検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】まったくもって意味不明? 横浜にある「用途が分からないもの」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】まったくもって意味不明? 横浜にある「用途が分からないもの」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

何でここにこんなものがあるの? っていうものって、意外にありましよね。横浜市内に点在する「用途不明なもの」を集めました。
 
用途不明な三角地帯が2億円!? JR横浜駅―桜木町間、「入れない三角形」の土地はどうなる?
京急に乗っていると、横浜から戸部のあいだに謎の三角地帯を通ります。JRと京急と川に挟まれていて、大雨の日は浸水しています。所有者は?利用予定は?(reさんのキニナル)
 
 
見上げても何もない? 野毛にある謎の看板「上空注意」の意味するものは?
野毛の叶家さん近くの小路に上空注意という看板が有りますが、見上げて何も有りません。横浜市の中土木事務所となっていますが、何を注意するよう訴えているのでしょうか?(Aloha.Rickyさんのキニナル)
 
 
戸塚区の住宅街の中にそそり立ち「メカメカしい何か」で支えられている巨大な板の正体は?
戸塚区俣野町、ドリームランド前福泉寺近くに大きな「板」が民家から出ている。看板ではなく、メカメカしい何かで支えられ、宇宙基地にあってもおかしく無い雰囲気。正体は?(shi-taさん/もきゅおさん)
 
 
昔よく氾濫していた早渕川沿いにある「用途の分からない謎の階段」の正体は?
早渕川の高田橋より上流には、降りられない階段がたくさんあります。なぜそんな階段がたくさん作られているのでしょうか?釣りや魚捕り等で柵を乗り越えて降りても良いのでしょうか?(こいさん)
 
 
栄区桂台、上った先が崖で行き止まりになっている用途不明の階段の正体は?
栄区桂台南2丁目1-1の立派な階段、頑張って上がってもけもの道、その先は崖で行き止まりです。一体この階段は何のために作られたの?昔は崖の下まで道が繋がっていたとか?(ときさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜にもマジック教室はあるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜唯一の藩「六浦藩」の昔と今を教えて!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

R18!? 金沢区の公園で「おっぱい」を触ってきた

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

不二家レストランの1号店は、伊勢佐木町にある?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

有隣堂 週間BOOKランキング 10月25日(日)~10月31日(土)

【編集部厳選】いよいよゴールデンウイーク! 「旅館」特集!

台湾祭に行きタイワン!本格台湾グルメにほっぺたとろけたい人、横浜赤レンガ倉庫に集合!

DeNAベイスターズ、今年は「YOKOHAMA」を背負う! 球団創設70周年のスローガンは?

【編集部厳選】通は知ってる中華街以外の中華のお店(3月22日)

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年1月17日~1月23日)

戦争とともに幻に。根岸競馬場内にひっそりと存在した旧海軍用の印刷会社「文寿堂」の歴史を教えて!

横浜にもマジック教室はあるの?

新着記事