検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】考えても分からない!? 駅のホームにまつわる不思議!

ココがキニナル!

【編集部厳選】考えても分からない!? 駅のホームにまつわる不思議!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

普段、鉄道を利用する人は多いかと思いますが、ふとホームに立ったときキニナルことってありませんか? 鉄道のホームに関する謎を解決します!
 
横浜市営地下鉄関内駅に2番線と4番線しかないのはなぜ?
横浜市営地下鉄関内駅は上りが地下3階、下りが地下2階の二層構造で、1番線と3番線がありません。ホームが横にならべられない理由は?使われていない謎のホームは何?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
桜木町駅ホームにある謎のメッセージ「流れるぞ!」。その真相は?
桜木町駅のホームに「流れるぞ!」って何が?気になって仕方がありません。是非、調べて!(はますきさんのキニナル)
 
 
石川町駅ホームにある銀色の金庫のようなものの正体とその中身は!?
根岸線石川町駅の大船方面のホーム中央付近に、銀色の金庫の様なものがあり、これには一体何が入っているのか調べて下さい。毎日キニナリます。(keinakatさんのキニナル)
 
 
桜木町駅ホームにある「ポツ」という注意書きはどんな意味?
桜木町駅のホームにある「ポツ」という注意書きが以前から気になっています。鳩の糞のこと??注意書きがある場所はJR桜木町駅の1番線ホームの柱です。(イルカさんのキニナル)
 
 
日ノ出町駅にある三浦半島のタイルアートが作られた経緯って?
京急日ノ出町駅ホームにある三浦半島のタイルアートは、いつ頃どういう経緯でつくられたの?(もこもこさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

野毛山公園内に佇む佐久間象山(さくましょうざん)の碑が建てられた経緯とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜・桜木町駅にある東横線廃線跡地の遊歩道計画は今どうなっている?

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

ドラマ「あぶない刑事」の面影が残るロケ地は横浜にまだある?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

ランドマークタワーを翔け上れ! ライター松宮が地下3階から69階まで何分かかるかチャレンジ!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

山手にある「自働電話」って何? 港街・横浜のレトロな電話ボックスを巡る

編集長・吉田が泉区の世界的に有名な手相の先生に占ってもらった結果は!?

横浜発祥で全国ブランドになった食品店「明治屋」について教えて!

まるで秘境、戸塚にあるすごい施設「横浜南フィールドアーチェリーコース」に突撃!

横浜市内で最も古い橋は?

横浜・羽田間を10分でひとっ飛び!YES’89で運航していたヘリコプター定期便って?

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

野毛山公園内に佇む佐久間象山(さくましょうざん)の碑が建てられた経緯とは?

新着記事