検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で一番急な坂はどこ?【都筑区・港北区編】

ココがキニナル!

横浜で一番急な坂はどこですか?(はまじさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

今回は都筑区と港北区を調査!両区でいちばん急な坂は、港北区新吉田町4569付近「正福寺横の坂」!

  • LINE
  • はてな

ライター:永田 ミナミ

都筑区を測る

(続き)

港北区樽町1丁目7-14付近の坂…18°32.5%
 


横に階段スタイルだが車道の幅が狭く大型車は通行不可能
 

すぐ横には都合何階建てだかさっぱりわからない建物がならぶ
 

そして新幹線がすぐ横をぶっ飛ばしていく。もはや優しさとか厳しさを超えた迫力だ


現在3位の18°という角度をマークしたというのに、角度以外のいろいろなものが記録をかすめさせかねない、鉄道ファンにもお薦めのド迫力坂だった。


港北区綱島西1丁目3付近「綱島公園入口前の坂」…8°14%
 


綱島公園横の優しい坂で気持ちを落ち着かせる


港北区綱島台2-4付近の坂…13°23.1%
 


13°といえばかなりの急坂だが坂の測り過ぎであまり急に見えなくなっていた


港北区日吉本町2-26付近の坂…8°14%
 


ここもかなり長い坂だったが8°。どうやら区画整理地域に入った模様
 

それを確信させる景色


港北区日吉本町2丁目35付近『赤門坂』…8°14%
 


あの赤門坂も測ってみたが8°
(参照:
日吉の「赤門坂」、赤門は血を隠すために赤い?



港北区日吉本町6丁目21付近の坂…12°21.2%
 


この坂も長さは素晴らしかった


港北区日吉本町6丁目35付近の坂…10°17.6%
 


最後の坂は10°。これもまたまっすぐに伸びていき
 

そしてのぼっていく、どこまでも続いていくような坂だった



調査を終えて

都筑区は寺社が多数存在し、広大な農業専用地域がひろがる緑豊かな街だったが、やはり傾斜が緩やかで、急なところがあっても急すぎて崖のようでもはや坂にはできなかった区ということができるだろう。

一方港北区は、長い坂がそこらじゅうにある、実際、測ってはいないが8°〜10°レベルの坂なら、もうさっき通ったところなのかもわからなくなるくらい、角を曲がるたびに現れる街だった。

港北区にはまだとてつもない急坂が眠っているかもしれない。
ここのほうがすごい!という坂を知っている方はぜひご一報を。

次回はついに最終回となる鶴見区、神奈川区編。お楽しみに。


―終わり―



◆「横浜で一番急な坂」調査結果一覧

1.横浜で一番急な坂はどこ?【西区・中区編】
2.横浜で一番急な坂はどこ?【南区・保土ヶ谷区編】
3.横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】
4.横浜で一番急な坂はどこ?【港南区・栄区編】
5.横浜で一番急な坂はどこ?【戸塚区・泉区編】
6.横浜で一番急な坂はどこ?【旭区・瀬谷区編】
7.横浜で一番急な坂はどこ?【緑区・青葉区編】
8.横浜で一番急な坂はどこ?【都筑区・港北区編】
 ※現在の調査ページ
9.横浜で一番急な坂はどこ?【神奈川区・鶴見区編】

【18区総合のトップ4はこちら

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 篠原地区センター横の坂は、急だと思います。

  • 日吉の坂道は懐かしいです。子供時代を日吉本町で過ごしたので・・・・・・。

  • 戸塚区矢部町1025近くの急坂は負けないと思います。是非測って頂きたいです。

おすすめ記事

都筑区の巨大なゴリラは一体なんなの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜で一番標高の高い「~富士」はどこ?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

100年以上伊勢佐木町のシンボルだったビル「オデオン」が、「ドン・キホーテ」に変わったってホント!?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

相鉄星川駅~天王町駅、全線高架化記念「星天レールウォーク」で線路を歩いてみた!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

もこもこアニマルにへぇ~んしん? 神奈川県の「顔ハメパネル」追跡記(1)

“陸の孤島”で幸福に空腹を満たす旅。はま旅・番外編vol.1「本牧」編

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年11月27日~12月3日)

かつて西横浜駅界わいにあった歓楽街「新天地カフェ」とは?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月19日~1月25日)

1万人以上が詰めかけた、ハマスタCSファイナルステージ初戦の様子は?

老舗コーヒー機器メーカー「カリタ」が横浜に移転した理由は?

100年以上伊勢佐木町のシンボルだったビル「オデオン」が、「ドン・キホーテ」に変わったってホント!?

新着記事