検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ハマスタBayガーデン、初日の様子は?

ココがキニナル!

横浜スタジアムの外で開催されているハマスタBayガーデンの雰囲気ってどんな感じなんでしょうか?(次郎さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ビールや食事を楽しむ人、ステージを楽しむ人、試合を楽しむ人、それぞれが思い思いに盛り上がり、楽しい雰囲気満載でした!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

ステージではスターマンもダンス!



ステージでは様々なミュージシャンたちが演奏を行い、会場をさらに盛り上げてくれる。
 


ピアノ弾き語りを披露したQoonie(クーニー)さん


毎日3組のアーティストが登場するが、出演者は日によって違うので公式サイトで要チェック。
 


宮上ゆみさんは、元バスガイドという異色の経歴
 

ボーカルの近藤薫さん率いるBay’zはベイスターズTシャツで登場


さらに、ベイスターズの公式チアチーム「diana」のパフォーマンスも。
この日はdianaとともに、DB.スターマンと東京ヤクルトスワローズのつば九郎も登場。
 


ちょっぴりメタボなマスコットのそろい踏み!


会場のファンもステージに上がり、マスコットたちとゲームに挑戦。これにはチビッ子ファンや東京ヤクルトスワローズファンも大盛り上がりだった。スワローズのマスコットキャラクターである「つば九郎」の傍若無人ぶりに押され気味だったスターマンも、dianaと一緒に踊って面目躍如。
 


“動けないマスコット”なんて言わせない! スターマンも踊る!


dianaのキレのあるダンスパフォーマンスも披露され、最後はもちろん球団応援歌「熱き星たちよ」で締め。会場からはこの日一番の拍手が沸き起こった。
 


拍手喝采だったdiana




スタジアムの中でも外でも試合を観戦できる



18時のプレーボール時刻になると、スタジアムの中に移動するファンも多くいたが、会場に残って大型ビジョンでの観戦を楽しむファンの姿も少なくない。
 


スタジアムのすぐ外で観戦というのもちょっと不思議な体験かも


2日のナイターも、この日と同様に午後10時まで開催されるので、試合終了までゲームを楽しむことができる。

「テレビもいいですが、ぜひスタジアムに来てください」と球団の前沢さん。いつも来ている常連さんはもちろん、スタジアムで野球を見たことがないという人にもいいきっかけになりそうな今回のイベント。

2日は15時から22時まで、3日から6日はデイゲームのため、11時から19時まで開催される。
 


試合までの時間をココで過ごすのもよし。最後までビジョンで観戦するもよし。
もちろん、ミュージシャンやdianaのパフォーマンスをお目当てに来たってOK。

それぞれのスタイルで楽しむことができる「ハマスタBAYガーデン」。
足を運んでGWの思い出を作ってはどうだろうか。



※当日、会場に訪れた素敵な方々の様子は以下からどうぞ。
 

【イベントフォト】「ハマスタBayガーデン」に訪れた人たち



―終わり―


ハマスタBayガーデン
http://www.baystars.co.jp/news/2012/04/0424_01.php

横浜DeNAベイスターズ公式サイト

http://www.baystars.co.jp/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

新“星”ベイスターズ、新マスコットが登場した当日の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

新“星”DeNAベイスターズ、ホーム開幕戦の様子は?

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月18日~9月24日)

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

今年の夏、横浜赤レンガ倉庫がサバンナに変わる! きょうから始まる「RED BRICK Paradise」をレポート!

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

京浜急行杉田駅の駅ビルに、東急ストアが入っているのはどうして?

きょうから開催! 横浜赤レンガ倉庫の「花のイースター」の様子は?

【レポ】横浜赤レンガ倉庫で開催中のクリスマスマーケット! オープニングセレモニーには長谷川京子さんも登場!

「第27回神奈川新聞花火大会」はいつもと違うってホント?

保土ケ谷区にある和菓子店「栗山」がつくる知る人ぞ知る「おじぞうさんもなか」とは?

かつて相鉄線の上星川と西谷の間に「幻の駅」があったって本当!?

清楚系スレンダー美女を発見! キニナル水着女子2016【江の島海岸編 第2弾】

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月18日~9月24日)

新着記事