検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

京急横浜駅構内で期間限定スイーツを販売する「スイーツカレンダー」

ココがキニナル!

京急鶴見駅、横浜駅、上大岡駅、出店している「スイーツカレンダー」。期間限定で、日本全国の様々なスイーツを販売していますが、どのようにして店を選んでいるのでしょうか(恋はタマネギさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「スイーツカレンダー」は京急ステーションコマース駅ナカ活性化チームの担当者が地元沿線の逸品や各地の名産品を選定し多くの人に魅力を発信!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

過去“一番人気の商品”は?

浅見さんに「過去一番売れた商品」を尋ねる。すると、今年のホワイトデーに横浜店で販売した「クリスピークリームドーナツのドーナツとコンディトライ神戸のバニラフロージュかなー」と答えてくれる。両方合わせて1000個ほど売れたんだとか! 
 


多くの人が訪れる横浜店の様子


男性客が多く訪れるのは「母の日とホワイトデー」。女性客は「クリスマスとバレンタイン」。男性客にはプレゼント需要がある。「男性は駅ナカでプレゼントを買うんですよ」と浅見さん。だが、女性客はプレゼントを購入する際、百貨店などでゆっくり見て買う人が多い。そのため、女性客にはプレゼント需要があまりなく、自分用に購入する人が多いとのこと。
 


7月1日から7日まで「横浜店」で販売した「シレトコドーナツ」はかなりの人気だったらしい!




オススメスイーツを実食!

「スイーツカレンダー」のナゾが解け、満足した松宮。すると、塩沢さんが現在「上大岡店」で販売している「まるやまポテト(194円)」と「まるやまポテト紫いも(216円)」を持って来てくれる。同商品はブルーライン上永谷駅が最寄駅の「パティスリーフェアベール」のもの。紅あずまという上質なさつまいもやバター、最高級なブランデーなどを使用し、丁寧に焼き上げた逸品だ。
 


(左から)パッケージがかわいい「まるやまポテト紫いも」と「まるやまポテト」


取材中に食べるのは本当に恐縮だが、実食させていただくことに。
 


「まるやまポテト」は紅あずまの持ち味をそのまま活かしており、上品な味わい


「まるやまポテト」を食べ終えたとこで、商品を販売中の「上大岡店」に案内していただくことに!



「上大岡店」に突撃!

・・・泉岳寺駅から快特に乗り、30分ほどで上大岡駅に到着。「上大岡店」は下り線の駅のホーム上にあるのが特徴だ。

ちょうど「パティスリーフェアベール」の方が商品を搬入するのでいらっしゃる。・・・超ツイてる! 突撃でお話を伺うことに!
 


「上大岡店」は駅の下りホームにあるのですぐ立ち寄れる(左からスタッフの方と松宮、女性スタッフの方)
 


上りホームの利用者に向けてもアピール!
 

・・・階段を降りる人にもアピールしている


「まるやまポテト」は紅あずまに白餡(あん)を練り込んでおり、上品な甘さを作り上げているそうだ。通年販売する「まるやまポテト」&「「まるやまポテト紫いも」のほか、塩藻やマンゴー、コーヒーなど季節限定の商品が4~5種あるとのこと。
 


“季節限定”と聞くと、ついつい心惹かれてしまう


「夏は冷やして食べるとおいしいですよ」とスタッフの方がアドバイスしてくれる。早速家で試してみよう! 塩沢さんとスタッフの方にお礼を言い、立ち去った。



取材を終えて

いつも横浜駅で目にしていた「スイーツカレンダー」のナゾが解けてスッキリした! 地元はもちろん、各地のさまざまなスイーツを楽しめるのが魅力。これからの“塩沢セレクション”にも注目したい!
 


たっぷりと冷やしてから食べた「まるやまポテト紫いも」は・・・
 

しっとり感が増し、絶品だった!
 


―終わり―


この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 調査ありがとうございました。てっきり、女性がセレクトしているものだと思っていました。1ページ目の最後、「高級なグルメポップコーン」ですが、東京・表参道には4店舗目もオープンしましたね。他の催事場ではなかなかお目にかかれないお店の出店に期待します。

おすすめ記事

終電前にお茶ができて美味しいスイーツがあるカフェを教えて!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜にはセール価格で販売する工場直売はあるのか?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

『さらば あぶない刑事』に出てくる横浜のロケ地はどこ?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査!

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

「第33回横浜開港祭」の見どころを紹介! 実行委員長と親善大使のおすすめポイントは?

横浜都橋商店街の「説教バー」に再訪! メッタ斬りされるのは誰!?

「横浜DeNAベイスターズチアスクール」開講!初レッスンの様子をレポート

横浜市内に点在する変な名前のお店を特集して!

今回はちょっと簡単!? 1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.3

横浜市内で、成人式や結婚式などの衣装を格安で入手できるお店はどこ?

鶴見の沖縄度合いはどれくらい?

『さらば あぶない刑事』に出てくる横浜のロケ地はどこ?

新着記事