検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

はまれぽ三面記事vol.23 『家系ラーメンの名店が曙町に』

ココがキニナル!

はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介!! 今回は上星川付近で見つけた、アノ名店の驚愕のニュース!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ああ、春一番が吹くこんな日でも夜になると肌寒い。寒い日にはラーメン。ラーメンといえば家系。

そんな思いで投稿者は駆け寄ったのだろうか。かつてはまれぽで実施したユーザーによる横浜イチうまい家系ラーメン店を決める企画「IEK48」にて第一位になったあの店が衝撃の計画を立てていることが発覚した。
  


投稿者は編集部に「ガクブルだった」と絵文字を交えて報告
 

中区曙町に家系の名店



投稿者/チョモランマさん 撮影場所/上星川付近 撮影日時/2月上旬

家系ラーメン店が何よりの好物だという投稿者が寒空の下、襟を立て寄ったのは、かねてから足しげく通っていた上星川の名店「寿々喜家」。

投稿文を非常に雑に要約すれば「曙町に、家系ラーメン店できるってよ」という内容のものであったが、その熱情は流氷をも溶かす勢いだった。 
 
温暖化防止のため、あえて温度を下げてお伝えするが、長文にわたる衝撃の度合いは以下のとおり。張り紙を見た瞬間「なぜ! なぜに曙町に!? というかなぜ開業から25年以上経った今なぜ2店目を?」と動揺でスマホを地面に落とし、買ったばかりのiPhone6Sの画面がバリバリになってしまったという。
  


投稿者がブルブルしながら完食したという中盛り(800円)
 

開店場所をひっそり店員さんに聞いたところ「地獄ラーメンの田中屋」の近くなのだそう。
 


横浜市営地下鉄阪東橋駅から徒歩5分

 
美味いラーメンを出す店が増えるという情報の信ぴょう性は高そうだった。さておき投稿者のアツい寿々喜家への情熱が、美味いラーメンのスープのように編集部員の心をあたためてくれたことが嬉しい。
 
開店日は未定とのことだが、3月初旬までには開店するのだそう。
 
新たなラーメン激戦区が誕生する可能性がでてきた。何はともあれ、楽しみである。
 


―終わり―
 



この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 寿々喜家さんは接客もご丁寧で美味しいですよね。でも、それ以上に寿々喜家さんを異常に崇拝しすぎて他の家系ラーメン店を見下してる信者さんが多々いるのも事実かと。寿々喜家さんの店頭に並んで入店待ちしてる時の列に、他店をけなしまくる中年~老年のドヤ顔のオッサンがよくいますが「家系ラーメンを評論してる物知りな俺ってカッコいいだろ?」みたいな妙なオーラが痛々しいです。たいていそういう方は大声で「チー油が!チー油が!」とツウぶってますよねw

  • 丁寧で安定している事に何の面白みも評価もできない人って、確かに居ますからね。安定して80点台出し続けるような所を「たかが80台だろ?なんでそんな有り難がるの?稀にでも90点台出せる方が、絶対偉いに決まってるだろ」…みたいな。確かにうまくキマった時は90点台、それも後半とかマークできるポテンシャルを秘めた店があったとして、でもそこは安定しなくてしばしば50点とか、下手したらそれも割ってるような醜態もさらす。平均したら70点台いけるかどうかくらいじゃねえの?…なんてところでも、最高マークだけ評価すれば確かに90点台だから、安定して80台出し続ける並の店より上に評価されなきゃおかしい…みたいな論理。某くじら軒も、並んでまで食べるほどの価値は自分の中にはありませんが、ある時期まではオペレーションも安定していて、とてもおいしいお店でした。チェーン化して展開した今となっては…という、昔話ですが。

  • こういうこと書くと"そう思わない"の嵐になりそうな気がするけど、寿々喜家がそこまで大絶賛される理由がわからないのですよ…。勿論何度も食べたし美味しいとは思うんだけど、「濃厚!」とか言う人もいるけど濃厚で旨い店は他にもあると思うんですよね。。。むしろ寿々喜家はアッサリしてる方に感じるのですが。(繰り返しますが何度も食べたことありますし美味しい店だとは思います)この持ち上げ具合は、くじら軒がかつてもの凄い勢いで絶賛されていたのを思い出すのです。くじら軒も凄い行列でしたが、食べた瞬間に「これ並んで食う程美味いか?むしろマ(以下略)」と思ってました。ブレかと思って何度か食べたけど自分の中での評価は変わらず。こんだけ書いといて、だから何だと言われると何でもなくてただ単に一番美味しいという人がどこを評価してるのか知りたいだけなんです。。。すいません。

もっと見る

おすすめ記事

アーティスト「矢沢永吉」さんは、トップスターになる夢を横浜でどのように過ごし育んできたのか、徹底調査!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.9 オレンジのサンシェードが明るい「本牧リボンファンストリート」ですごろく歩き

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

【横浜の名建築】三溪園 春日局ゆかりの聴秋閣

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

人見知りをしない気さくな人たちに出会える街、はま旅Vol.116「神奈川新町」編

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】何でも一番はいいことだ! 横浜が誇る「一番」(かもしれない)モノ!

梅が綺麗に開花してきたところで、神奈川の「梅」がつく記事をまとめました!【編集部厳選】

横浜から世界のなでしこジャパンも誕生? 横浜にある大学サッカーの事情を教えて!

鶴見区の住宅街の一角にある四季折々の植物が完璧に手入れされている「馬場花木園」とは?

横浜市民もあまり知らない横浜寒緋桜、作ったのは誰?

【ニュース】CKB横山剣さんも登場する「Touch Yokohama」きょう開催!

はまれぽ松宮が横浜市営バス「同じバス停名が続く停留所」を調査!

アーティスト「矢沢永吉」さんは、トップスターになる夢を横浜でどのように過ごし育んできたのか、徹底調査!

新着記事