
ココがキニナル!
みなとみらいで開催している「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」。日本丸メモリアルパークで行われる「ピカチュウの大行進」はどんな様子かキニナル?(はまれぽ編集部のキニナル)
はまれぽ調査結果!
「ピカチュウの大行進」を見るなら芝生広場中央のできるだけ前列を狙うべし! 普段見られない電飾を身に纏ったピカチュウのダンスは、とにかくかわいい。
2019年08月07日
ライター:はまれぽ編集部
2019年8月6日から12日まで、みなとみらいで開催される「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」。今年は2018(平成30)年と違い、ステージイベントは夜に開催される。
期間中は、みなとみらい各所でピカチュウやイーブイのさまざまなイベントが行われるが、日本丸メモリアルパークでは、かわいいピカチュウたちがリズムにあわせて大行進する。
今回は、イベント初日の「ピカチュウの大行進」の様子をお届け。
このショーは、毎日18時55分、19時50分、20時45分の3ステージ行われる。
ピカチュウがおもてなし
会場の日本メモリアルパークの芝生広場前には、開始時刻が案内された「ピカチュウの大行進」の看板がある。みなとみらいを散策中でも場所の確認ができるので安心。
1日3ステージ
18時55分のショー開始前、会場には徐々に観客が集まってくる。
後ろの方までずらり
期間中、みなとみらいに大量発生チュウのピカチュウは、ショーを待っている間も至るところに出没し、お客さんたちを楽しませることを忘れない。
会場から左を向くと、ピカチュウラッピングのスカイダックを発見。
みなとみらいの景色とのコラボもこの時期だけ。
コスモクロック21とピカチュウラッピングのスカイダック
今か今かとピカチュウの出番を待っていると、お次は船に乗ったピカチュウたちが登場。
船の上でゆらゆら揺れるピカチュウに大喜びの子どもたちは、一生懸命声援を送っていた。
間近で見ようと、最前列に集まる子どもたち
さらに、ふと見上げたよこはまコスモワールドのコスモクロック21には、ピカチュウや捕まえたポケモンを格納するモンスタボールが映し出されていた。こちらも期間ならではの演出。
少々見えづらいが、ピカチュウや
モンスターボールが映し出される
巨大な鉄の山が妨害?開通しない戸塚区―泉区間「権太坂和泉線」
名瀬 川上の自動車保有者は 皆、一度は原因不明のパンクに見舞われている。ここの事業所が原因だったとは...
陽気なヘンリー
横浜で美味しい「モーニング」が食べられる「昔ながらの喫茶店」はどこ?
たけやさん33年前に学校帰りにしばしば立ち寄らせて頂きました。放課後の時間にも関わらずモーニングを3...
つるみつざわ
台風19号の被害で休館が続く「川崎市市民ミュージアム」の状況は?
さっそく取材・報道していただいて有難うございました。県博協や美術館会議がレスキューに参加し、近隣の博...
金沢猫