検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜駅東口行のバスの行先表示が「横浜駅」の理由は?

横浜駅東口行のバスの行先表示が「横浜駅」の理由は?

ココがキニナル!

横浜駅西口行のバスは、「横浜駅西口」と書かれていますが、横浜駅東口行のバスは、「横浜駅」とだけ書かれてます。その理由は?(westband2さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜市営バスは横浜市電時代からの名残で「横浜駅」と表示、歴史的背景が関係している? 神奈川中央交通の一部路線には「横浜駅東口」行もある。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

神奈中の「横浜駅」と「横浜駅東口」の違いは?


 
神奈川中央交通の担当者に話をうかがうと、「経緯は不明ですが、神奈川中央交通では従来、西口側を『横浜駅西口』、東口側を『横浜駅』と呼称しておりました。当社は両方への路線を持っており、単純な『横浜駅』の表記だけでは、ご乗車されるお客様がどちらに行くのか分かりづらいことから、それまで『横浜駅』だったものを『横浜駅東口』と表記することにしたものです」とのこと。
 


もともとは全て「横浜駅」だった

 
担当者によると、「今後、行先表示を『横浜駅東口』に統一する方向で社内にて調整しております」という。神奈川中央交通の「横浜駅」の方向幕がレアになる日はそう遠くはないかもしれない。
 
 
横浜市営バスが「横浜駅」の理由
 
続いて横浜市交通局に問い合わせたところ、「経緯は不明ですが、横浜駅東口のバスの行先表示が『横浜駅』なのは、横浜市電時代の名残です」とのこと。
 
かつて市内を走っていた路面電車である横浜市電は、「横浜駅西口」「横浜駅前」のそれぞれの専用駅に停車していた。現在のバスの行先表示も、この時代の表記にならっているのではないかということだ。
 


1960(昭和35)年の運転系統図を見てみると(画像は過去記事より)


「横浜駅前」と表記されている

 
もしかしたら、横浜駅東口のバスが「横浜駅」行とされているのは、横浜駅周辺の歴史が関わっているかもしれない。
そこで、「横浜駅西口はかつて資材置き場だったのか」の記事で横浜駅の歴史について教えてくださった、横浜都市発展記念館の岡田直(おかだ・なおし)さんにお話をうかがうことに。
 
 
“駅前”と言えば東口だった
 
横浜駅東口について岡田さんは、「1928(昭和3)年に現在の3代目横浜駅が完成したころ、駅前広場のある東口が“表”で、西口は“裏”でした。1928年当時、市内を走っていたバスは市営バスだけだったので、その当時から変わらず『横浜駅』と呼称しているのではないかと思います。そして、市営バスに続いてバスの運行を開始した各社が、市営バスにならって『横浜駅』としたのでは」と話す。
 


駅前と言えば東口だった

 
「その後、昭和30年代から西口の開発が始まり、新しくできた西口のバスロータリーを『横浜駅西口』としたと推測します」という。
 


写真左から1930年ごろの横浜駅、1965年ごろの横浜駅(画像:横浜市史資料室)

 
神奈川中央交通も横浜市営バスも現在の表記となった経緯は不明とのことだったが、岡田さんの話から歴史的背景が関係していることがうかがえる。

行先表示は各社判断によるので統一するものではないが、「横浜駅」「横浜駅東口」の2つがともに存在することは、横浜駅の歴史と変遷を身近に感じられる特別な表記なのかもしれない。
 
 
 

取材を終えて


 
今までほとんど意識したことのなかった「横浜駅」と「横浜駅東口」の行先表示。意識してバスを見てみると、思っていたより神奈中の「横浜駅東口」の方向幕が街中を走っていることに気付く。
 


戸塚駅のバスロータリーでも発見!

 
これからは今まで以上に親しみをもって、バスの方向幕に注目したい。
 
 
ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 東口が横浜駅表示なのは、もともと駅舎が東口にあったからだろうと思う。西口が開発されたのは1950~60年代で、表玄関の東口と区別するために西口表記するようになったんじゃないかと思う。でも現在、西口のほうが発展して立場が逆転してしまった感が強いな。

  • 鶴見駅も鶴見駅前(東口)鶴見駅西口ですが、市電は生麦までしか来ていませんでした。

  • 東口表記に直す気はないのかないまはみんなLED表示ですぐ出来るのではと思うけど

もっと見る

おすすめ記事

バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

横浜市営バスとそっくりなバスの正体とは?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜市営バスと同じ!? 島根県松江市を走るバスの正体とは?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

桜木町駅ホームにある謎のメッセージ「流れるぞ!」。その真相は?

ビブレ前のおでん屋台は完全に姿を消したのか? 後編

横浜にはどんな野生動物がいる?

1972年の横浜市電全廃から45年、当時の姿でよみがえった保存車両の現状に迫る!

9月でサービスを終了したチョイモビの新たな取り組みとは?

もめずに進める遺産相続の方法は? 教えて○○さん! 「弁護士」編

市営地下鉄・バスの24時間運行や営業時間延長は検討されているの?

羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始記念イベント「ハザコクフェスタ」をレポート

新着記事