検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ガチカレー! エントリー店、ガチで美味い店はどこ?

ココがキニナル!

「ガチカレー!」エントリー店から「老舗の直球、王道系カレー」の厳選3店、金沢区「アステカ」保土ケ谷区「信栄食堂」南区「レストラン・マコト」を紹介。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

「レストラン マコト」のカツカレー

今回のトリは横浜市営地下鉄の弘明寺駅から歩いて3分、オーセンティックな洋食レストランでいただく「老舗の直球、王道系カレー」。
「ガチカレー!2014」エントリーNo.24「レストラン マコト」。
 


では
 

店内


素敵なレストランな内装。肩肘張らずに、カジュアルかつとっておき感もある希有な雰囲気。愛しのサリーちゃんとディナーしたい感じです。それでは、「レストラン マコト」のエントリーカレーはこちら。
 


カツカレー(1188円)


ごはん、カツ、とろりとしたいかにも濃厚そうなルーが重なったカツカレー。スパイスと香味野菜の香りが穏やかに広がる。ルーには独特のツヤもある。この時点で、鼻で、相当美味い。
 


いただきます


「うわ・・・」と、落ち着いた興奮状態になる奥深い美味しさ。
スパイスの複雑な香りと、ニンニク・ショウガのパンチある香りに、ふかーく奥行きのある甘さとスマートな辛さ。スプーンがすすむ。具のタマネギとしめじの食感もいい。食べやすく、ひとくちサイズにカットされたポークカツは肉の甘みが強く、さっくりとかるい口当たりに揚げられている。深いコクと甘みが食欲をかきたて、スマートな辛さが追いかけてきて、あっという間に完食。頭ひとつ抜けるのが困難に思えたカレーだが、このカレーは、なんか、強い。
 


お冷や


キューブタイプの氷が2つ入った、通常サイズの大きさのお冷や。ここまでカレーが美味いと、お冷やも美味い。氷は2つ、冷やしと飲みやすさのバランスが良く感じました。
 


オーナーシェフの吉田さんとお話


仕込みからお客さんに提供するまで3日かけるというレストラン マコトのカレー。その歴史は80年前から受け継がれる伝統のレシピ。吉田さんで3代目となり、スパイスを少々足しただけでレシピは変わっていないとのこと。

タマネギを炒め、ニンニクとショウガを炒め、数十種類のスパイスを加えブイヨンでのばす。さらに豚肉をはじめとする具を加え煮込み濾(こ)す。それを繰り返し、ルーを完成させる。甘みの演出は、リンゴとバナナとマンゴチャツネ。バナナには、ひと工夫をしてカレーに加えるという。
 


レストラン マコトのカレー以外のおすすめメニューを作ってもらう
 


さかなのクリームコロッケ(400円)
 


牛肉のエピス春巻き(600円)


「何食べても美味しいんだろうなこの店」を決定づけてくれた2品。
蒸した魚の身がたっぷりつまったクリームコロッケは、さっぱりしたトマトクリームソースでいただく。魚肉とベシャメルのコクにさっぱりソースがとめどなく美味い。
春巻きは油で揚げずにオーブンで調理。付け合せの野菜ソースをたっぷりかけいただくと、各素材の味が一体になる。これも、とめどなく、美味い。

カレーをはじめ、どの料理も「手間とアイデア」がつまった味なのは食べていてわかった。
「レストラン マコト」のカレーの味は、クラッシックでありながら、いつの時代も新鮮な味わいではないかと感じさせてくれるものだった。
 


ごちそうさまでした




取材を終えて

括りは同じでも、まったく味の違った3店のカレー。どの店も、それぞれの個性がビシッと筋の通った、強い味でした。
ガチカレーは、一応投票制でナンバーワンを決めるイベントのようです。
ご興味いただけた方は、是非。
 
 
―終わり―
 
アステカ
住所/横浜市金沢区能見台通2-6
電話/045-785-1491
営業時間/10:00~22:00
定休日/無休

信栄食堂
住所/横浜市保土ヶ谷区和田2-6-5
電話/045-331-0261
営業時間/12:00~20:00
定休日/火曜

レストラン マコト
住所/横浜市南区弘明寺133
電話/045-741-8033
営業時間/11:30~22:00
定休日/水曜
  

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 焦点は当てればいいので、あてがわないで下さい(笑)でも記事は良かった。特に2店目。

  • カレー餃子とかもあったりするから王道とかは関係ないと思う。。。。で、エントリー店が多すぎて全店制覇する強者はいるのかな?個人的には公式ホームページにあったドライカレーが食べてみたい。

  • カレーは見てると食べたくなります(>_<)カツカレー本当に美味しそう!食堂のカレーも魅力的です!黄えりさんの言う通り!!

もっと見る

おすすめ記事

中華街でカレーがブーム?どんなカレーが食べられるのか教えて

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

横浜でおいしいカレーが食べられるお店を教えて! 相鉄沿線編

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

新規開店! オープンしたての2店舗で最新の家系ラーメン事情を調査

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

【編集部厳選】もうすぐGW! 帰省前に買っておきたいおすすめの横浜土産!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

開店直前! 横浜DeNAベイスターズが運営する『COFFEE AND BAR &9』の様子をレポート!

『今夜、ハマのバーにて。 vol.3』〜「ダイキリ」と太田圭介さん〜

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

1000円以下であの老舗洋食店から和食店の料理を堪能できる! 期間限定イベント「元町フードフェア」をレポート!

辛いもの好き集合! 藤が丘商店街の「汗まつり」で旨辛料理の洗礼を受ける!

4月14日にそごう横浜店にオープンした「タカナシミルクパーラー」はどんな感じ?

新店の家系ラーメン店で衝撃の新企画がスタート!! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の拾四

新規開店! オープンしたての2店舗で最新の家系ラーメン事情を調査

新着記事