検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

蒔田の「へんな洋食屋カフェ」ってどんな店?

ココがキニナル!

蒔田駅近く 前から気になっていた「へんな洋食屋」の看板が「へんな洋食屋カフェ」になっています。なんだかとっても気になるのですが。(さーやさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

経営悪化から一度閉店したが、家族や常連客の応援で今年4月に再開。カフェの名称は、気軽に店へ集ってほしいとの願いから付けたものだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:ワカバヤシヒロアキ

オススメの「へんなメニュー」



「へんな洋食屋」時代からの人気メニュー、「秘密のへんなグラタン」というものを注文することに。
 


秘密のへんなグラタン(800円)


1斤の食パンを贅沢にくりぬき、その中にホワイトソースを使ったマカロニグラタンがたっぷり入っている。くりぬいたパンは蓋をするように上に乗せられており、ナイフとフォークを使って切り崩すように食べていく。
 


中はこんな感じ


一般のグラタンと違ったユニークな形状。マスターが腕によりをかけて仕込んだホワイトソースが食パンにしみ込みとても美味しい一品。

メニューの名前が「秘密のへんなグラタン」というのも、その方が覚えてもらいやすいからというマスターのアイデアだ。
 


他にはこんなメニューがあった



マスターの趣味があふれる「へんな店」



店内を見渡すと、マスターのこだわりが随所に見られる。
 


店内にはハンチング帽が飾ってあった


ハンチング帽が好きだというマスター。店内の壁にもたくさん飾られており、そのほとんどが仕立ててもらったものだという。


マスターが、シカの角をくりぬいて造ったライターケース(非売品)


雑貨工作や写真にまち歩き、古地図作成など、とにかく多くの趣味にあふれるマスター。
「自分の趣味で作ったものがお客さんに見てもらえて、それで喜んでもらえるから、やっぱり店を再開して良かったね」と漏らしていた。
 


ギターも披露してくれた


いま、店では一緒に音楽を奏でようという人を募っているそうだ。夜の時間は営業しなくなったので、その時間を使って楽器の演奏会などを行なっていきたいとマスターは語る。



さいごに

一度閉店してしまった「へんな洋食屋」は、常連さんや家族の想いを受けて復活した。それは、店を愛する地元の常連さんと、地元を愛する店との強い絆が生んだ賜物であろう。

名前だけ見れば、一見奇をてらったお店のようだが、その実態はベテランマスターが家族で営むアットホームな洋食屋。もし、名前に怪しさを感じ、入ることを躊躇した人がいるのなら、一度扉を開けて飛び込んでみてはいかがだろうか。


―終わり―


◆へんな洋食屋カフェ
住所:横浜市南区通町1-2-3
電話番号:045-712-0525
営業時間:10:00-18:00(水曜日定休)

http://blog.goo.ne.jp/mikitarou_2005
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 棺材板じゃないですか!わー、日本でメニューにあるとは!

  • 本日 妻と2人で行ってきました。以前の場所の時は よく行ってましたが、移転してからは初めてでした。以前と比べるとメニューも少なく、ワインが飲みたかったのですが、グラスワインしか有りませんでした。マスターいわくカフェにしたので以前とは違うと言われました。ちょっと期待ハズレ。マスターの毒舌も相変わらずで、常連客らしき婦人との話が耳に入ってきたのですが、常連客以外にメニューの内容を聞かれても適当に答えていると言っていました。他のお客さんがいる時にその会話はまずいんじゃないの?2回目は遠慮します。

  • こういう店も、松宮さんに行ってもらいたいですな

もっと見る

おすすめ記事

蒔田のファミリーマートにいる凄い接客をする店員って何者?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

蒔田-弘明寺駅間のレストラン「KAWAIIAN」はどんな店?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

横浜で一番辛い食べ物って何?Vol.2

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

野毛最強の飲み屋!?「玉ちゃん亭」は本当に最強なのか?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜のふ頭に数軒ある「波止場食堂」。女性一人でも大丈夫?

シウマイだけじゃない! 崎陽軒で販売していた幻の商品たちを特別レポート!

横浜の「具だくさん」でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ?

【ニュース】聘珍樓横濱本店の月替わり「アンチエイジング薬膳」!

肉を食べない人達の為のレストランを教えて!

夜の福富町付近で「珍グルメ」体験? 「カイコの四川風炒め」を実食!

FMヨコハマのDJも通うリーゼント居酒屋「酒蔵けんちゃん」に突撃!

横浜で一番辛い食べ物って何?Vol.2

新着記事