検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

年に一度の京急のお祭り! 「京急ファミリー鉄道フェスタ2018」開催!

ココがキニナル!

京急久里浜工場で開催される「京急ファミリー鉄道フェスタ2018」。どんなイベントが予定されている?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

京急電鉄は、2018(平成30)年5月20日(日)に年に一度のイベント「京急ファミリー鉄道フェスタ2018」を開催する。

京急電鉄の車両工場である久里浜工場を開放し、鉄道づくしの1日を過ごせるイベントだ。
 


昨年のイベントの様子(過去記事より)

 
このイベントのおもしろさは何よりも、さまざまな電車を細部まで間近で眺めたり、写真を撮ったりできること。

京急電鉄の現役車両が勢ぞろいしての写真撮影会や工場での検修作業の実演などで、普段見ることができない電車の様子を迫力満点で見学できる。

さらに、架線作業車への乗車体験や、軌道補修作業の実演見学で、京急の安全を支えるしくみも学ぶことができる。

また2018年は、京急電鉄が都営浅草線と相互直通運転を開始してから50周年の節目にあたり、記念に当時の式典で走った花電車を再現して展示するとのことだ。

 


当日は旧1000形が花電車として飾り付けられる(過去記事より)

 
京急の年に一度のお祭りということで、グッズ販売やアトラクションもたくさん。関東だけでなく関西・九州の鉄道各社も出展してグッズを販売し、会場特設のブースではお笑い芸人の「市民球場 山本」さんと「ルーシー大原くん」さんによるお笑いステージが開催される。

 


他社のグッズも購入できる

 
一部小学生以下限定のイベントもあり、鉄道の仕組みを見学したり、京急電鉄を身近に感じられる企画が盛りだくさん。大人も子どもも楽しめる1日が過ごせそうだ。
 


工場内部も大公開(過去記事より)

 
イベントの様子は、はまれぽ編集部もリポートする予定です。
 
 
―終わり―
 
 
京急ファミリー鉄道フェスタ2018
日時/2018年5月20日 午前10時~午後4時
会場/京急電鉄久里浜工場
http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/tetsudou_fes2018/


この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 最近、親子対象イベントが多すぎです。ファミリーっって、子供がいないとファミリーじゃないのか、某私鉄のイベント、ファミリー対象というから夫婦で参加しようとしたら、子供がいないとダメと断られました。京急さんはそんなことないですよね?妻に先立たれ、独り身でも鉄道に関心がある。何でもかんでも親子限定は止めて欲しい。

おすすめ記事

横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

市営地下鉄40周年記念イベント「ブルーラインを知りつくせ!」の様子をレポート!

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

横浜・アソビル うんこの次は深海!?「オーシャン バイ ネイキッド 光の深海展」を体感してきた!

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

ずんぐりむっくりのtvkのマスコット「カナガワニ」がマイナーチェンジしてるって本当?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「MARK IS みなとみらい」で初めてのクリスマスイルミネーションがスタート

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月23日~9月29日)

石川町のド派手な建物はなに?

横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字?

保土ケ谷区の住宅地、月見台にポツンとあるアメ車の修理工場「デュースファクトリー」に突撃!

横浜の古道を歩く 柏尾通り大山道その2 ―谷戸田跡・田園地帯編―

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月23日~7月29日)

横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!

新着記事