検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

24hチェーン店「すしざんまい」が中華街に出店した理由とは?

ココがキニナル!

中華街にオープンした24時間営業の寿司店「すしざんまい」は、中華じゃないのになんで中華街に出店したんですか?(XYZさん,たまごさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

中華街が24時間営業にぴったりだと決断し、中華街東門店が誕生。地域に溶け込もうと、すしざんまいは中華街発展会協同組合にも加入しているそう。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

2011年3月3日に「すしざんまい横浜中華街東門店」がオープン。
中華街に築地の寿司屋が出店するというニュースは各メディアでも大きな話題となった。
 


中華街の朝陽門(東門)を入ってすぐの場所


オープンして11ヶ月。すしざんまい横浜中華街東門店で、出店のいきさつや中華街に対するスタンス、お店の特長、客層などについて、店長の中田有一さんにお話をうかがった。
 


20年のキャリアを持つ中田さん。「本当は握っている時が一番楽しい」そう




なぜ中華街?

すしざんまいは、10年前に築地場外市場にオープンし、手頃な価格で上物の寿司を提供する店として都内を中心に年々店舗数を増やし続けているチェーン店で、廻転寿司店舗もあるが、ほとんどはオーダー方式。年中無休で24時間営業の支店が多いのが特長。
 


中華街東門店も「24時間 年中無休」


神奈川県には店舗のなかったすしざんまいだが、築地の店には、夜中、横浜から車を飛ばして来るお客様がけっこういた。このことから、横浜でも年中無休で24時間営業という店が受け入れられると判断し、当初は、桜木町や関内に出店する案もあったらしい。

ところが、神奈川県への初出店は中華街に決まった。年中無休24時間営業という点で、ぴったりの条件を持っていると出店を決定したのは、すしざんまいを運営する「株式会社 喜代村」木村清社長。当初は、社内でも中華街ということに関して不安視する向きもあったという。

地元の人、近隣のオフィスに勤めるビジネスマン、海外からの観光客などを呼び込める中華街の立地と、営業形態に合う店舗が見つかったことも大きな要因となった。
 


1階にはカウンター


結果的に「中華街の寿司屋」というギャップに各メディアが食いつき宣伝効果もあがった。

一方、オープン時の新聞報道で、横浜中華街発展会協同組合の林兼正理事長もすしざんまい出店を歓迎するコメントを出している。

横浜中華街発展会協同組合について中田店長にうかがうと、すしざんまいもこの組合に加入しており、中華街全体で行う行事には参加しているとのこと。純粋な日本の企業でこの組合に入ったのは、すしざんまいが初だそう。
 


春節には、獅子舞も訪れた


お店には、横浜中華街発展会協同組合の林会長も何度か足を運んでいる。「いくつかアドバイスをいただき、ご指摘いただいたことはさっそく反映しました。とてもありがたいですね」と店長の中田さん。

中華街で働く人の来店も多いとのこと。街のイメージとはかなり違う店を中華街は暖かく迎え入れ、店の方でも地域密着ということを大事にしている様子だ。



はじめは特に厳しかった営業



全118席、3階まである横浜中華街東門店だが、現在は3階を使っていない。
営業的にやはり中華街で寿司というのは少し厳しいらしい。
 


うかがった平日の午後3時頃、2階席は空いていた


オープンして1週間で東日本大震災が起こったことも響いた。

それでも徐々に人出が戻ってきて、それからこの店にも人が入るようになってきた。

客層では、やはり観光客は少なく、近隣の方が多いそう。面白いのは、中華料理店で食事をした後で、少しだけお寿司をと来店する方がいるということ。気の張る宴席の後などにお寿司というのはなんだかわかる気がした。



さすがのマグロとお得なパンダセット



初競りで大間の本マグロが5649万円という史上最高額で落札されたことが今年はじめのニュースで流れた。実は、このマグロを競り落としたのが、すしざんまいを運営する株式会社喜代村の木村社長。
 


新春の本まぐろ祭は2月末まで


社長は、マグロ大王というニックネームを持つほどマグロに思い入れがある。競り落としたマグロは社長の手で切り分けられ、各店にその日のうちに届けられ、ひとり1貫という制限は設けたものの、普段通りの「本鮪にぎり」の値段で提供された。

落札価格を考えたら1貫1万5千円程度になるものが、134(赤身)~418(大トロ)円(税込)という安さとあって、各店あっという間に売り切れてしまったとのこと。

それには間に合わなかったけれど、「極上本まぐろ 初セリ祭」というキャンペーンで、本マグロの大トロ、中トロ、赤身の3貫が598円(税込)というセットがあったので、こだわりのマグロを試食してみることにした。
 


本鮪3貫握りセット


ついでに、このお店と上野店だけでやっているパンダセットも頼む。こちらは、握り6貫に巻物、茶わん蒸し、アサリの味噌汁、アイスクリーム、そしてパンダのぬいぐるみがついてきて、980円(税込)だ。
 


パンダセットは大人の注文もOK


まずは本マグロのセット。長目に取られた本マグロは厚みもしっかりしていて旨味が濃い。大トロのとろけるような味もいいが、赤身の香りが素晴らしい。中トロはその両方を楽しめる。小ぶりのシャリはふんわりと握られ、尖ったところのない穏やかな味でネタの個性を引き出す。

人気ネタが集まったパンダセットもおいしい。柔らかくねっとりとしたイカと、シャキシャキした芽ネギの巻物が入っていることで、食感のアクセントも楽しめる。

この価格でこれだけレベルの高い寿司というのは、かなりお値打ちだ。
 


他にもいろいろお得なセットがある


中華街特別メニューのフカヒレ寿司やソフトシェルクラブの揚げ物は、ほとんど出ないらしい。観光客が入らないので、それも当然。このお店でも人気メニューは中トロ、赤身、サーモン。ほかの支店と変わらないとのこと。