検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

あの頃のヨコハマ(2013年6月7日号)

ココがキニナル!

あの頃のヨコハマ(2013年6月7日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、昔の横浜の街並みが分かる記事をピックアップしました。横浜の歴史を振り返ることで、さらに横浜を好きになっていただければ幸いです。
 
 
いまもなお戦時中の爪痕を残す「JR鶴見線国道駅」
いまもなお戦時中の傷跡を残す「JR鶴見線国道駅」。現役でありながらもどこか時間が止まったように思えるこの駅をクローズアップしてみました。

 
思い出がいっぱい詰まった「横浜博覧会」
横浜博覧会といえば足を運んだ方も大勢いらっしゃるかと思います。そこでこのテーマにのっとり現状や当時を振り返ってみました。
 
遊具施設が盛り沢山だった「反町公園」
神奈川区にある反町公園。かつてロケットコースターやゴーカート、ローラースケート場などの遊具施設がご存知でしょうか。その歴史を振り返ってみました。

 
造成中の「みなとみらい」
もともとは海だった土地を埋め立て、人工的に陸地となした「みなとみらい」。その後、大きく変化していく様子をまとめてみました。注目です。

 

かつては木橋だった「江の島弁天橋」
かつてあった「江の島桟橋」、現在の歩道「江の島弁天橋」、そして車道の「江ノ島大橋」。時代が進むにつれ、部材と共に名称も変化していったこれらの橋にスポットを当ててみました。

  
 
次回は6月13日(金)にお届けします。お楽しみに。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月31日~8月6日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市の主要な駅を歩くとどれぐらい割引券が貰えるの?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月8日~1月14日)

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

月に1度? ドクターが無料で治療? 聞きなれない「おもちゃ病院」って何?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(5月18日)

45年の歴史に幕、5月29日に閉館する新杉田ボウルのその後は?

【編集部厳選!】ファストフードなんて言わせない! 横浜のこだわりハンバーガー特集!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月30日)

今年もこの季節がやってきた! 横浜オクトーバーフェスト2014の様子をレポート!

2016-2017 横浜市内の年末カウントダウンスポット特集

中華街の雑居ビルにひっそりと存在、美女が手ほどきをしてくれる謎の店「カンフー・キッチン」に突撃!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月31日~8月6日)

新着記事