検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜市内で大雪の恐れ! 今後の気象状況は?

ココがキニナル!

横浜市内で初雪を観測。大雪の恐れがある、今後の気象状況は?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


(午後2時30分時点の情報です)

2018(平成30)年1月22日、横浜市内で初雪が観測された。
市内は冷え込み、最高気温は6度の予想。今後は23日朝までに、平地でも最大8cmの積雪が見込まれるという。
 


午後1時すぎの横浜駅周辺の様子

 


駅構内はまだ混乱もなく静か

 

午前中、横浜市内では雨・雪も小康状態となっていたが、午後1時ごろから猛烈な勢いで雪が降り始めた。
 


午後1時30分ごろ、桜木町駅前

 
夜遅くにかけて雪が降り注ぐため、路面の凍結による転倒の危険や、交通機関に影響が出る恐れがある。
また、海沿いの地域では風も強くなりはじめているため、傘だけではなくレインコートなどの雪対策があったほうが得策だ。
 


風も強く、横殴りの雪に

 
外出が避けられない場合には、滑りにくい靴の用意や防寒対策などが必要。もとより、屋外での行動は避け、余裕をもって行動するのが一番だ。

JR線は、降雪が始まった直後の22日午後1時24分発のスーパービュー踊り子号が雪のために運行中止となり、今後は在来線も含めてダイヤの乱れが予想されている。

午後2時30分現在は東海道線の一部が運休となるなど、影響が出始めている。
 


天候は23日未明まで荒れ模様の予報

 
特に首都圏を走る電車では帰宅時間帯を中心に降雪・積雪による影響が見込まれることから、注意を喚起している。
 


降雪によるダイヤの乱れが予想されている

 
各私鉄でも帰宅時間の交通機関の乱れに注意が必要だ。
 


京浜急行でも注意喚起の張り紙が

 
外出時点で積雪が少なかったとしても、気温が低く濡れた路面は予想以上に滑ることもある。油断せず、外出の際には十分にご注意を。
はまれぽでは今後も積雪による影響をお伝えします。


―終わり―


(はまれぽでは、読者の皆様から積雪・降雪の状況を撮影した写真のご提供を募集しております。不要不急の外出は避け、お出かけの際には防寒・転倒対策などに十分ご注意ください)

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 桜木町駅に近いところですが雪がガンガン降っています。心なしか歩いている人も少なく明日の朝が心配です

おすすめ記事

いよいよ開通の横浜環状北線! もう2度と歩いて見られないトンネル内の様子を大公開!

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

お三の宮通りにオープンした、ゆるキャラのいるお店の正体は?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

みなとみらいに取り残された「ジョナサン」の真相は?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

栄区「田谷の洞窟」のVRデータ化が進んでいるって本当?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?

戦後、横浜にもあった「外食券食堂」の歴史が知りたい!

青葉区にあるバス停「大場子の神」の名前の由来は?

横浜駅から42.195km先はどこまでいくの??

京急線の車窓から立体文字が目を引く「ミナミの丘」にあるものとは?

横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(根岸線編)

「つるみ園芸」の横断歩道前に立つ、とにかく「邪魔」な煙突は一体何?

いよいよ開通の横浜環状北線! もう2度と歩いて見られないトンネル内の様子を大公開!

新着記事