検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2013年6月21日オープン!「MARK IS みなとみらい」はどんな感じ?

ココがキニナル!

6月21日にオープンする、「MARK IS みなとみらい」の全貌をお届け!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

「MARK IS みなとみらい」は、周辺に住む人に便利な上、観光で来る人も横浜をめいっぱい楽しめる施設。休憩スペースが多いので、のんびり見て回ろう!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

B1F~B4F おいしい楽しい便利な地下エリア



みなとみらい21地区にはタワーマンションがたくさんあるのに、生鮮食料品を売るお店がほとんどなくてとても不便だった。それを解消してくれるのがB1Fフロア。
 


グロサリーの「京急ストア」


「京急ストア」の奥には、精肉、鮮魚、八百屋の専門店が並び、同じレジでお会計できる。
 


鮮魚の「東信水産」。「簡単調理できる商品もあります」と古谷さん
 

香りと味の濃い熊本のプチトマトが売られていた「澤光青果」


B1Fには、軽井沢にある味噌の名店「酢重正之商店」もあった。
 


タレや出汁パックなど和のグロサリーが揃う「酢重正之商店」
 

自慢の信州味噌は味見をしながら選ぶことができる


そして、お楽しみのスイーツ類も外せないところ。
 


「口福屋」では、500円の福箱を用意。1000円以上の商品が入っているそう


横浜スイーツといえば、やはり「横濱ありあけ」が気になる! 「横濱ありあけ」では、「MARK IS みなとみらい」でしか手に入らないタルトを何種類か用意。
 


「横濱ありあけ」の「横濱馬車道タルト」1575円
 

ハーバーの上にマロンペーストを乗せた「ハーバー・スイーツ・マロン」380円もここだけ!


そして、藤棚商店街の「ふらんすやま」が商業施設初出店。あのインパクト絶大な「ナポリタン」480円ももちろんある!
 


日本ナポリタン学会にも認定された、甘くないケーキ「ナポリタン」


便利で人が集まる場所にデビューすることで、「ナポリタン」は新たな横浜名物として大ブレイクするかも
 


「ふらんすやま」がフリーペーパー「hamajo」とコラボした「浜じょロール」650円が手に入るのはここだけ


美味しいものを買いこんだら、さらに下へ。B2Fには、みなとみらい21地区待望のドラッグストア「ハックドラッグ」、そして「スポーツオーソリティ」があった。
 


ジャックモール閉店で「ここがなくなると不便」という声が多かった
 

オープン記念の福袋は1万円。内容は3万円以上だとのこと


そして、B3Fは駐車場オンリーなのでお店はない。B2Fの次はB4Fとなる。ここはみなとみらい駅直結。

B4Fには100円ショップの「ダイソー」があった。他に手ぬぐいやコスメのショップ、そしてナチュラルローソンとHMVがコラボしたお店もある。
 


ちょっとオシャレな「ダイソー」


地下は全体に、みなとみらい21地区の生活が便利に楽しくなりそうなラインアップ。さらに、横浜のお土産にピッタリなものがたくさんあるのも見逃せないポイントだ。



取材を終えて



駆け足で回った「MARK IS みなとみらい」は、周辺に住む人にも、観光で来る人にも、それぞれめいっぱい楽しめそうな内容だった。

特にいいなと思ったのは、休憩に関して選択肢が広いこと。

ちょっと座って休める場所が多いだけでなく、コーヒーショップにも「上島珈琲店」「タリーズ」といった気軽なお店から、「カフェ コクテル堂」「ホノルルコーヒー」などの専門店まで、バラエティがあるのがうれしい。
 


「カフェ コクテル堂」
 

ここでしか買えない「みなとみらいブレンド」(100g/472円)


外光が入って気持ちがいいので、オープンしたら改めてのんびりじっくり訪れたいと思った。
 


オープンは6月21日(金)大安!



― 終わり―


MARK IS みなとみらい(マークイズ みなとみらい)公式ページ
http://www.mec-markis.jp/mm/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 香川県丸亀市には無い丸亀製麺も入っているのか。行ってみよう。

  • こちらも昨日内覧会に行きました。外国人に紹介出来そうな和のテイストな店が揃っていて、この夏に来日するので喜ばれそうです。

  • 昨日、内覧会に行って来ました!全てがココで済んでしまいそうです。みなとみらい住むにも便利になりました。

もっと見る

おすすめ記事

2015年、オーケーがみなとみらいに出店!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

みなとみらいの新しい地下道がついに開通!その現状は!?

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

横浜駅西口にオープン! 世界初の常設「3DCGシアター」初日の様子をレポート!

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

横浜・保土ケ谷区にあるハマレンガでできた「峰の赤富士」の正体とは?

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】そばもいいけど、うどんもね! もっちり「うどん」特集!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月22日)日本最大規模の貧民街といわれた場所が横浜にあった!?

山手の高台にある「ヨコハマ猫の美術館」とはどんなところ?

保土ケ谷の駐車場の上でかなり偉そうにしている3人の銅像の正体は?

有隣堂 週間BOOKランキング 6月14日(日)~6月20日(土)

第43回「野毛大道芸」の様子をレポート! 仕事を忘れて野毛の街を満喫してきた

みなとみらいで開催された「みなとみらいスマートフェスティバル2019」の当日の様子は?

横浜駅西口にオープン! 世界初の常設「3DCGシアター」初日の様子をレポート!

新着記事