言葉も。
	 
	
	Ayakaも子どもたちの吸収の早さには驚かされた様子
	
	Ayaka先生が「みんなやる気もあって、飲み込みも早かったので今後に期待です!」と太鼓判を押したdiana kids たち。今後も練習に励み、発表会で皆さんの前に登場することになるだろう。
	
	
	
	取材を終えて
	
	さて、この「横浜DeNAベイスターズチアスクール」は、まだまだ生徒を募集中。興味のある方は、記事末のリンクをチェック。
	
	「すごく楽しくて、将来が楽しみ」とAyaka先生に言わしめた小さなdianaたち。
	いつかこの中からdianaのメンバーが生まれるかもしれない。横浜スタジアムでの発表会も予定されているので、彼女たちの頑張りをぜひ見届けてあげてほしい。
	
	
	―終わり―
	
	
	◆横浜DeNAベイスターズチアスクール
	http://www.baystars.co.jp/school/cheer/
	 





面白かった
面白くなかった
コメントする













