検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で一番段数の多い階段はどこの階段?Vol.2

ココがキニナル!

坂が多いなら階段も多いハズ!横浜で一番段数の多い階段は、どこの階段?(どすこい丸さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「フェリス女学院横の階段」を超え、「森浅間神社の階段」が255段で暫定トップに躍り出た!

  • LINE
  • はてな

ライター:ワカバヤシヒロアキ

横浜で一番段数の多い階段はどこ?の第二弾。

FMヨコハマとの連動企画で行った前回調査に引き続き、ひたすら階段を登っては段数を数えて回る。
今のところ、暫定一位は「フェリス女学院横の階段(244段)」。

かなりの段数を誇る階段だが、それを上回る階段はあるのだろうか。
(前回調査: 横浜で一番段数の多い階段はどこの階段?Vol.1
 


前回、暫定一位に輝いたフェリス女学院横の階段


ルールについては前回と同じく、「踊り場は大人の足で10歩までが許容範囲基本的に24時間、誰でも通行可能」というもの。あまりに踊り場が広く、上下の段が一連とみなされないものは別の階段とし、高層マンションの非常階段などは対象外とする。

今回も情報をいただいた階段を中心に、様々な階段を回って行こうと思う。



台町の階段へ



横浜駅西口を北上すると旧東海道に突き当たる。その先が鶴屋町と呼ばれ、さらに北上すると台町というかつて「神奈川宿」があった場所がある。そんな台町にアクセスするには、大きな階段を登らなければならない。
 


鶴屋町から台町につづく階段


台町から横浜駅に向かうにはこの階段を使わなければならないため、人がよく行き来している。階段の段数も多く長いため、このあたりではシンボリックな存在となっているようだ。
 


空に登っているような台町階段


「1、2、3・・・」と、段数を数えながら登って行く。歴史と趣きのある階段なので、ついつい応援したくなるが、結果は116段。残念ながら暫定一位の半分にも及ばなかった。



横浜特有の丘の上へ



やはり暫定一位の244段を超えるには、それなりに高い場所に向かわなかればならない。
そこで、向かったのはJR根岸駅付近。この辺りの丘は急に競り上がっており、階段の高低差も期待できる。
 


磯子区東町にある階段


磯子区東町にある階段は、住宅街の奥にひっそりと作られていた。大きなマンションの影で、山手の丘へと通じている。
かなり段数は多かったが結果は190段とわずかに200段に届かず。
 


磯子区坂下町の階段


こちら、坂下町の階段も記録は150段。フェリス女学院横の階段が圧倒的だということを痛感してきたころだ。

と、ここで中区根岸に「ななまがりの階段」と呼ばれる場所があることを発見した。七曲りといえば、大きく蛇行しながら登る坂の代名詞。これは期待できそうだ。
 


七曲りの入口、すでに左にカーブしている


地図で見るときれいに7回カーブしているようで、文字通りの七曲り。それが全て階段とあれば、かなりの段数になるだろう。
 


横幅は狭いが、奥行のある階段が続く


期待を込めながら段数を数える…。
 


「ななまがり」という銘板もあった


頂上まで登り切り、結果は・・・150段! あれ?意外に少ない。またしても200段にも届かず落胆してしまう。

根岸周辺で最後に向かったのが、根岸小学校の裏にある階段。
 


つづら折れになって階段が作られている


小学校の裏は森のようになっており、その中を縫うように階段が続く。小学生や親子連れの姿も見られる中、ブツブツと数えながら歩く私は少々異様だったかもしれない。
 


階段の中腹


それにしても長い。「196、197、198・・」あれ?このまま200段に突入する?!
 


頂上付近


一番上が見えてきた。「・・・222、223、224、着いた!」記録は224段。
すごい!ここに来て、やっと200段を超える階段と出会うことができた。しかしながら暫定一位は244段。わずかに及ばず、この階段は暫定二位に。

数々の階段をひたすら登ってみたが、やはりフェリス女学院横の階段は超えられない。もう、あれ以上の階段なんて横浜には存在しない気がしてきた…。