2月3日に總持寺で行われた豪華有名人が来た節分イベントの様子をレポート!
ココがキニナル!
節分で、有名人の方々が豆まきされるスポットを知りたいです。横浜、川崎、湘南エリアとそれぞれ教えて頂けると嬉しいです。(ぽぽ1さんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
有名人が来る華やかな節分といえば、總持寺。今回はいつもと違う会場で行われたこともあり、一般的な豆まきとは一味違う節分の風情が楽しめた。
ライター:吉澤 由美子
節分追儺式
大雄宝殿に、裃(かみしも)姿のゲストと年男・年女が入ってきて着座する。
鐘が鳴り、總持寺の貫首(かんじゅ:各宗総本山や諸大寺の主僧)である江川辰三猊下(えがわしんざんげいか)がご入堂し、節分追儺式の法要がはじまった。
家内安全や商売繁盛、心願成就などを願い、鈴や太鼓と共に般若心経が唱えられる
滝を落とすように経典のページを流し落として、1巻読んだことにする転読
江川辰三猊下が羊にちなんだお話をされた
裃姿の前列がゲスト、2列目以降が年男・年女のみなさん
そして、仏殿内でいよいよ豆まきとなる。
(前列左から)舘ひろしさん、神田正輝さん、金児憲史(かねこ・のりひと)さん、伊藤かずえさん
總持寺の豆まきは「鬼は外」がない。「福は内」と3回ずつ、計9回の豆まきが行われる。
元バレーボール日本代表の三屋裕子さん(左から3番目)、落語家の三遊亭圓楽さん(右から4番目)の姿も
豆がまかれる
法要と豆まきが終わると、ゲストや年男・年女が表に出て大抽選会。
大抽選会のくじびき
元バレーボール日本代表の三屋裕子さん、マリノスのマスコットキャラクター「マリノス君」、舘ひろしさんがそれぞれくじを引く。賞品は、空気清浄機、中村俊輔選手のサイン入りサッカーボール、40型液晶TVとのこと。
例年は大祖堂で実際に豆まきをするのだが、今年は安全性を考慮して、年男・年女が通路の左右に並び、福豆を手渡ししていく。
ゲストが大雄宝殿前の石段に腰を下ろして手を振る中、参加者が100人くらいずつ通路に入ってきて福豆を受け取っていく。
五大路子さん(前列左から5番目)と息子さん(前列左から4番目)、マリノス君とマリノスケにはさまれた徳重聡さん
整理券が2000枚で、豆は3万3000袋用意されている。「おひとり10袋程度でお願いします」と青年僧が声をかける。
年男・年女が待ち受ける
手を振るゲストの前でスマホを差し出して写真を撮る人たちも次々に入れ替わってどんどん人が流れていく。
枡に入った福豆が次々に手渡される
福豆の袋にはダルマの絵が描かれている
福豆を配っていた年男のこの方は今回で49回目の年男参加だとか
干支に関係なく参加できるので、毎年楽しみに年男・年女参加している方も多いそう。
福豆を受け取った方にもお話を伺った。
はまりんさんとおかむさん
おふたりはせっかくだから参加しようと、数日前から計画を立てて参加したそう。はまりんさんは總持寺が運営する鶴見大学の学生さん。
かわいい姉妹を連れたお母さん
姉妹のお母さんは「近所なので、福をいただきにきました」とのこと。
なお、福豆の配布が終了した後、石原プロの囲み取材もあった。
舘ひろしさんの「いつもと違って不思議な感じでした」と節分追儺式の感想の後、徳重聡さんと金児憲史さんの結婚報告。おめでたいことがあったゲストということで、今年の福豆はいっそうご利益がありそう。
高校時代の同級生と20年越しの恋を実らせた徳重聡さん
女優の楊原京子(やなぎはら・きょうこ)さんと厳島神社で結婚した金児憲史さん
また、舘ひろしさんは、ドラマ『あぶない刑事』復活を「原点に戻ったハードボイルドでスタイリッシュな作品になると思います」と紹介。この後は石原裕次郎さんのお墓に報告に行くとか。
ジョークをはさみながらドラマについて語る舘ひろしさん
いわゆる豆まきとは一味違った總持寺の節分追儺式。今年だけのスペシャルなイベント感があったせいか「豆まきがないのは残念だけど、面白かった」と話している人も多かった。そして、両手にたくさんの福豆を持ってニコニコしながら帰っていく参加者たちの姿が印象的だった。
さて、キニナル投稿にあった横浜以外で有名人ゲストが来る豆まきについては、以下の通り。
「かなまら祭」でレポートした「若宮八幡宮・金山神社」(川崎市川崎区大師駅前)では、2月3日(火)に毎年恒例の節分イベントが行われ、春日山部屋力士やワールド女子プロレス「ディアナ」所属選手が豆まきを行った。
また、こちらも毎年行われているイベントで、今年は2月1日(日)に大船観音寺(JR大船駅西口より徒歩約10分)で行われ、豆まきでは、ジャガー横田さん、伊藤かずえさん、そして勢関と鏡桜関という幕内力士が参加した。
取材を終えて
石原プロモーションの俳優陣を筆頭に、俳優、女優、落語家、スポーツ選手、マリノスのマスコットキャラクターと、今年も多くの有名人がゲスト参加した總持寺の節分追儺式。
華やかな總持寺の節分追儺式
今年は、豆まきではなく福豆の配布というスタイルで、参加した全員が福豆を受け取っていた。
まかれる豆を拾うのもテンションが上がって面白いが、こういう形式には「福をいただく」実感がよりありそうにも思えた。
―終わり―
曹洞宗大本山總持寺
http://www.sojiji.jp/
海軍少将さん
2015年11月25日 21時55分
ザ ガードマン
ぽぽ1さん
2015年02月06日 11時45分
調査ありがとうございました♪豪華な豆まきですね、壮観です。舘ひろしさんカッコいい~(^^)!!
oshow1951さん
2015年02月04日 21時15分
去年、大きいお堂で節分の儀式があったのですが「石原軍団」が外で豆まきを行ったのでしょうか。お坊さんが、豆まきはお堂の中でしかやりませんよ、とのことでお参りだけして帰ってきました。今年は古いお堂の脇でギャラリーとしてみていましたので「石原運談」の皆さんのお顔が見ることが出来ました。例年通りですとどういう具合なのでしょうか教えてください。来年も見に行きたいと思っていますので。