検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

DeNAが買収に合意?どうなるベイスターズ!?

ココがキニナル!

ベイスターズ買収問題で、DeNAに決まったと報道がありましたが、本当ですか?(しらさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

交渉事実は認めたものの、正式な発表はまだ!市長は横浜残留を熱望している!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

今の親会社は……



一方、現在の親会社であるTBSホールディングスは、自社サイトで「本日の一部報道について」というタイトルでIR情報としてコメントをリリースしている。

それによると、「本日、一部報道機関より、プロ野球『横浜ベイスターズ』に関する報道がなされましたが、現時点で開示すべき事実はありません」とのことで、実質ノーコメント。

電話で問い合わせてもみたが、サイトにある発表以上のコメントはできない、という答え。
 


TBSホールディングスも多くを語らず


また、ベイスターズの球団広報に直撃するも「今の段階でコメントできることはありません」というだけの回答だった。



我らがベイスターズよ、横浜に残ってくれ!!



では、当事者以外は今回の騒動をどう受け止めているのだろうか。

まず、一般の横浜市民10数人に話を聞いたところ、親会社が変わることに否定的な意見はなかったが、「横浜のチームでい続けてくれるのか」、「離れていかなければいいんですけど」といった移転を心配する声が多く聞かれた。

やはり地元のファンとしてはそこが一番気になるところだ。
 


市民からは「横浜から離れないか心配」との声が多い


実は、DeNAの創業者、南場智子氏(現在は取締役)は新潟県の出身。

そういった背景と球団誘致に積極的な新潟県のマッチングで、移転も視野かと言われている。
この点に関して前出の金子さんは「何も決まってない状態なので、具体的なプランはお話できません」とのこと。

そんな中、林文子市長は18日の定例記者会見で「今後もホームタウンとしてやるのは間違いないだろう」と強気の発言。

その根拠として、「過去も横浜に残るという条件で話をしていた。
まだ確認はしていないが、今回もそのような条件なのではないか」としている。
 


強気の林市長だが・・・


移転するのかしないのか、そのカギのひとつを握る横浜スタジアムにも問い合わせてみた。

17日の日刊ゲンダイでは「交渉相手が変われば(契約内容も)変わるかも」という鶴岡社長のコメントが掲載されたが、広報担当者は「内容についてはまだなんとも……」。
新会社にも今まで通り複数年契約を持ちかけるのか、と聞くと「まだその辺の話もなんとも言えないんです」とのこと。

市長の言葉からも分かる通り、横浜市としては残留を希望している。

市の報道担当、高橋さんからも「そこは去年の騒動のときから一貫してぶれていない」、仮に将来移転の話が出た場合は「なんらかのアクションを起こす可能性はあると個人的には思っている」とファンにとっては心強い答えをもらうことができた。



まとめ



昨日(18日)は、ハマスタで中日に胴上げを許す悔しい試合だった。
ライトスタンドから胴上げを見せられた筆者としては、ベイスターズもここで、いつか!と強く思う試合であった。
 


もしかしてマスコットたちも変わっちゃう?


やる気とお金のある企業がチームを持ってくれるのは、そこへの第一歩。

少なくとも、ここ数年の閉塞感を打破する刺激にはなるはずだ。
後は、横浜に残ってくれれば文句はないのだが…。

正式な決定、球団名やユニフォーム、新体制に移転問題とこの後も話題は山積み。
最後まで追いかけていこうと思う。


―終わり―


ベイスターズ買収問題の続編記事は以下からご覧ください。

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 京急さんが買収してくれたら、会社通勤はJRから京急に変更します!!

  • 京急が名乗りを上げたそうですね!!これなら大賛成です!!横浜京急ベイスターズの誕生ですかね!!!

  • 今朝、こんな報道がありました→京急が横浜買収名乗り 地元企業で連合 http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111020-852255.html どうせなら地元企業のほうが良いです。TBSに売却される時にも、ベイファン仲間では『京急が買ってくれたら良いのに』と言う話は多かったです。

おすすめ記事

どうしてハマスタにミルキィホームズが登場したの?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

ベイスターズ新聞おじさんの素性は!?

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

外食文化研究所のおせちは2012年も出るのか?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

ベイスターズ買収に名乗りをあげたDeNAと京急、市民はどっちを望む?

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川新聞花火大会が2017年から休止になる理由とは?

実行委員会の不正経理発覚で春の野毛大道芸が中止! その真相は?

2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?

建設予定地からレンガ造りの謎の遺構が出てきた横浜市の新市庁舎予定地の現状は?

移転した南区役所の内部の様子と跡地活用は?

横浜にこんなすごい会社があった!Vol.9「世界初、商用ベースのLED植物工場に成功の株式会社キーストーンテクノロジー」

各自治体の新年度予算案、どんな内容?~川崎市の混雑対策・相模原市の新駅整備

外食文化研究所のおせちは2012年も出るのか?

新着記事