検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~(2013年10月12日号)

ココがキニナル!

横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~(2013年10月12日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

今回から始まった新コーナー「横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~」

記念すべき1回目は、横浜の軽井沢や、読めそうで読めない港北の「大豆戸」など、歴史をひも解きながら現在の名称となった理由がよくわかる、興味深い記事5本をお届け!


この機会にその歴史や経緯に触れることで、もっとその土地に愛着をもっていただければ幸いです。
 

横浜の軽井沢、長野の避暑地と関係がある?
京横浜に「北軽井沢」や「南軽井沢」という地名があります。近くには「浅間」という地名もありますし、長野県とのつながりはあるのでしょうか?(chinoさんのキニナル)
 
 
港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?
港北区役所がある「大豆戸」の読み方は、なぜ「おおまめど」ではなく、「まめど」なのかが気になる!(ぱぱさんさん,Makoさんのキニナル)

 
 

「元町」は昔、「元街」と書いていた?
元町は自分が幼少のころは元街と書いてたと思います。元街小学校がそうですね。いつから元町となったのでしょうか?神戸市の元町とカブると思うのですが...。(伴 俊作さんのキニナル)
 
 
 
緑区の「泣き坂」、罪人の泣き声が絶えなかったって本当?
緑区の「泣き坂」は昔、処刑場に向かう罪人の泣き声が絶えなかったことから名づけられたって聞いたけど本当なんでしょうか?(はまんさんのキニナル)
 
 

 

川崎はなんで「川崎」って名前なの?
川崎はなんで「川崎」って名前なの?(chinoさんのキニナル)

 
 
次回の更新日は10月19日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選】意外と知らないことだらけ? 知られざる横浜駅西口周辺のナゾ!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

少女なのに飲みに行ける?「かんない少女隊」って何?

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

【編集部厳選!】ちょっと変わった飲食店特集(2月21日)

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

【横浜の名建築】当時最先端の防災設備を持った赤レンガ倉庫

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市歌、カラオケで100点取ることはできるの?

無料の野毛山動物園をはじめ、横浜市の動物園が充実している理由とは?

東横線沿線の駅はかつて馬車の駅だった!? 横浜発祥、「乗合馬車」が走っていたころについて教えて!

【編集部厳選!】終戦記念日特集2014

歩くほどに楽しい旅。はま旅Vol.10「日吉編」

大岡川沿いの公衆便所はハッテン場って本当?

清水節子さんの娘さん、女子プロレスラーの加藤悠さんって強いの?

【編集部厳選】意外と知らないことだらけ? 知られざる横浜駅西口周辺のナゾ!

新着記事