検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

編集部厳選!街で見かけたヘンなものリターンズ(2013年11月9日号)

ココがキニナル!

今週からお届けする「町で見かけた“変”なもの リターンズ」。一回目の今回は、横浜市内で見かけた変な名前のそば屋さんや一見、民家に見えるラーメン店など、変だけどキニナって仕方ない記事5本をお届け!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あの名物特集が帰ってきた!!

今週からお届けする「町で見かけた“変”なもの リターンズ」。一回目の今回は、横浜市内で見かけた変な名前のそば屋さんや一見、民家に見えるラーメン店など、変だけどキニナって仕方ない記事5本をどどん!とお届け!
 
 

横浜にある変な名前や看板のそば屋って?
鶴見駅前のおそば屋さんの名前はなぜうぃーんなのですか/東神奈川駅と仲木戸駅の間にある「そばに名酒あり」という看板のお蕎麦屋さんがキニナル(ゆうゆうさん/kongさん)
 
関内の喫茶店「大学院」にある特別室誕生の秘密は?
関内の「大学院」という喫茶店は、店名の奇抜さもさることながら、有料の超ゴージャスな特別室があることでも知られています。どうしてこんな部屋が作られたのか知りたいところです。(maniaさんのキニナル)
 
港北区岸根町の住宅街にある
「完全に民家な中華料理店」ってどんなとこ?
岸根町の住宅街の一角に、完全に民家な中華料理店があります。一度だけ入ってみて、あまりに「民家」そのままでびっくりしました。親戚の家で食べてる感じでした。ぜひ取材してください(トラズキノコさん)
 
 
 
JR関内駅の近くに、元国鉄マンが経営する
鉄チャン居酒屋がある?
元国鉄に勤めていた方がやっている居酒屋が、関内駅の近くにあるそうです。グッズやジオラマもあるそうですが、どんなお店なのか調査お願いします。(もぐらさんのキニナル)
 
 
日吉にある、ものすごく後ろ向きな看板のラーメン屋さんって?
日吉のラーメン店「武蔵家」の向かいに、かなり後ろ向きな看板があります。「ラーメン専門店」とはあるものの、味も正式な店名も分かりません。ぜひ調べてみてください。(りんご@魔界さん、taksさん)

 
 
次回の更新日は11月16日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

崎陽軒のひょうちゃんは、なぜひょうたん型?何人ぐらいいるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜春の風物詩「ザよこはまパレード」は年々地味になっている?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

雨の日にこどもと楽しめる0円スポットは?

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

はまれぽ松宮が横浜市営バス「同じバス停名が続く停留所」を調査!

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

こんな記事も読まれてます

祀っているのは「亀の子たわし」? 本牧にある不思議な神社の由来に迫る!

ヨコハマ名場面vol.2 ロケ地めぐり西区編

【編集部厳選!】もうすぐ今年も終わり。1年を振り返るのにおすすめな個性的な居酒屋特集

【GWれぽ】横浜のホテルの予約状況や価格は?

横浜市神奈川区の青木橋近くにある本覚寺。その巨大な石積みの震災復興史を紐解く

ワガママなお母さんが切り盛りする? 神奈川区の「我がまんまお母゛やん」に突撃!

朝ドラでも注目の鶴見「沖縄タウン」とは?その歴史と現在

崎陽軒のひょうちゃんは、なぜひょうたん型?何人ぐらいいるの?

新着記事