検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

はまれぽ『ウィンターイルミネーション2012』特集 [湘南編]

ココがキニナル!

『ウィンターイルミネーション2012』は、みなとみらい、それ以外の横浜市内、川崎、湘南と、4エリアのイルミネーション特集。今回は、湘南エリアのイルミネーションスポットをご紹介。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

20分に1度のイルミネーションショー テラスモール湘南



この日は夕方から小雨が降ったり止んだりのお天気。JR辻堂駅まで移動すると、雨はほぼ上がったものの地面が濡れていた。

JR辻堂駅北口から表に出ると、テラスモール湘南ゲートスクエアからのヴィレッジ広場あたりが一面に青くキラキラ輝いていた。雨上がりなので濡れた地面も光を反射してとても綺麗。
 


深く冴えたブルーの光。濡れた地面に映って輝きを増している

※クリックすると拡大します


中心には、高さ4mを超えるツリー。人が近付くとツリーの光の色が変化していく。

ツリー正面にあった説明によると、20分に1回、「GILLE(ジル)」の曲をバックにしてイルミネーションショーが行われるとのこと。
 


ピンク色に染まったツリー

※クリックすると拡大します


しばらく見ていると、曲が流れだし、イルミネーションショーがはじまった。ツリーの色が曲に合わせて変化し、背後からシャボン玉がふわふわ漂う。
 


26万球のLEDが輝く。コンセプトは「湘南の太陽と星」

※クリックすると拡大します


買い物ついでとはいえせっかくのイルミネーション。これは少し足を止めて待つ価値あり!



取材を終えて

海の生物や亜熱帯植物とコラボしたイルミネーションなど、不思議で楽しかった湘南イルミネーション。

新江ノ島水族館の世界一エコなイルミネーション、関東三大夜景に選ばれた「湘南の宝石」、そして辻堂駅前テラスモール湘南のブルーを基調とした華やかなツリー。

湘南に遊びに行く時はいつも早めに家を出るけれど、今回のように夕方からのんびり出かけてイルミネーションを楽しむのも新鮮で面白かった。


― 終わり―


◆新江ノ島水族館
営業時間/10:00~17:00 (12月~2月※年末年始以外)
      
  9:00~17:00 (年末年始12月29日(土)~1月6日(日))
一般入場料
大人2000円 高校生1500円 中学生・小学生1000円 幼児(3歳以上)600円
住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL
/0466-29-9960
http://www.enosui.com/

新江ノ島水族館のイベント
~12月25日(火)
メリークリスマス~水の中のクリスマスツリー~、海月の宇宙~メリークリスマス~
魚たちが集う「相模湾大水槽 アクアツリー、幻想的なクラゲのグラスツリー
デンキウナギのECOツリー点灯
~2013年1月31日(木)
企画展: 極限に生きる~光り輝く生きものたち~

江の島シーキャンドル『湘南の宝石』 江の島を彩る光と色の祭典
開催期間
~2013年2月14日(木)
http://enoshima-seacandle.jp/event/2012/shonannohouseki/
お問い合わせ 江ノ島電鉄株式会社0466-24-2715 (平日9:00~17:30)

江の島サムエル・コッキング苑
住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3番地
TEL
0466-23-2444(受付時間は9:00~19:30)
営業時間
9:00~20:00 (最終入場19:30)
入場料:大人200円 小人100円 
(江の島シーキャンドル昇塔料を含めた場合は、大人500円、小人250円)
http://enoshima-seacandle.jp/garden/overview.html

テラスモール湘南
住所
神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1
TEL
0466-38-1000
営業時間
10:00 ~21:00(一部店舗は営業時間が異なります)
http://terracemall-shonan.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜市内の工場夜景おすすめスポットは?

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

なぜ横浜公園に北極星や北斗七星が!?

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

【横浜の名建築】春日神社

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】夏休み真っ只中! 家族や親せきとのお出かけに動物を見に行こう!

きょうから開催! 横浜赤レンガ倉庫の「花のイースター」の様子は?

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年7月

鎌倉時代に活躍した武将たちの熱い思いに触れる旅、はま旅Vol.111「南万騎が原」編

「あなたのプチ夢、叶えます」キャンペーン第1回当選報告

海だけじゃない!懐かしさと新しい発見のある街で癒し旅、はま旅Vol.118「海の公園南口・海の公園柴口」編

ランドマークタワーは横浜全ての区から見えるのか?(後編)

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

新着記事