検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?

ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?

ココがキニナル!

京急日ノ出町駅前のストリップ劇場『浜劇』が7/1から『横浜ロック座』に変わり、社長に就任した元AV監督の松本和彦氏も意欲的に劇場を盛り上げようとしているそうなので取材を(ピエロさん、エアバスさん)

はまれぽ調査結果!

横浜ロック座に名称を変更してから、踊り子全員が登場するフィナーレが行われ、そこでも記念撮影が可能に。松本和彦氏については本文参照

  • LINE
  • はてな

ライター:カメイアコ

宝石を狙う峰不二子に七変化!



取材時はちょうど出番があったので、その様子を特別に少しだけ撮影させていただくことに。もう何から何まで、本当にありがとうございます。

黒のレザースーツをまとい、セクシーでかっこいい女怪盗を表現。
 


真白さん登場!!
 

ポーズの一つひとつが、ばしっと決まる
 

立ち姿も完璧
 

どの角度からも美しい
 

足先から指先、視線までもが観客を誘惑
  

次は赤のドレスに衣装を着替え、空気感をもガラりと変えてしまった。宝石に魅了される妖艶で小悪魔的な女性を演じる。
  


一気にセクシーさと華やかさがアップ
 

女神の微笑み
 

真白さんの世界に引き込まれていく
 

そして、お待ちかねのベットタイムへ・・・
 

息をのむ美しさに「夢を見ているのではないだろうか」と感じたほどだ。真白さんのショーからは、女性らしい美しさと女神のような神秘性を感じた。女性目線での感想かもしれないが、ストリップは芸術性の高いエロスだ。女性が見ても充分楽しめるし、「私もこんな女性になりたい」とあこがれの対象にもなりえるのではないだろうか。



元AV監督、横浜ロック座の支配人とは



 


横浜ロック座代表の松本和彦(まつもと・かずひこ)さん
 

「以前はAVの監督をしていました。その前は、ホスト、踊り子さんのマネージャー、AV男優です。振り返ると、ずっと『女性をもてなす』仕事に従事していましたね」とこれまでの経歴を話してくださった。

なぜ、またストリップ劇場の仕事に戻ってきたのか伺う。

「監督をしている時にずっと疑問に思っていたことがありました。それは女優さんたちに『頑張れ』ということです。セックスは頑張る行為ではないですよね。だから監督業をやっていた時に女優さんに『頑張れ』と声をかけたことはありませんでした。でも、監督としてどうしても頑張らせなきゃいけない時もあり、自分の気持ちと板挟みにあったこともありました」
 


踊り子の秋月穂乃果(あきづき・ほのか)さん。舞台の準備中
 

「ストリップ劇場は女の子たちの努力が報われる場所で、なおかつ女性のナチュラルなエロスと美しさを感じていただける場所。自然な気持ちで『頑張れ』と応援できるんです」と、女性が気持ちよく活躍できる場を作っていきたいという思いから劇場支配人となったことを話してくださった。
 


つづいて浜劇からロック座に名称が変わった理由とは
 

「2016(平成28)年になったころからロック座グループの劇場も含め、多くの劇場が閉鎖に追い込まれています。ストリップの最大手であるロック座の名前を残していくことが大事なのではないかという考えから名称変更に至りました」と松本さん。

「ストリップ劇場は卑猥でよくない場所」という考えを払拭したいという思いもあり、松本さんが代表に就任した2016(平成28)4月から女性優先席を設けたり、キャスト全員とのポラロイド撮影会を行ったり、企画アリのショー(35歳以上のお姉さんのみのショーや巨乳ダンサーさんによるショーなど)を打ち立てたり。男女問わず、これまでストリップダンスを見たことのなかった人たちに向けてのアピールも行われている。
 


「ブームは作るもの! 横浜ロック座から発信していきたい」
 

「ストリップの伝統を守りつつ、それをアレンジして新しいものを生みだし、世の中に発信していきたいです。僕は守破離(しゅはり)の”破”の存在でありたい」とストリップ新時代に意欲をのぞかせた。
 


ご協力ありがとうございました!
 



取材を終えて



取材後にすべての踊り子さんのショーを鑑賞させていただいたが、それぞれに個性と華やかさがあり、演目の内容も違うので、飽きることなく楽しめた。お客さんの手拍子や拍手、タンバリンなど、これまでの浜劇らしさも健在だった。
 


フィナーレでは常連さんがタンバリンを使ってステージを盛り上げた
 

ストリップに行ったことがある人も、ない人も、ほかの劇場とは一味違う「横浜ロック座」にぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。 

 

新生横浜ロック座で女神たちを目撃せよ

 


―終わり―
  
横浜ロック座
住所/横浜市中区宮川町3−91
電話/045-242-7751
  

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • めっちゃ綺麗な人!横浜にこんな場所あるなんて!大いにアリ!

  • 何十年も前、初めて行った野毛劇場。松本伊代の歌にのせ松友伊代が踊っていました。

  • 踊り子さんのパフォーマンスが最高です。ハコが小さいから躍動感の伝わり方が違いますね。ハマりますよ!

もっと見る

おすすめ記事

野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ついに完全閉店となった黄金劇場、その経緯とは?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

横浜DeNAベイスターズに新加入した大和選手の入団会見をレポート!

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年11月11日~11月17日)

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

根岸にある『馬の博物館』ってどんなところ?

【編集部厳選!】おお~寒い! 食べて温まろう! 辛い食べ物特集!!

真夏の権太坂を激走し、横浜マラソン2016を攻略? 福富町でタイムが縮む縁起のいい食べ物も発見!

「ハマの永遠番長」三浦大輔さんが就任した横浜DeNAベイスターズスペシャルアドバイザーってなに?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.17「戸塚・東戸塚特集」

ハマっ子なら全問正解!? ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.14

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月18日)

横浜DeNAベイスターズに新加入した大和選手の入団会見をレポート!

新着記事