検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】相鉄が9年ぶりに新型車両を導入!

ココがキニナル!

2017年12月から新型車両「20000系」を導入。2022年度下期に開業予定の相鉄・東急相互直通運転の車両としても使用する。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

9年ぶりの新型車両「20000系」



相鉄グループの相模鉄道株式会社は、2008(平成20)年に「11000系」を導入して以来、9年ぶりとなる新型車両「20000系」を導入します。

新型車両は2022年度下期に開業予定の相鉄・東急相互直通運転の車両としても使用する予定です。
 


20000系のイメージ
 

20000系の開発コンセプトは「安全×安心×エレガント~目先のトレンドに左右されない『醸成するデザイン』~」。

相鉄グループが取り組む、ブランドイメージと認知度の向上を図る「デザインブランドアッププロジェクト」を反映した初めての車両です。
 


相鉄線の新たなイメージカラー「YOKOHAMA NAVYBLUE」を採用
 

高い天井やガラス製の荷棚・仕切り・貫通扉を採用したことで、車内は開放感のある作りになっており、全車両にベビーカー・車いす用のフリースペースを設置。
 


昼間の車内のイメージ
 

優先席の一部には、容易に立ったり座ったりができるよう「ユニバーサルシート」を導入したほか、ブラインドや相鉄の特徴でもある車内鏡も復活します。
 


優先席の近くに車内鏡が
 

20000系は相鉄グループが創立100周年を迎える2017年12月に「7000系」の代替車両として1編成(10両)を導入。2022年度下期に相鉄・東急相互直通運転開業までに順次導入していく予定です。

9年ぶりの新型車両、デビューが待ち遠しいですね!


―終わり―
 

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • まぁ、相鉄らしいデザインじゃないですか? それより、相鉄の女性乗務員の帽子に対するセンスの無さを何とかしてほしい。折角良いデザインの帽子になったのに、男性用帽子を被ってるのは、見苦しい。

  • 新型カムリのフロントに似てないか?

  • 前のお二人と同様に、鉄道車両というよりも、DQN大好きなGTカーのデザインもどきとしかいえない。地味ながら品のあるデザインだった、日立-相鉄車はどうしたんだ!?相鉄が東京に乗り入れるにあたり、ナメラれないように周りにガン飛ばしているわけ?

もっと見る

おすすめ記事

シーサイドライン逆走事故から3日。未だ運休続く

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

横浜駅東口、万里歩道橋が利用されない理由とは?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

横浜西口五番街の由来は?一番街から四番街まであるの?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

足元が洪水のよう!? 横浜市がオススメしていた謎の公衆トイレ「さわやかトイレ」の謎に迫る!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

閉ざされていた花月園競輪場跡地が1日限定で特別公開! 跡地利用はどうなる?

50年以上経つのに開通していない道路「横浜藤沢線」はどうなってるの?

横浜市営地下鉄「北山田駅」「東山田駅」、なぜ「やまた」と読む?

横浜DeNAベイスターズが横浜スタジアムを買収! 「ハマスタ」は今後どうなる?

栄区桂町の迷路みたいな歩道橋! どうしてこんなにクネクネしてるの?

落語家の桂歌丸さんが81歳で逝去。愛し続けた地元・真金町に残る足跡とは

横浜市が同性カップルの環境を支援するための条例制定を検討するって本当?

シーサイドライン逆走事故から3日。未だ運休続く

新着記事