検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

市営バス46系統は終点まで行けるのか?

ココがキニナル!

東神奈川駅東口から出る市営バス46系統、瑞穂埠頭の在日米軍基地内への乗り入れ、平日早朝に2本のみの運行、一般乗客は終点まで行けるの?乗客はアメリカ軍関係者?(ハマ太郎さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

市営バス46系統の乗客はほぼ米軍関係者。一般乗客が行けるのは千若町二丁目まで。 運行が平日の朝2本なのは利用者の減少により、減っていったから!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

46系統の未来

市営バスを管理している横浜市交通局に問い合わせると、46系統は1954(昭和29)年に開設。主に「米軍施設に勤務する人の通勤用」として現在は平日の朝2本のみ、運行されているそうだ。

1995(平成7)年までは帰宅用のバスも夕方に運行されていたが、利用客が少なくなり、廃止されたらしい。利用者の減少は米軍施設とどのような関係があるのかと伺うと、「米軍のことは把握していない」とのこと。

 


46系統の停留所は6つだけ


ちなみに諸事情により時期は延びているが、「46系統は赤字路線のため廃止される予定」だそうだ。

電話を切った後で「46系統が廃止されたらどうなるのか」という疑問が頭に浮かぶ。
そこで、今度は46系統のバスを直接管理している鶴見営業所 に問い合わせてみる。

時期は未定だが、現在横浜駅からコットンハーバーまで運行している「48系統」が「東神奈川駅前」から米軍施設内ではなく、瑞穂桟橋前の 「千若町二丁目」まで延伸(えんしん:既存の路線を延ばすこと)されると担当の方が答えてくれた。

運行は「46系統」と同じく“平日の朝2本のみ”。つまり、現在の「46系統」の運行スケジュールと同じ様な時間帯(7時16分と34分)で平日の朝2本限定で延伸するそうだ。
 


48系統が出ている横浜東口
 

乗り場は16番


結構本数が出ている


後日、さらに詳細を取材するために再び早朝に起床し、市営バス46系統の乗客にインタビューを敢行。

すると、いつ頃かわからないが、「以前はもっと朝のバスの本数があり、夕方に帰宅用のバスも走っていたようだ」と米軍勤務の方が答えてくれる。「ベース(基地)が縮小し、勤務する人も減っている」とのことなので、バスの本数も減ってきたのだろう。

ちなみに「勤務は7時45分から」。つまり、バスが平日の朝2本だけ走っているのは、“米軍関係者の勤務時間に合わせている”と推測できる。

「帰りはどうしているのか」と尋ねると、「駅まで徒歩20分ほどなので歩く」「同僚に車で送ってもらう」など、さまざま。

「46系統の廃止についてどう思うか」とうかがうと、「廃止は知っていた」「知らなかった」という声が上がったが、「不便になる」と言う意見は共通していた。



取材を終えて

今回の取材を通じ、初めて“平日の朝、しかも2本のみ運行”という激レアなバス路線の存在を知った。

調査を進めるうちに「以前は利用者も本数も多かった」ことが判明し、地域の歴史を垣間見た気がした。46系統が廃止されるのは残念だが、48系統が延伸されるとのことで安心した。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「米軍基地」と言う問題はあるものの、横浜市交通局から米国へ乗り入れ許可申請を毎年出して(他にある?)路線運行していた46系統の存在は、小さい頃には横浜が国際都市であると実感した一面でもあった。当然興味はあったものの、冒険で乗りに行く勇気はなく、ついに廃止されてしまったのはある意味残念!

  • 46系統廃止のお知らせ http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/topics/t20130301-8431-03.html

  • 東神奈川駅で降りられる定期券を持っていることもあり、以前、橋の前まで歩いたことはありました。一度でいいので乗れる所まで乗ってみたいのですが、平日の朝2本のみでは、平凡な会社員では難しいので、この記事はありがたかったです。

もっと見る

おすすめ記事

横浜市営バスの乗り得路線はありますか?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

横浜駅西口から発車する「超深夜バス」の正体は?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

台風13号接近中! ダンスイベント中止などの影響や、今後の注意点は?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

昔、横浜市内を走っていた2階建てバス「ブルーライン」って?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

一見分かりにくい!? 市営バスの系統番号はどうやって決めているの?

横浜市西区のマンションで施工ミス? 傾いているといわれた住友不動産のマンションの住民の現状は?

市営地下鉄の広告やポスター、規制やコラボの経緯は?

横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(相鉄本線編)

港町・横浜を守るシンボルを発見! 港の見える丘公園にそびえる赤白のアンテナの正体は?

3月1日から横浜市の「喫煙禁止地区」が拡大! 新たなエリア戸塚駅周辺の様子は?

【ニュース】青葉区・あざみ野の焼き肉店でO157の食中毒発生! 予防するにはどうすればいい?

台風13号接近中! ダンスイベント中止などの影響や、今後の注意点は?

新着記事