検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

今年も始動!横浜DeNAベイスターズジュニア、選考会迫る!

ココがキニナル!

鈴木尚典(たかのり)さんを監督に迎え、初優勝を目指すDeNAベイスターズジュニア。大会にかける意気込みや、どんな選手が選ばれるのかを鈴木さんに直撃!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

ジュニアチームに入るには



では、DeNAベイスターズジュニアチームにはどんな選手が求められるのだろうか。

プロ野球チームの名前を背負っての大会だけに、そのセレクションも簡単には通過できない。受験資格には50m走9秒以内、遠投50m以上という制限もある。
 


昨年の1次選考会の様子。400人を超える野球少年が集まった


その中で鈴木さんは「万能型の選手だけでなく、なにかひとつずば抜けた力を持っている子もメンバーに入れていきたい」と言う。

「例えば、守備が上手くてバッティングが苦手な子でも、(大会までの)4ヶ月でバッティングを指導して成長させてあげられれば。打つのが得意だけど守備が苦手とか、球は速いけどコントロールが悪いとか、そういう個性のある選手も入れたい」とのことなので、弱点がある選手にもチャンスはあるようだ。
 


コーチ陣とも相談し、昨年の経験を活かして今年の方針を決めていく


また、昨年と同じく、野球に取り組む姿勢も重要視する。
「一番大事なところだと思います」と鈴木さんが話すように、あいさつとか、道具を大切にするとか、当たり前のことを見ていくそうで、技術だけでない部分の指導もしていきたいとのこと。



本気で優勝を狙う!



去年よりも早い時期にチームを始動させるという今年のDeNAベイスターズジュニア。新監督は本気で優勝を狙っている。

現役時代、練習の虫として知られた鈴木さんは「練習は相当きつくなると思います」。
「僕が唯一胸を張れることは、練習に妥協しないところ」と話し、「土日の練習だけでなく、夜間練習なども取り入れていこうと思っています」と宣言。
 


「やると決めた練習は必ずやってきた」と振り返る鈴木さん


「試合に入る前の準備が大切。4ヶ月しかないので、やるだけのことはやったという状態で札幌に行きたい」とのことで、そのためにはきつい練習もこなしていかなければならないというわけだ。

厳しい練習にもへこたれない野球少年たちでなければ、ジュニアチームのユニホームには袖を通すことはできないのだ。



取材を終えて

最後に参加者へのメッセージをお願いすると、「僕は負けることが嫌いなので、本気で優勝を目指します。僕もコーチもそのつもりでやりますので、ぜひ一緒にやりましょう」と気迫のこもった言葉を送ってくれた。

選考会への応募はすでに始まっていて、7月16日(火)18時が締め切りとなる。
DeNAベイスターズジュニアの初優勝に向け、若き星たちはぜひ挑戦を!


―終わり―


選考会概要
1.第1次選考会(第2次選考会に進む100名程度を選考)
 (1)対象者
神奈川県内在学の小学校6年生
 
2日時7月24日(水)、25日(木) ※予備日26日(金)
     午前の部(8:30受付け、9:00開始予定)
     午後の部(12:30受付け、13:00開始予定)
 
3会場本牧市民公園 運動広場(横浜市中区三之谷59)
 
4選考方法基礎体力(50m走、遠投)、実技(各ポジション別守備、バッティング)
 
5受験資格50m走9.0秒以内、遠投50m以上
 
6申込期間/6月25日(火)~7月16日(水)18:00

◆詳しい応募条件、内容などは球団公式サイトをご覧ください
http://www.baystars.co.jp/news/2013/06/0625_01.php
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

2012年ベイスターズジュニアチームはどんな選手が選ばれる?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

2013年本拠地開幕戦・初日の様子をレポート!

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

横浜市立の幼稚園がない理由は?

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

戦争の記憶を後世に。横浜大空襲体験者が戦争の悲惨さを語る

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

2学期制って良くなかったの?

2018年「成人式」にはいくらの税金が利用されている?

戸塚区妙法寺の隣に完成した「母力」は、お母さんを輝かせてくれる賃貸マンションだって本当?

横浜三塔のひとつ「クイーンの塔」こと、横浜税関の展示室ってどんなところ?

堂々と勉強していても怒られないカフェがあるって本当?

ラグビーで優勝した桐蔭学園が閉会式で審判に渡した募金ってなに?

11月1日に三ツ沢公園で行われた第64回横浜市戦没者追悼式の様子は?

横浜市立の幼稚園がない理由は?

新着記事