検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

イセザキ・モールがゾンビだらけに! 11月22日に行われた「ゾンビパレード」が夜の街を練り歩く!

ココがキニナル!

伊勢佐木町で行われるゾンビウォークについて取材してください。11月22日だそうです。(brooksさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ゾンビパレードは「横濱HAPPYMUS!C映画祭」によるイベント。一度ゾンビになれば時間とともに半開きの口にも馴染み歩き方もすっかりゾンビに

  • LINE
  • はてな

ライター:永田 ミナミ

ゴールはジャック&ベティ、そして上映会へ


 
さて、パレードはイセザキ・モールの関内側、伊勢佐木町1丁目まで行ったところで折り返すと、再び伊勢佐木町CROSS STREETの前を通り過ぎて、シネマジャック&ベティを目指した。
 


コースはこんな感じ。折り返しも含め全長1.7kmほどを歩いたゾンビたち
 

疲れも見せず元気によろよろ歩くゾンビたちは
 

カメラを向けられれば
 

いつだって陽気に呻き
 

すっかり街の人気者であった
 

まあ、こんなにかわいらしいゾンビもいるんだから人気者必至である
 

そして、ゾンビであることの違和感が薄れつつあったそのときは
 

同時にゴールが近づいてきているときでもあった
 

そして、見上げると「Cinema JACK & BETTY」の看板が
 

最後は歩道が狭いので1列にならんでパレードは終わり
 

そして、順番に映画館のなかへ


長い距離を歩いたゾンビたちがずらりと映画館にならんだ様子は壮観であった。そして、山岸監督の挨拶のあと、その壮観な様子を記念撮影。
 


ハイ、ウオオオ
 

そして会場は暗転し、山岸監督セレクトの短編ゾンビ映画4本を堪能した


『DEAD END』『地獄のスイカ割り』『ライフライン』『サムライゾンビ・フラジャイル』の上映が終わり、会場が再び明るくなると、やはり館内はゾンビだらけであった。
 


ゾンビに馴れても、血がブシュッとなるのが苦手なのは変わらなかった
 

上映後は『サムライゾンビ・フラジャイル』の出演者を交えたトークショー

 
上映会終了後は、映画館で順番にゾンビメイクを落として帰ることができるのだが、順番を待っている参加ゾンビたちに迷惑をかけないよう、アジトで洗い落とすことにした。
 


シネマジャック&ベティ館長の梶原さんに挨拶。ありがとうございました
 

さあ、アジトへ戻って人間に戻ろう
 

 
 

取材を終えて


 
すっかり寒くなった夜の伊勢佐木町を歩きながら、せっかくのゾンビ顔を洗い流すのは何だか名残惜しい気がしていた。しかし、そう思いながらふと手を見ると、指に血がべっとりとついていた。映画の血が噴き出るシーンで思わず顔を覆ったときに、顔がべっとりしていたことを思い出した。

そしてそれを思い出しながらかゆくなった鼻を掻いたら指が黒ずみ、頬を触ったらまたべっとりと血がついた。名残惜しさはみるみる薄らいでいった。
 


そりゃそうだ、こんな顔なんだから。それにしても我ながら怖い顔をしている


帰りにフェイスマスクまで入った洗顔のセットを手に入れ、自分の顔に生まれて初めてのメイク落としを塗り、指先を使ってぬるま湯でさらにのばしながら、世の女性たちはこれをほぼ毎晩やっているのかと思うと、大変さが身にしみた。やはりすべてのことはやってみなければわからない。
 


そして自分の顔を見た時の感想としては、ゾンビ顔よりこっちの顔が怖かった


自分の目はやたらと大きく、全開にすると四白眼になるほどなので、日常はそうならないよう気をつけて過ごしているが、ゾンビには向いている目なのかもしれないと思った、嬉しいような悲しい夜であった。
 
 
―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • はまれぽでインタビューされたエフヨコの街角レポーター藤田くんもプライベートで参加されてたそうですよ。ちなみにJ:COMは今日の夕方の生番組でO.Aしてました~

  • 生まれて初めてのゾンビ、いいですね。このイベント知らなかった。。参加したかったー。

  • 毎年やってほしい!次回あったら参加したいですわ。

もっと見る

おすすめ記事

かつて伊勢佐木町と馬車道にあったマルイは忘れられてしまった?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

日本最大級ハロウィンイベント「カワサキ ハロウィンパレード」

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

11月16日公開予定の横浜市内が全面ロケ地になった映画「ヨコハマ物語」を密着取材!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

昭和の香りがする鶴見線国道駅を特集して!

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

史跡と現代の名物を巡る旅。はま旅Vol.36「保土ケ谷編」

新羽に看板でトンチをきかせてアピールする産婦人科があるってホント?

横浜公園水琴窟の謎から浮世絵で港崎遊郭の歴史を紐解く

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年11月19日~11月25日)

【編集部厳選】ビールで暑さを吹き飛ばせ! 

この問題、正解できる? ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.5

明日は成人の日! 横浜の“オトナ”のための記事を紹介【編集部厳選】

11月16日公開予定の横浜市内が全面ロケ地になった映画「ヨコハマ物語」を密着取材!

新着記事