検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.20「馬車道特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.20「馬車道特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


こ のコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。記念すべき20回目の今回は、あの街に関する記事を人気が高かったものからピックアップ!



その名も・・・


「編集部厳選!馬車道特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 かつて馬車道交差点にあった「珈琲屋」、その後どうなったの?
馬車道交差点の角にカウンターしかない「珈琲屋」という店がありました。この店が移転されたのか?別の名前でどこかで営業されているか知りたいです。(浜っ子魚河岸五代目さんのキニナル)
 

掲載日:2013年01月03日

   
 
 横浜の老舗「勝烈庵」、店の歴史やソースを販売しない理由とは?
横浜の老舗、勝烈庵。このお店のトンカツの歴史と人気のあるソースを販売しない理由を教えて。(トンメルンさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月03日

 
 

 馬車道を照らすガス灯の秘密とは?
馬車道商店街にはガス灯が灯っています。電気を利用する場合に比べて、光熱費は高いのでしょうか。また、電球(蛍光灯)交換と同じように、定期的にメンテナンスも必要なのでしょうか(恋はタマネギさんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月18日

 
 
 馬車道の自転車置き場みたいなところは何屋さん?
馬車道のりそな銀行前に自転車置き場みたいなところがあって、そこに「Bicycle自転車」ってのぼりが立ってたけど、あれは何屋さんなの?((*´`)もも。さんのキニナル)


掲載日:2011年02月17日

 
 過去と未来のコントラストを感じる旅。はま旅Vol.37「馬車道編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第37回は、横浜の過去と未来のコントラストの中で何かに出会える、馬車道駅。
 

掲載日:2011年12月10日

 
  

次回の更新日は4月20日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

上大岡の線路脇に佇む昔ながらのラブホテル「ホテル マヤ」に突撃!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.5 思い出探しで巡る「たまプラーザ商店街」

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

横浜DeNAベイスターズに加入した現役メジャーリーガー2投手の入団会見をレポート!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

横浜の古道を歩く 金沢道その4 ―金沢区後編―

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】普段目にしていてキニナっていた!? 鉄道関係にある不思議なモノ!

スゴイ倍率で人気殺到!?「よこはまこどもマリンスクール」ってどんなイベント?

横浜DeNAベイスターズに加入した新外国人選手の入団会見をレポート!

本日ベイスターズ本拠地開幕戦初日! 「横浜ベイスターズ応援居酒屋 Bay’s倶楽部」って一体どんなところ?

目指すのは「ハマの番長」! 2019年度のDeNAベイスターズ新入団選手の会見をチェック!

日本最大級の都市計画によって作られた新しい街。はま旅Vol.32「センター北編」

鮭も○○も釣れる!? 外来種だらけの「タマゾン川」の現状について教えて!

上大岡の線路脇に佇む昔ながらのラブホテル「ホテル マヤ」に突撃!

新着記事