検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

新横浜パフォーマンス2011ってどんなイベント?

ココがキニナル!

「新横浜パフォーマンス2011」ってどんなイベントなんでしょうか?

はまれぽ調査結果!

今年で20回目となる街全体で盛り上がるイベント。今年は復興応援もテーマにしてるが、何より新横浜から元気を発信したいという思いで開催されている。

  • LINE
  • はてな

ライター:ほしば あずみ

各会場の様子は…
 


オープニングイベントで横浜のゆるキャラ登場!


ゆるキャラたちには「あつまれ!HERO'S」の会場になっている中央広場で会える。
左から横浜市交通局のはまりん、港北区のミズキー、横浜市水道局のはまピョン、「ヨコハマ3R夢(スリム)!」のイーオと「G30」のへら星人ミーオ、西区のにしまろちゃん、港北土木事務所のどぼくねこ、横浜F・マリノスのマリノスケ、JRAのターフィー。

そして、メインステージではダンスやライブが繰り広げられる。
 


ダンスチームNEST
 

正藤流の剣舞


メインステージのまわりにはB級グルメ&企業文化祭出店ブース。富士宮焼きそばや横手焼きそばが人気だった。
 


B級グルメ、ご当地グルメも集結


さらに、メインステージのまわりだけでなく、スタジアム外周部分ではフリーマーケットも開催されている。
 


1000店を超える出店数のフリーマーケット




スタジアムの外でも盛り上がっていた
 


「よさこい」はレンガ通りとアリーナ通りで演舞を行う
 

大きな旗に応援メッセージを寄せ書き


この旗は10月に仙台で開かれる「みちのくYOSAKOI」で振られるという。
 


仙台のチーム、「みちのくYOSAKOI 大漁連」のみなさん


今回招待された2チームのひとつ。
「14年踊ってます。今度は仙台に遊びに来てください!」ととびきりの笑顔で。
 


駅前広場の和太鼓演奏は迫力満点だ
 

高校の和太鼓部やプロ奏者等、9チームが登場する


和太鼓部のインターハイにあたる全国高等学校文化祭和太鼓部門で2011年最優秀賞を受賞したという光明学園相模原高校和太鼓部は、演奏だけでなくボランティアで会場のスタッフも務めていた。

演奏が終わったところで、部長の杉田君に参加した感想を伺ってみた。
 


左から部長の杉田君、片桐さん、田中さん、中田君


「やはり太鼓が好きなので、人前で演奏できる喜びは想像以上のものがあります。
練習の積み重ねがあってはじめて立つ事ができるわけですから。足りない部分もまだまだありますが今後も成長していきたいです。
ボランティアスタッフとしての参加も、他団体の演奏を見る事ができて勉強になります。
明日の演奏もがんばります」



まとめ



文字どおりの街中をステージにしたお祭りは、駅からスタジアムまでの1キロあまりの距離を感じさせないほどの熱気に満ちていた。
ステージが近いため出演者も来場者も一緒になって盛り上がることができ、各ブースでも気軽に交流ができる。

復興応援という気持ちももちろんあって良いが、それ以上に元気になるために、その元気を繋げていくために、会場へ足を運んでみてはいかがだろう。


―終わり―


※23日(金:祝日)のイベントの様子は以下のURLから見ることができます。
 

【イベントフォト】新横浜パフォーマンス2011に訪れた人達

  

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

桜木町の高架下に絵を描いたのはどんな人?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「ヨガフェスタ横浜2011」ってどんなイベント?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

今年も横浜駅にあの「ギブミーチョコ男子」が現れた! さらに新手の「フリーハグ女子」も発見!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

2014年7月16日にオープンする「CIAL桜木町」を徹底レポート!

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜で最も老舗の店ってどこ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年1月1日~1月7日)

編集部厳選! ~体当たり記事総まとめ~(2013年10月19日号)

まるで秘密基地! 他県からマニアが集う保土ケ谷のプラモ屋さん「岡崎模型店」に突撃!

横浜駅近にスーツからコート、シャツ、靴、手袋まで全身オーダーメイドできるサロンがあった

金沢区にある大きな洞窟の正体は?

明日は成人の日! 横浜の“オトナ”のための記事を紹介【編集部厳選】

今年も横浜駅にあの「ギブミーチョコ男子」が現れた! さらに新手の「フリーハグ女子」も発見!

新着記事