検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜の「具だくさん」でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ?

ココがキニナル!

横浜のおいしい焼きそば屋さんがどこにあるか、もっと知りたいです。調査してください!(ふんわりハミングさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

今回は具だくさんの焼きそばが食べられる、中華街の「新天地」と上星川の「大判焼きマツモト」の2軒を紹介

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

甘くて美味いソース焼きそば「大判焼きマツモト」

2軒目は相鉄線上星川駅から車で10分ほど、大判焼きと焼きそばが美味いと評判の「大判焼きマツモト」さん。
 


こちら
 

反対ですいません


店内へ入り、店長の方にお店の諸々からお伺いすることに。
 


店長の松本さん


1977(昭和52)年に創業した「大判焼きマツモト」さん。当初は大判焼きのみの専門店だったとのこと。1999(平成11)年に弥生台から現在の場所に移った。あくまでも店のメインは大判焼きだが、昼時には焼きそばを食べにくるお客さんでいっぱいになるという。大判焼きは13種類あり、定番のあずきから白玉入りやチーズソーセージといった変わり種も人気とのこと。
 


焼きそばのメニューはこちら


焼きそばの人気の品は「肉焼きそば」か「肉玉焼きそば」。
豊富なメニューから悩んだ末に2品注文。到着を待つことに。
 


漫画も豊富


『カムイ伝』を久しぶりに読みたいところでしたが、少々、焼きそばの調理場へおじゃますることに。
 


いい眺めです
 

具だくさんですな


席へ戻ると、人気メニューのセットから運ばれてきた。
 


肉焼きそば(630円)のご飯セット(242円)
 

いただきやす


しめて872円。具は豚肉・キャベツ・モヤシ・ニンジン。麺と野菜の量がほぼ同じなほどのボリューム。しっかりモチっとした食感の麺に甘みとちょっとした酸味の効いたソースがたまらなく美味い。ほど良く濃いめの味付けにご飯もすすむ。とにかく、しっかりと香ばしく焼かれたソースと麺と具の風合いに箸がとまらない。このソース、何だ。肉・野菜・麺にまとわりつき、とんでもなく美味くしている。懐かしいようで、初めて食すソース焼きそばの味。美味いです。
続いて。
 


デラックス焼きそば(945円)キムチソースで


デラックスはそれにすべてのトッピング具材が入る。少しピリ辛のキムチソースが食欲にそっと追い風を吹かす。
 


こっからも追い風は止まらんです


甘いソースにピリ辛テイスト。そこに卵黄が参入。イカやエビの旨みも湧き起こる。途中ウインナーをパリッとやる。麺と野菜を放り込む。
言うことなしの美味さ。毎週食べたくなる味。

ソースがあまりにも美味いので焼きそばを作っていた女性に秘密があるか聞いてみた。
 


ベテランパートの小原さん


「特製のソースですよ。ひとつ言うとね、トマトのソースがあるでしょ、それを適量に合わせてあるの」とのこと。これ以上は内緒のよう。
 


食後に
 

大判焼きあずき(147円)
 

いただきました


大判焼き、非常に美味かったです。
忘れがたきソースの焼きそば。「マツモト」さん、ごちそうさまでした。



取材を終えて

同じ焼きそばというメニューでも、あらためて味そのものと料理としての存在感も全く違うものがあるのはいいことで、全部美味かったこと、そしてまだまだ美味しい焼きそばがあるだろうから探そうと思った、そんな今回の焼きそば特集でした。


―終わり―
 

新天地
住所/横浜市中区山下町126-3
電話/045-662-2284
営業時間/11:30~22:30
定休日/なし

大判焼きマツモト
住所/横浜市旭区市沢町656-4
電話/045-381-7799
営業時間/10:00~20:00
定休日/月曜
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 学生の頃「新天地」によく行ってました。週4回いってた時期もあったな・・・。何度いっても飽きない味でとにかく美味い!また食べに行こう!

  • マツモトは地元なんで良く行きます!上星川からだと微妙かも?東戸塚 二俣川 和田町からバス10分位ってとこですね!駐車場もしっかりあります!焼きそばだけではなく焼きうどんもオススメ!!大判焼きのオススメは普通にあんこ(笑) 紅いも、 チーズもオススメです。初めての方はメニュー決めるのに悩む程豊富です!何度か通って自分のお好みを探してもらいたいお店です!

  • わわわ、水煮豚のつけめんおいしそー<^!^>大判焼きって見ると食べたくなりますね(>_<)クドーさん子供みたいな食べ方?ですねwww

もっと見る

おすすめ記事

横浜でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横浜でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ? 裏メニュー編

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

「天空落とし」で一世風靡したラーメン屋「麺処 中村屋海老名」。休業前にカリスマ店主を直撃取材!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

立ち飲み処を調査せよ!ライター井上、野毛を歩く!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ついに取材成功!ハマのB級ソウルフード「バーグ」のキニナルあれこれをライター・クドーが徹底調査!

横浜のアノ店の「まかない」メニューを食べ歩く旅! 根岸線編

セネガル料理が食べたい! サッカーW杯対戦国料理を求めて東戸塚へ

センター北にあるキャッツカフェ名物「アンビリーバブル」は完食できるのか!?

元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!

港南区初のビール醸造所「ロトブルワリー」が上大岡ビールを解禁! そのお味は?

10月17日オープンのグルメタワー「GEMS(ジェムズ)横浜」を調査!ランチ情報も

「天空落とし」で一世風靡したラーメン屋「麺処 中村屋海老名」。休業前にカリスマ店主を直撃取材!

新着記事