検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】こんなところが海水浴場だったって、知ってた?

ココがキニナル!

【編集部厳選】こんなところが海水浴場だったって、知ってた?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


いま普通に生活しているところが実は海だった? こんな近くに海があったらいいなぁ。
 
かつて本牧にあったという海水浴場について教えて!
うちの父が昔本牧へ海水浴に来てたらしいのですが、海水浴するような場所ってどこいらだったのでしょうか?(たつのりさんのキニナル)
 
 
かつて新子安にあった海水浴場はどんな感じだった?
昔の新子安は海水浴場で有名で、昭和初期までにぎわっていたそう。夏は京急も特別ダイヤで運行し、新子安駅から海水浴場までの道沿いには露店が軒を並べていたそう。当時の様子を知りたい(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
横浜に湘南? 場所を転々とした不思議な元「湘南富岡駅」、「京急富岡駅」の歴史を教えて!
京急富岡駅は「湘南富岡」の駅名で開業当初は今の場所にあり、戦時中に一時営業を停止。昭和22年に移動、8年後に再び元の場所に移転し現在の場所に。移転を繰り返した理由は?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
立入禁止の扇島、かつて海水浴場としてにぎわっていたって本当?
扇島は昭和30年ごろまで、海水浴場として有名だったそう。扇島は夏場は20万人の人出で賑わっており「ポンポン船」という船で、海水浴客を運んでいたそうです。当時の様子と扇島の歴史が知りたい(ねこぼくさん)
 
 
京急線「逗子海岸駅」が廃駅になった理由は?
40年ぐらい前、逗子海岸によく海水浴に行ってました。当時は京急逗子線に逗子海岸駅がありましたが、大人になって行ったら廃駅になってました。廃駅になった時期、理由を調査して頂けませんか。(みきみささん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 文庫がないですね

  • 昔の横浜市内の様子を写した写真集を見たことがあります。確か大正時代か昭和初期の小学生の海水浴。女子はパンツ一丁で胸はあらわ。さすがに高学年の子はいないようでしたが………。驚きました。

  • 磯子区杉田の聖天橋付近も海水浴場だったと聞いています。
    国道16号線に沿って海岸線だったとか。それにも触れてほしかった❗

もっと見る

おすすめ記事

【ニュース】水陸両用バス「スカイダック」号が週末に夜間運航を開始!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜スタジアムが“横浜ブルー”に輝く3日間! 豪華スペシャルゲストの歌声とともに勝利を導く!

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

【編集部厳選】どれが一番お好み? 「ハマのソウルフード」頂上決戦!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

屋外スケートリンク「Art Rink in横浜赤レンガ倉庫」、2016年はどんな感じ?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

DeNAベイスターズの「オフィシャルホテル」が決定! 球団が進める「スポーツツーリズム」とは?

山下公園で行われた「Bo-sai 2012」の様子は?

【もうすぐバレンタイン!】お酒好きのあの人に贈りたい、至福のラムボール

開港前の横浜、旧海岸線を探し歩く旅! 西区~中区編

居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その1

店名のない菊名の乱雑なリサイクルショップの真相は?

横浜から東京オリンピック目指せ!全国大会5連覇中の松本圭佑くん

【ニュース】水陸両用バス「スカイダック」号が週末に夜間運航を開始!

新着記事