検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.09 『老舗店への寄せ書き』

ココがキニナル!

はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介!! 休業中の老舗洋食店「洋食の美松」に張られていたのは・・・?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

街角で、路地裏で、公園で・・・今このときも、世の中ではいろいろな出来事が起こっている。そしてそういった社会の雑多な出来事を記事にしたものを「三面記事」と呼ぶ。

「はまれぽ三面記事」は「胸が温かくなるような出来事」や「ホッとする出来事」、さらに、たまたま見つけた「風変わりなもの」「面白いもの」など、はまれ ぽ調査エリア(横浜市、湘南/藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市、川崎市、横須賀市・三浦市、相模原市)で発見したさまざまな事象やものを紹介するお気楽なコンテ ンツ! みなさん、肩の力を抜いてお楽しみを!

それではさっそく、今日の「三面記事」をご紹介しよう!
 
 
  

1枚の貼り紙



投稿者/Mさん 撮影場所/石川町 撮影日時/7月下旬

元町からほど近いJR石川町駅のそばにそれはあった。

以前はまれぽでも「はま旅」などいくつかの記事で紹介した1961(昭和36)年開業の「洋食の美松」のシャッターが閉じ、そこに1枚の紙が貼られていたのだ。
 


2012(平成24)年ごろの老舗洋食店 美松


何気なしにその張り紙を覗き込んだ投稿者のMさんは、その場でしばらく立ちすくみ、その紙をじっと見つめた。
 


実際の張り紙


それは体調を崩し休業する旨を店主が告知した張り紙。
そしてその店主に向けて激励するお客さんたちの声が刻まれていた。

店主「仕事のしすぎでウデを痛めたので、少し休みます」
お客さん「早く良くなってね」「待ってます」「また来ます」
まるで寄せ書きのように、小さな紙いっぱいに。

お客さんに愛される街の洋食店「美松」。
 


11月26日現在、美松のシャッターはまだ閉まっていた


近所の人のお話では「ずっと休んでいる状態。でもいつかは再開するそうだよ」とのこと。

再び老舗の味を楽しめる日をみんなが待ち望んでいる。一刻も早い回復を祈るばかりだ。


―終わり―
 
 
【投稿募集】
はまれぽエリアで見つけた「三面記事」ネタを募集します!


偶然見た「心温まるエピソード」、道端で見つけた「面白いもの、不可思議なもの」をはまれぽ編集部まで投稿してください!

投稿フォームはこちら


上記「投稿フォーム」をクリックするとメールソフトが立ち上がります。

掲載可能な投稿者名/撮影場所/撮影日時に
「心温まるエピソード」または「面白い画像」を送ってください。
(画像サイズは500kbまででお願いします)
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 凄く人情味のあるお話です。めでたく復活したら、その寄せ書きを額に入れて、お守りとして飾って欲しいですね。

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズ、2015年・新人合同自主トレ初日の様子をレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜とラグビー特集! ワールドカップ開催まで残り200日!【編集部厳選】

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

何かと話題の『セシルのもくろみ』も! ストーリーも終盤、横浜のロケ地巡り2017年夏ドラマ編vol.2

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月9日)

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

2月11日デビュー! 相鉄20000系出発式の様子をレポート

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月4日)綱島がかつて温泉町だったって本当?

横浜都橋商店街の「説教バー」に再訪! メッタ斬りされるのは誰!?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.10「白楽特集」

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月8日~6月14日)

「京急オープントップバス 横浜」に乗ってみた!

随時更新!横浜市地域別花見スポットの開花状況!

横浜DeNAベイスターズ、2015年・新人合同自主トレ初日の様子をレポート!

新着記事