検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.04 『滑れない滑り台?』

ココがキニナル!

はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介!! 都筑区で不思議な滑り台を発見!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

街角で、路地裏で、公園で・・・今このときも、世の中ではいろいろな出来事が起こっている。そしてそういった社会の雑多な出来事を記事にしたものを「三面記事」と呼ぶ。

「はまれぽ三面記事」は「胸が温かくなるような出来事」や「ホッとする出来事」、さらに、たまたま見つけた「風変わりなもの」「面白いもの」など、はまれぽ調査エリア(横浜市、湘南/藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市、川崎市、横須賀市・三浦市、相模原市)で発見したさまざまな事象やものを紹介するお気楽なコンテンツ! みなさん、肩の力を抜いてお楽しみを!

それではさっそく、今日の「三面記事」をご紹介しよう!



○○すぎる滑り台!?



投稿者/ぴろさん 撮影場所/横浜市都筑区 撮影日時/不明

編集部に届けられたぴろさんからの投稿。
それは「横浜市都筑区に低すぎる滑り台がある」というもの。

低すぎる滑り台? その言葉の意味をつかめなかった編集部員は添付された画像を見てすべてを悟った。
 


納得である

 
確かに低い、低すぎる。滑り台というか、ほぼ平行に備え付けられた何か、としか言えない。

ここまで低いとなると滑れないのではという疑問が湧いてくるが、ぴろさんいわく「底はローラーになっている」ということで、重力に任せてお尻で滑るというより、手の力で前に進む形でスムーズに滑ることができるようだ。また女性でも楽に子どもたちをサポートできるという点も見受けられる。

子どもというのはえてして無茶をしがちだ。冒険心に溢れ恐怖心を忘れた結果、悲しい事故に巻き込まれることは少なくない。

はじめて滑り台に挑戦する小さなお子さんには、こういった滑り台の方が安心安全なのではないだろうか。この滑り台が設置されているのはいったいどこの公園か、この画像だけでは詳細は分からないが、ぜひ利用したいものだ。


―終わり―
 

【投稿募集】
はまれぽエリアで見つけた「三面記事」ネタを募集します!


偶然見た「心温まるエピソード」、道端で見つけた「面白いもの、不可思議なもの」をはまれぽ編集部まで投稿してください!

投稿フォームはこちら


上記「投稿フォーム」をクリックするとメールソフトが立ち上がります。

掲載可能な投稿者名/撮影場所/撮影日時に
「心温まるエピソード」または「面白い画像」を送ってください。
(画像サイズは500kbまででお願いします)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 東方公園ですね。もうひとつの滑り台は標高差もあってスリルも味わえます。

  • 東方公園だと思う!

  • 某番組のおもしろ!珍○○に出そうな滑り台ですね。

もっと見る

おすすめ記事

毎年恒例!中華街で行われる「春節」の見どころは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

東神奈川駅近くの「神奈川スケートリンク」ってどんなところ?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

横浜の路面電車、名残はどこにある?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.48 創業100年以上の老舗店が軒を連ねる長津田商店街で「秋の味覚」を求める!! 

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.6 アルバイト代で夕ごはんを! 粋な「横浜橋商店街」歩き

第3回「濱コン」、当日の様子はどうだった?

戸塚で45年・・・多くの人に愛された戸塚ボウリングセンターが閉店するって本当!?

ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月7日~7月13日)

フリルの水着を素敵に着こなす癒し系美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【江の島海岸編 第3弾】

横浜市内の駅間、最長と最短距離はどこ? 体を張って徹底検証!

毎年恒例!中華街で行われる「春節」の見どころは?

新着記事