検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜DeNAベイスターズ誕生へ!ファンの反応は!?

ココがキニナル!

ベイスターズがDeNAに譲渡されることが決まり、新球団名なども発表されましたが、ファンはどう思ってるんでしょう?(ケンケンさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

複雑な心境のファンが多い!?市民が望んでいるのは「強いベイスターズ」!!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

ファンの反応は、いかに!?



さて、球団譲渡が正式に決まったことをファンはどう受け止めたのか。
球団のオフィシャルショップ前とスタジアムのある横浜公園でファンの声を聞いてみた。

今回の件について率直な感想を尋ねると「今のままではダメなので、いいきっかけになるんじゃないか」、「TBSが力を入れてくれていなかったので、期待はある」という前向きな意見が多く聞かれた。それでも、「期待以上に不安の方が大きいですけど……」という人がほとんどで、複雑な心境を抱えるファンが多いようだ。

 


TBSのマスコット、ブーブはもうハマスタには来ないのだろうか


球団名については、あるファンは「せっかく企業名なしでやってきたのに」と嘆く。12球団で唯一企業名のなかったチーム名は、ファンにとってひとつの自慢だったのだ。

逆に、22歳の男性ファンは「冠名はそこまで重要じゃない。“ベイスターズ”が残ったことが大切」と、親会社の名前が入ったことよりも、チーム名が変わらなかったことを強調。

今回の取材では、容認派と反対派が半々に分かれた結果となったが、ただ一点、共通していたのは「モバゲーよりはマシ」という意見だった。

春田会長は会見で「せっかく我々のような新しい会社が入るので、今までこんなのなかったけど面白いじゃん、と思えるようなことを積極的にやりたい」と言っていた。

もちろんそれにも期待したいが、なによりファンは強いチームを求めている。来季のベイスターズに期待することを聞くと、「優勝!!」という声や「Aクラスを狙えるチームになってほしい」、「日本シリーズに出て、バカにしてたヤツラを見返したい」という声が。また、「集客を考えても、結局は強いチームを作るしかない」という冷静な意見もあった。

巨人ファンだという60代の男性ですら「5球団と1球団っていう現状は良くない。もっと競ってもらわないと」と言う程、市民は強いベイスターズを渇望しているのだ。
 


満員のハマスタでの胴上げを信じるファンはいっぱいいる!




黄金時代の幕開けを祈る!



横浜公園で話を聞いた人の中に、オリックス・バファローズのファンがいた。オリックスも、04年に大阪近鉄バファローズとの合併という大事件を経験した球団だ。

「ブルーウェーブという名前が消えるのが嫌でした。なんでバファローズなんだ!? って。でも、今は違和感もないし、近鉄から来た選手も好きです」。

当時を振り返ったこのコメントがすごく印象に残った。時間が経てば、見方も変わるのだ。
オフィシャルショップで買い物をしていた男性ファンが「来年も応援します。横浜にいる限りは!」と力強く言ってくれたように、多少の違和感を持ちつつも、今まで通りベイスターズを応援し続けたいというファンは多いはずだ。

どうせ今までもダメだったんだ。ここはひとつ、今回の騒動が“ベイスターズ黄金時代”の幕開けとなる可能性に賭けてみようじゃないか!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 自分は横浜在住ですが、大阪育ちなのでオリックス・バファローズファンです。元は近鉄のファンなので、記事の中のコメントした方と逆に「なんでオリックスなんや」でしたが、今は違和感はない、と言うか、違和感持ってたらやってられません。大阪と神戸で試合をし続けてくれているだけいいと思わないといけないかも、と思っています。かつてホークスファンだった人間は大阪から福岡に行ってしまった瞬間、野球ファンをやめてしまいましたから。ということで、強いベイスターズになり、いつまでも横浜に残ってもらうことを期待したいですね!

おすすめ記事

横浜ベイスターズとアニメ「ワンピース」の関連性とは?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

DeNAが買収に合意?どうなるベイスターズ!?

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

磯子区の市議補選、当選議員の事務所はどんな様子だったのか?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

ドキッと発見! あなたの街の看板娘!(関内・馬車道編)

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【参院選2016】6月27日に桜木町駅前で行われた安倍首相の応援演説の様子は?

【編集部厳選】MM再考! YES'89 横浜博覧会!!

横浜市の現庁舎、活用か解体か。関内・関外の発展に向けて、目指すべき街の姿は?

相鉄ジョイナスとザ・ダイヤモンドが3年かけて一体化。その全貌は!?

横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」

金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?

横浜市内でも相次ぐ食品の「誤表示」問題! なぜこんなことが起きた?

磯子区の市議補選、当選議員の事務所はどんな様子だったのか?

新着記事