検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

みなとみらいのアンパンマンミュージアムが閉鎖するって本当?

ココがキニナル!

アンパンマンミュージアムが閉鎖されるとの情報を聞いたんですが、本当ですか?かなり人気だと思いますが・・・キニナル(はコ。さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

運営会社は「閉鎖はしないが、横浜以外のところで営業するかどうかも含めて検討中」との回答だが、「横浜に愛着はある」とのこと。市も継続を希望

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

関東一円からオファーも「未定」を強調



では、実際、横浜アンパンマンミュージアムは現状をどう捉えているのか。「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」を運営する株式会社ACM(東京都千代田区)に聞いた。

ACMによると、2007(平成19)年のオープン時は全国展開を想定していなかったという。しかし、その人気から2010(平成22)年に名古屋(所在地は三重県桑名市)、2011(平成23)年に仙台、2013(平成25)年に神戸、2014年に福岡と立て続けにオープン。現在は全国5都市で展開している。
 


横浜から全国に! (C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

 
関東には横浜しかなく、全施設の中で集客もダントツ。このため、現在も東京・お台場や、さいたま市大宮など関東近隣を中心に出店のオファーが絶えないという。

ACMは「ミュージアム事業自体は継続するという前提で動いている。これまでやらせてもらった横浜という場所に愛着はある」と回答。2017年の現施設の契約終了までに、恒久施設としての新しいミュージアムを建設する方針で検討していることを明かした。

しかし、詳細については、「横浜市から継続してほしいという旨のお話はいただいているが、横浜で継続するのか、それ以外の場所で新規オープンさせるのかも含め検討している段階」と話すにとどまった。
また、自社で土地を取得し、新たな施設を建設するなどのビジョンや具体的なスケジュールについても「未定」とした。

このことについて、市みなとみらい21推進課は、「アンパンマンミュージアムは、みなとみらいのにぎわいの創造にとって貴重な施設。横浜に残っていただけるのであれば、ぜひそのようにしてほしい」との見解を示した。
 


市も、みなとみらいでの継続を希望している?

 


取材を終えて



もはや、みなとみらい地区屈指の観光スポットとなった「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」。
みなとみらい地区はマンション開発が進み、今後も子どもの人口増加が見込まれていることもあって、今以上に来場者は増えるのではないだろうか。
これほどまでに長く愛されるキャラクターと身近に接することができる施設が横浜にあるというのは喜ばしいことである。

関係者との調整はあるだろうが、願わくば横浜で、しかも今の場所からさほど離れず「みなとみらいに行けばアンパンマンに会える」というような形になると喜ばしいような気がする。


―終わり―
 
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
所在地/横浜市西区みなとみらい4-3-1
電話/045-227-8855(10:00~18:00)
営業時間/ミュージアム10:00~18:00(最終入館17:00)、ショッピングモール10:00~19:00、アンパンマン&ペコズキッチン10:00~20:00(ラストオーダー19:00)
定休日/元日
入館料/1500円(1歳以上、税込)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • あの内容でこの入場料は高すぎると思いますけどね施設で比較すると最近値上げしたディズニーランドの入場料が適切にみえてしまう。アンパンマンは子供に人気のコンテンツなので横浜に残るのは賛成だけど今の入場料ならもっと内容を良くして欲しい

  • 20街区が空いてるだろ。半分をMICE、半分をアンパンマンミュージアムにすればいいのに。土地代が高いけど。横浜市は空き地を「恒久的に税金や観光収入を落としてくれる施設」に売りたいんだから、アンパンマンミュージアムはいいと思うよ。人を呼べるコンテンツってなかなかないし、生み出すのはとても大変。開国博で学んでないのかね。もっと積極的に誘致すべき。でも、20街区には限界まで高いビルを建てたいんだろうな。

  • 入場料金、高いですよね。。。大人も子供も同額。しかも平日でも混んでて狭い。横浜に住んでいるけど2回しか行ったことないです。微妙に行きにくいし、違う場所で、もう少し広かったら…と思います。

もっと見る

おすすめ記事

元町「ウチキパン」、その人気の秘密とは!?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

緑豊かな相模原の山の中なのに行列ができるという「オギノパン」

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

ドキッと発見! あなたの街の看板娘!(関内・馬車道編)

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

こんな記事も読まれてます

2015年に開業予定の羽沢駅周辺は今後どうなる?

振り袖業者「はれのひ」社長が記者会見! 

本牧神社の横領事件、このまま不起訴で終わるのか?

7月21日投票日を迎える参議院選挙2013。投票前に基礎知識をチェック!

4月7日に投開票が行われた統一地方選挙の結果は?【統一地方選2019】

1月15日にパシフィコで催された脱原発世界会議の様子は?

「プレシアホールディングス」の株式譲渡で関連会社の「ありあけ」はどうなる?

ドキッと発見! あなたの街の看板娘!(関内・馬車道編)

新着記事