検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜でブラジル生まれの武芸「カポエイラ」を体験!

ココがキニナル!

格闘技とダンスの中間といわれるブラジルの生まれのカポエイラをやってみたい!ダイエットにも効きそうだし、ぜひ体験リポートをお願いします!(fragile dancerさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「アバダカポエィラ神奈川支部」にてカポエイラを実際に体験!見た目以上にかなりハードだが、仲間との一体感を味わうことができるのでおすすめ!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

突如ゲームに参戦!?


 
と、最後に再び円になり、楽器を演奏し、歌を歌い、手拍子をしてゲームを行う。最初とは異なり、今度はゆっくりとしたテンポで「ビリンバウ」を演奏。
 


次々と繰り出される華麗な技
 


キレのある蹴りが炸裂!
 

絶妙なバランス!
 

間近で見ると超迫力!


上級者の方が織り成す「蹴り」は迫力満点。また、動きに無駄がなく、美しい。常に相手を見て呼吸や息遣いを感じながら技を繰り出していく“言葉のないコミュニケーション”だ。また、上級者の方の楽しげな表情を見ていると、どこか“遊び”のような一面も感じる。
 


相手とのハーモニーを楽しむ


ここでバケッタさんに促され松宮もゲームに参加することに!戸惑う松宮に「今までやってきたことをやれば大丈夫!」と励ましてくれるバケッタさん。が、しかし!自分の番が来ると頭の中が真っ白に!
 


技をすべて忘れてしまい、思わず苦笑い

 

なのでとりあえず「蹴り」!


クラスは1時間30分ほどで終了。久々に汗をかいて気分爽快だった!
 


「アバダカポエィラ神奈川支部」の皆さん




取材を終えて



カポエイラ初体験だったが、先生やクラスの皆さんがていねいに教えてくれ、楽しむことができた。カポエイラはクラスの中に楽器演奏や歌などがあり、 武芸という枠を超えた文化的なものを感じた。 演奏やゲームを通じて仲間との一体感を味わうことができるので、楽しく体を動かしたい人や音楽好きな人におすすめ!


―終わり―


体験してみたい人は「アバダカポエィラ神奈川支部 」にメールで問い合わせを!

◆「アバダカポエィラ神奈川支部 」
HP :http://www.abadacapoeira.jp/
email :info@abadacapoeira.jp
初回体験・見学は無料。
※練習場所は曜日によって異なるのでHPをチェック!
入会金 3350円(スポーツ保険代等)
月謝 1万円 ※受講無制限
一回払い 2000円
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • カポエィラの足技、股割りが完全にできないと体得できなさそうですね。股割、イタイ(>_<)

  • 料金はさておき…横浜でもカポエイラ教室があったんですね。サッカー好きなので、格闘ゲームにハマっていた時期もあったので、通ってみようかな。

  • やっぱりこういうカラダを張ったレポートは松宮さんの独壇場ですね!!

もっと見る

おすすめ記事

横浜ご当地アイドルのナチュラルポイントってどんな子たち?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

敷居が高い?元町のダンスホール「クリフサイド」はどんなところ

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

【編集部厳選!】横浜市営バスのおすすめ記事をご紹介! 

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

【編集部厳選】お花見のお供にどうぞ! 和洋の個性的なスイーツを集めました

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

こんな記事も読まれてます

「水道道」は、なぜ「水道道」と呼ばれている?

阪東橋の道路脇、橋がないのに3つも橋名がつめこまれた謎の石柱は何?

【編集部厳選】見た目も店名もナゾだらけ! 一体何のお店なんですか? 的なお店特集!

【編集部厳選】なんじゃこりゃ! 「不気味なもの」集めました!

JR洋光台駅前のお茶屋さんに年中着物の日本髪女性がいる!?

日の出町ストリップ「浜劇」、常連客の連帯感が凄いのはなぜ?

【編集部厳選】横浜にひそかにたたずむ謎のスポット!

【編集部厳選!】横浜市営バスのおすすめ記事をご紹介! 

新着記事