検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.43「菊名特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.43「菊名特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。43回目の今回は、キニナル”あの街”に関連した記事ピックアップ!

その名も・・・
「編集部厳選!菊名特集

まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 菊名駅近くの住宅街にあるロータリーができた経緯は?
菊名の駅裏側に使われていないロータリーのような場所があります。どのような経緯でこんな道路になったのでしょうか?(Ichiさんのキニナル)


掲載日:2012年06月02日

 
 
 横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「東急東横線沿線」編
横浜は洋食屋さんのイメージがあります。チェーン店ではなく、家族経営のアットホームな美味しい洋食屋さんを教えてください。(河童丸さんのキニナル)
 

掲載日:2013年05月14日

 
 

 店名のない菊名の乱雑なリサイクルショップの真相は?
菊名駅に店名がなくて、商品が乱雑に置かれた怪しげなリサイクルショップがあります。「売りつくし」とか「安い」と張り紙が書かれていますが、ちょっと調べてきてもらえません?(倉持さんのキニナル)
 

掲載日:2012年07月09日

 
 
 
 菊名貝塚が住宅地に埋もれてしまっているのはどうして?
菊名にある菊名貝塚、大倉山駅前の地図に載っているので、現地へ行ってみました。県教育委員会の署名のある看板もたっているにもかかわらず、あたりは荒れ放題、どれが貝塚なのかわかりません(ほにょにょさん)
 

掲載日:2013年09月02日

 
 
 
 「知る人ぞ知る」を意識する街。はま旅Vol.40「菊名編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第40回は、「知る人ぞ知る」または「ナンバーワンじゃなくていい、オンリーワン」という言葉について改めて考えさせられた菊名駅。


掲載日:2011年12月31日

 
 
次回の更新日は10月5日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

大岡川沿いの桜の木がバサバサ伐採されているって本当?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜で超かわいい看板犬はどこにいる?【前編】

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

交通局のビッグイベント「はまりんフェスタin新羽2014」の様子をレポート!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

横浜でブラジル生まれの武芸「カポエイラ」を体験!

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】こどもの日に、あえて「オトナ」のはまれぽ!

DeNAベイスターズを彩るチアチーム「diana」、2013年度メンバー決定!

【編集部厳選】はまれぽパン祭り! パンを求めてどこまでも

鎌倉小町通りの遺跡発掘現場!鎌倉武士の生活とは?

なぜブタさんが?横浜・鴨志田中央のガソリンスタンドの看板ブタ

中華街駐車場の3つの紋章に隠された横浜の歴史とは?

大黒線バイパス入口にあるカモメの建造物の正体は?

大岡川沿いの桜の木がバサバサ伐採されているって本当?

新着記事