検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

地域に根ざした横浜FCってどんなチーム?

ココがキニナル!

マリノスタウンの記事、興味深く読みました。横浜のもう一つのJリーグチーム、横浜FCのクラブハウスも取材してください(toguraさん)/横浜FCに関したネタお願いします(yumaryoさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

情熱によって生まれた横浜FCは、「近い」をキーワードに、地域に根ざした地道な活動を続けて成果を見せ始めている。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

間近に見て、触れ合って感じるチームの魅力

藤原さんは「とにかく1度、練習か試合を観に来てほしい」と強調する。先に紹介した、選手の表情を間近に見られる練習場・LEOCトレーニングセンターはもちろん、ホームグラウンドであるニッパツ三ツ沢球技場の見やすさも抜群だ。
 


球技専用スタジアムならではの近さ(写真提供:横浜FC)


取材当日も、午前中から練習が行われていた。三浦知良選手が、見学に来ていたサポーター一人ひとりと会話を交わし、サインをして引き上げていく。

練習後、MF中里崇宏選手は、「練習終わりに横浜駅に出掛けることがよくあります。でも練習場のあたりは意外と静かで、いろんな面がありますね」と横浜の魅力を話してくれた。また、MF武岡優斗選手は、「サポーターの方も優しくて、今シーズンはチームとサポーター、一丸となってJ1を目指したいです」と決意を。
 


ともに中盤から横浜FCの攻撃サッカーを支える中里選手(左)と武岡選手


練習場にはファンサービスエリアが設けてあり、こうした選手の生の声を聞くことができる。

「カズにサインがもらえるのはここだけですから(笑)」。藤原さんは冗談交じりに話すが、憧れの選手と間近に接することができるのは、サッカー選手を目指す子どもたちにとって、この上ない機会だ。



クラブハウスでは選手とスタッフが一丸となってチームを支える

取材のあと、クラブハウスの中を案内していただいた。
 


入り口は鮮やかなチームカラーの空色
 

若手育成に力を入れている成果がずらり
 

食堂。2階では監督やコーチが作戦会議をしている
 

メーンスポンサーである給食事業のLEOCがメニューを提供
 

選手とスタッフが一丸となってチームを支える




取材を終えて

横浜に新たな青い火をともす。情熱がこのクラブチームを生み、信念がこれまでを支えてきた。たとえ規模は小さくても、地域に根ざした地道な活動で、着実に成果を上げつつある。

2012シーズン、横浜FCは一時最下位に沈みながらも、着実に勝ち点を重ねて最終的には4位に浮上、プレーオフに進出した。

サポーターは、そこに横浜FCの未来を見たに違いない。


―終わり―


横浜FC(株式会社横浜フリエスポーツクラブ)
所在地/横浜市保土ケ谷区川島町522番地3横浜FCLEOCトレーニングセンター
ホームページ

【はまれぽ横浜FCレポート記事閲覧の皆様限定】
4月7日(日)の横浜FCのホームゲーム「Jリーグディビジョン2横浜FC VS ロアッソ熊本」の試合を、小学生以下のお子様は無料、保護者の方は優待価格でご観戦いただけます。

試合当日、横浜FCチケット引換えテントまでお越しいただき、こちらの画面をお見せください。確認後、当日のチケット(バックスタンドA自由席)を最大3枚まで(小学生以下のお子様限定)お渡しいたします。こちらの画面をお見せいただかないとチケットをお渡しすることはできませんので、予めご了承ください。

また、保護者(大人)の皆様も2名まで1500円/人の優待価格でお入りいただけますので横浜FCチケット引換えテントで必要枚数をご購入ください。

【試合概要】
2013 J2第7節:2013年4月7日(日)
横浜FC VS ロアッソ熊本
(ニッパツ三ツ沢球技場/開場14:00、キックオフ16:00)

【チケット引換え場所】
横浜FCチケット引換えテント(AB席入場口外)

<アクセス>
ニッパツ三ツ沢球技場(横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1)
市営地下鉄「三ッ沢上町」駅より徒歩15分
各線「横浜」駅西口より市営または相鉄バス(6~11番乗り場)で「三ツ沢総合グラウンド入口」下車徒歩2分
<ご注意>
・車でのご来場は混雑が予想されますので、公共の交通機関をご利用いただきますようお願い致します。

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ソシオフリエスタが、横浜初のソシオとしてチームを支えていたらしいけれど…。今ではどうなっているのでしょうか?やっぱりLEOCというスポンサーや、すき家など企業支援を受ける形になってマリノスとの唯一の対立軸を失なった姿は、マリノスサポーターから見ても、その後の対戦前の横断幕事件に現れてしまった感じで、落胆しています。YSCCに期待しますかね。

  • 去年の天皇杯でせっかく実現した横浜ダービーでのサポの行動っていまだに疑問です。サポに1人として恥ずかしかった。アレでサポ辞めました。いいことだけではなくて悪い部分(聞きにくい部分)も取材してください。クラブとサポが親密とは思えない。

  • ネタとしてリクエストしたことに、ちゃんと回答していただき感激です。また機会があれば横浜FCネタおねがいします。

もっと見る

おすすめ記事

マリノスタウンの中はどんな設備?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

社会人サッカーチーム「Y.S.C.C.」ってどんなチーム?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

日本のウラ社会を支配してる!?吉野町市民プラザのトイレに貼られた「日本のアンダーグラウンド社」とある謎のシールの正体は?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

保土ケ谷区に幻の巨大池があった? かつて湖ほどの大きさだったという「三ツ沢池」について教えて!

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜DeNAベイスターズの新戦力! 伊藤、赤間両選手の入団会見をレポート!

【編集部厳選】お前はいったい何者だ! 横浜の「不思議な像」を巡る旅!

横浜みなと映画祭「私立探偵濱マイク大回顧展」はどんな様子?

横浜に道場を構える「大日本プロレス」ってどんなところ?

そうにゃん、絵本デビュー! 横浜と海老名で初版3000部を発売開始!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月22日)

京急屏風浦駅構内のコンビニでは駅係員さんがレジ打ちをしているって本当?

日本のウラ社会を支配してる!?吉野町市民プラザのトイレに貼られた「日本のアンダーグラウンド社」とある謎のシールの正体は?

新着記事