検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】ナゾの看板やキニナル表記を徹底調査!

ココがキニナル!

【編集部厳選!】ナゾの看板やキニナル表記を徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ちょっと変わった看板やキニナル表記など、その謎を解明した記事をご紹介! 実はいろいろな理由やドラマがあるんです。
 
「溝の口」「溝ノ口」「溝口」・・・謎の「みぞのくち」表記の真相は!?
「みぞのくち」は、「溝の口」「溝ノ口」「溝口」など表記が複数あります。なぜでしょうか?(浜っ子魚河岸五代目さんのキニナル) / 溝の口駅西口商店街をぜひ取材してください。(むろさんのキニナル)
 
 
綱島にあるコンセプトを詰め込みすぎた看板を掲げた謎のお店とは?
樽町に「日本初綱島発多店舗協力型」「いろんなお店が大集合」「絶品パン美麗ケーキ食べ放題」な「ハワイアンレストラン」と詰め込みコンセプトが分からず入店を憚ってしまう店は?(lb-ckpのキニナル)
 
 
ベイブリッジ下にあるナゾの看板に込められた意味は?
ベイブリッジ下の国道357入り口の「汗と努力の357 大事にします 感謝で運転」という看板。道路を建設する際に苦労したのでしょうか?(jbさん)
 
 
戸部で不思議な標語を掲げる「ヨコハマワープロセンター」って一体なに?
西区の戸部通り沿いにワープロの専門店があります。中古店なのか?この店の謎を知りたいです。また横浜でワープロの知名度、実際に使ってる人とかどれくらい需要があるんでしょうか?(Zoo3さんのキニナル)
 
 
神奈川区にある看板が真逆な「ボンメイト」、その理由とは?
神奈川区・六角家の近くに「ボンメイト」というスナックがあるのですが、入り口上のメイン看板以外の全ての看板が上下逆になっており、その理由が気になります。(ときさんのキニナル)

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

有隣堂 週間BOOKランキング 9月6日(日)~9月12日(土)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月26日~3月4日)

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

横浜の名産品「スカーフ」、その由来と今の生産規模は?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

横浜マラソン2019のフルマラソンに参加! 大会前に行われるEXPOの様子とは?

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.51 藤が丘商店会で「汁まつり」!? 冬の到来を前に温まるもの探し!!

花月園競輪場の跡地は今後どうなるの?

福富町に韓国系のお店が多いのはなぜ?

横浜で一番急な坂はどこ? 2018年・冬 ~戸塚のラブホテル前編~

【横浜の名建築】横浜指路教会

【ニュース】そごう美術館で司馬遼太郎氏の生原稿を展示

【編集部厳選!】バス停の謎! 不思議な名前の由来ってなに!

有隣堂 週間BOOKランキング 9月6日(日)~9月12日(土)

新着記事