検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

各地で大雪!神奈川県内各地の様子は?

ココがキニナル!

今日はたくさん雪が降りましたけど、神奈川県内各地の状態はどうだったんですか?

はまれぽ調査結果!

降雪により一部の交通機関が遅れていたが、大きな被害はないようです。ただし、明日の明け方は路面の凍結が危惧されるので注意が必要!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

明け方から続いた大雪のため、関東の一部では雪景色となった、うるう年の2月29日。
気象庁によると、低気圧が本州の南海上を東に進む影響で、関東甲信地方で29日昼過ぎにかけて広い範囲で大雪となった。

各県の防災課などのまとめによると、首都圏では少なくとも236人がスリップ事故や転倒など雪の影響でけがをしたという情報も。

現在(17時時点)は雪の峠も越え、空には晴れ間が見えている状態だが、神奈川県内各地の様子はどうなったのだろうか。

そこで本日の横浜・湘南・川崎方面の様子をお届けしたい。




横浜方面の様子


 
横浜駅西口駅や関内駅周辺では、地面にうっすらと雪が積もる中、足元を気にしながら急ぎ足で通勤する人々の姿が多く見られた。
 


横浜駅西口の様子(8時半時点)
 

市役所の周りの植木には雪が積もっている(9時時点)
 


ハマスタ前。雪が強くなり、人の姿はない(12時時点)
 

中華街の様子。さすがに観光客の姿もほとんどない(12時時点)




湘南方面の様子


 
続いて藤沢市の辻堂の様子。横浜駅と比べて雪も多少積もっているように見受けられた。
雪も朝と比べて強くなり、インターネット上では今後の交通機関に心配する声も。
 


辻堂駅周辺の様子(10時時点)
 


辻堂駅前の市立駅前公園では雪がけっこう積もっている(10時時点)




川崎方面の様子



昼過ぎから雪の結晶も大きくなり、降雪もピークとなったこの時間帯。
宮前区の清水橋交差点付近ではトラックが立ち往生している姿も。
 


ラゾーナ川崎には人の気配がほとんどない(12時半時点)
 


宮前区の清水台交差点付近 立ち往生するトラック多数(13時半時点)




終わりに



一部の交通機関では降雪や人身事故などにより多少遅れが出ていたが、交通機関がマヒするまでに至らなくて安心した。ただし、明日の明け方は、溶けた雪が凍って路面は足元がとられやすくなると思うので、お出かけの際には是非注意して頂きたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 歩きにくいので、寄り道したくない一日でした。

おすすめ記事

関内駅にエレベーターがないのはなぜ?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

川崎と横浜とのイメージの違いとは?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

パーソナルカラー診断で美女の顔が七変化! 仮病やデートに使える色を徹底検証!

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

今後市内に増えていく? 50年以上残る旭区白根の謎の環状交差点「ラウンドアバウト」の正体は?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

乱立するイセザキ・モールの路上看板は許可を取っているの? 商店街や行政の対策は?

横浜市と鎌倉市の境に飛び地ができたわけとは?【後編】

さらば黄金劇場!完全閉店から5ヶ月経過した今は?

保土ケ谷区の崖の上、建設途中で放置されたマンションはどうなる?【後編】

知っているようで意外と知らない!? 横浜市内で一番長い住所と短い住所はどこ? 文字数編

山手町にある植物防疫所研修センターってどんなところ?

栄区飯島町の「わんわん池」、その名前の由来は?

パーソナルカラー診断で美女の顔が七変化! 仮病やデートに使える色を徹底検証!

新着記事