検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

随時更新!横浜市地域別花見スポットの開花状況![第3弾]

ココがキニナル!

現在(4月10日)の開花状況は?

はまれぽ調査結果!

一部を除いて満開となり、今年1番の桜が見れました!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

桜の開花状況第3弾!

前回のレポート(4月7日)では、あと少しで満開という場所が多く見られ、週末の花見を楽しみにさせてくれた。そこで今回は先週末(9日、10日)の状況を報告していきたい。



4月9日 前日から続く強風と雨のため、桜が散り始めていた

【瀬谷区・旭区・泉区・戸塚区エリア】
こども自然公園
 


池には散った桜の花びらが浮かぶ


当日の午前中はあいにくの雨だったため、花見客はちらほらと見受けられる程度。
前日からの強風の影響のために花びらが散り始めていたが、池の上にはきれいな桜が浮かび、なんとも言えない光景である。
 


雨で花見客はいなかったが、満開のソメイヨシノ


なお、桜の状況を公園の施設職員に伺ったところ、満開のピークは10日ではないかとのこと。
この後、開花していないつぼみがポツリポツリと咲くらしいが、花見をするのであれば早めに来たほうが吉のようだ。



【港北区・鶴見区・神奈川区エリア】
三ッ池公園
 


雨に負けず、咲き誇る開花標準木


雨が少し降っていたためか花見客はまばらで、座って花見をしている人は皆無。
しかし桜は見事な満開となり、空から覆いかぶさるように咲いていた。
 


浅溝に散らばる、花びら


ふと地面を見下ろすと、雨と強風で散った桜が散歩道を鮮やかに染め上げており、まさに桜の絨毯となっていた。
これはこれで桜の楽しみ方のひとつではないだろうか。



【旭区・青葉区・都筑区エリア】
こどもの国
 


満開だったが、花見客は1人もいない


入り口の坂を上ると満開の「ベニシダレ(右)」と「ソメイヨシノ(左)」桜が筆者を出迎えてくれた。
こちらに関しても天気の影響で花見客がいなく、園内は静かな雰囲気となっていた。
 


桜の薄紅色と草の緑によるコントラストがきれい


満開の桜はきれいだったが、桜の木からこぼれ落ちる水滴が、どことなく淋しさを物語っていた。



4月10日 快晴となり、花見客が集う



【中区・西区・南区・保土ヶ谷区】
根岸森林公園
 


満開の桜に花見客が集う


この日は天気にも恵まれ、絶好の花見日和。桜は満開となり、薄紅色の雪が降り積もるかのような鮮やかな色合い。
花見客は多く詰めかけ、賑やかな雰囲気となっていた。
 


思い思いに花見を楽しんでいた


これだけ花見客が多いと、雰囲気だけで楽しくなってくるのは気のせいだろうか。



【磯子区・金沢区・港南区・栄区エリア】
金沢自然公園
 


開花までもう少し時間がかかりそうだ


こちらは、前回の開花状況と比べてほぼ変わらず、開花までもう少しかかりそうだ。
だが、咲くのが遅い分、これから満開になるのが楽しみである。
 


家族連れの花見客が少しづつ増えてきた


園内では週末のためか、家族連れで花見を楽しむ方々がちらほら見受けられた。
満開ではないが、それぞれ桜を楽しんでいるようであった。



桜は天候により意外な一面を見せる

金沢自然公園以外の4ヶ所は満開となっていた。

9日の夜から10日の午前中にかけて、雨や強風の影響で桜が散り始めたところも多少見受けられ、満開から一週間は花見を楽しむことができると思う。時間のある方は足を運んでみてはいかがだろうか。

また、桜が散っていたとしても、池に浮かぶ花びらや桜の絨毯を楽しむのも楽しみ方の一つだと思うので、是非お試しいただきたい。

なお、現在はまれぽでは4月22日まで「桜フォトコンテスト」を開催しているので、週末で桜を撮った方は、思い思いの写真を応募していただきたい。


―終わり―

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

ハマの五輪開催迫る! 2020年オリンピックを支える人々とは(運営編)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜に道場を構える「大日本プロレス」ってどんなところ?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月7日)「横浜温泉チャレンジャー」・・・何をチャレンジしているの?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月22日)日本最大規模の貧民街といわれた場所が横浜にあった!?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】横浜のソウルフード 崎陽軒特集(4月4日)

知る人ぞ知る、腰越漁港の「朝市」に突撃!

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.51 藤が丘商店会で「汁まつり」!? 冬の到来を前に温まるもの探し!!

ヨコハマ名場面vol.6 ロケ地めぐり保土ケ谷区編

DeNAベイスターズ、期待の新外国人・グリエルの入団会見をレポート!

【編集部厳選】連休の疲れはお風呂で癒そう! いい「温泉&銭湯」集めましたよ!

初心者でも楽しめる! 一見敷居が高そうな野毛・関内のシガーバーに突撃!

ハマの五輪開催迫る! 2020年オリンピックを支える人々とは(運営編)

新着記事