検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ワンコインで食べられるランチが美味しいお店はどこ? 戸塚・東戸塚編

ココがキニナル!

最近500円でランチが食べられる店が増えていますが、どんな店があるか、調査していただけませんか。(iRiさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

戸塚・東戸塚エリアから絶品ワンコインランチがいただける「松葉」「勝治」と、店名は明かさない条件付きランチ全品500円の老舗食堂をご紹介。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

近江牛鉄板焼き「勝治」のワンコインランチ


 
続いては純粋に肉。上質な近江牛を楽しめるお店「勝治(かつじ)」。
 



上質な近江牛を楽しめるワンコインランチ、いかなるものでしょう。
採算的にも大丈夫かなお店は。春風にシゴかれつつそんなこんな考えながら、JR東戸塚駅から坂を下り徒歩5分で到着。
 


おじゃま
 

しま
 


2012(平成24)年にオープンした勝治。ゆとりのある広さと雰囲気が良い店内。
ランチは週替わりのワンコインランチから近江牛が楽しめるさまざまなメニューがそろう。
まずは1日限定5食の見た目からして美味しい丼物から。
 


近江牛炙り丼(980円:サラダ・みそ汁・お新香付)
 

あざやかな肉色


近江牛のモモ肉をサッと炙り味をつけ、たっぷりの薬味とわさびとともに丼でいただく。
やわらかで味わい深い近江牛モモ肉。上品な肉の味わいにネギと塩昆布が絶妙の組み合わせ。これは美味いです。贅沢な味を楽しめる一品。

それでは週替わりの近江牛を使ったワンコインランチを。
 


近江牛しぐれ煮の卵とじ丼(500円:みそ汁付)
 

では


近江牛のコマ切れを丁寧にたたき、しぐれ煮に。それをささがきにしたゴボウと一緒に卵でとじる。濃いめの味付けで、とてもごはんに寄り添う。たっぷりのネギとゴマがまた良く合う。近江牛の豊かなコクと旨みが存分に楽しめるワンコインランチ。絶品です。
これは贅沢ながら味わい深く500円という破格のランチ。いいです。
 


勝治の支配人である長谷川さんいわく


「週替わりのワンコインランチは近江牛だけではなく、中華の定食や鶏肉の唐揚げなど、さまざまなメニューをご用意してお待ちしております。先週は自家製柚子胡椒のおろし近江牛丼でした。まだまだお客さんの満足いくメニューを考案していきますのでお楽しみに」とのこと。

ワンコインランチは手軽に勝治の味を楽しんでいただくべくとのことで、毎週さまざまなメニューが用意されている。

長谷川さんのはからいで、冒頭のお肉、いただきました。
 


近江牛スライスステーキ(1200円:サラダ・ごはん・みそ汁・お新香付)
 

美味い


近江牛のモモ肉をステーキに。自家製のステーキソースにくぐらせいただく。上品な肉の脂のうまさ、赤身の肉の味わい、ソースのさわやかな甘みと酸味、ごはんにやっぱり最高です。ビールだと、なお、いいでしょうね。
肉を存分に楽しめる勝治のランチ。絶品の数々でした。
 


ごちそうさまでした


次の最後のお店は諸事情で取材NGだが、情報最小限という条件付きでOKをいただいた、戸塚が誇る30年の歴史ある食堂のワンコインランチを紹介。



全品500円の定食がいただける戸塚のランチ総大将「○○○」



老夫婦おふたりでこじんまりと営業している。体も悪くなったので、お客さんがたくさん来ても対応できないので迷惑になる。少しの紹介ならと応じてくれた戸塚の隠れた人気店からワンコインのランチを紹介。
 


お店はこの左の建物
 

店先にある日替わりの献立表


毎日6~7種類の日替わり定食をそろえるこのお店。戸塚駅からは歩いて10分ほど。
現在は、ご近所や常連の方、昔なじみの友人たちがごはんを食べに来るので、それ相応の量のみ準備し営業。20食ほどですべて完売する。
いただいたのはこちら。
 


さばの味醂干し定食(500円)


こんがりとみりんの甘みが効いたサバ。自家製の大根の糠漬けに小鉢はもやしと大葉のわさび和え。ほかほかのごはんにタマネギとわかめのみそ汁。それに卵がついて500円。

あったかい味、舌もお腹も心も満足するワンコインランチ。取材日のメニューはほかにトンカツ、子持ちカレイの煮つけ、イワシフライ、合わせ煮物、はんぺんチーズフライのそれぞれ定食があり、価格はすべて500円。

「みなさんが親しんでくれている値段なので、増税でも何があっても、値上げはしない。これくらいの値段でしっかりお腹いっぱい食べるべき」と、店主のお父さんは話してくれた。
 


店主をしているお父さんは73歳


ご夫婦で30年間お店を経営。夫婦ともども腰の病気を患い、体にムチをうって昼は日曜祝日のみ休み、夜は休みなしで営業。

ここで食べるごはんを楽しみにしている方がいるのと「体はつらいけど、何もしてないよりはいいから」という理由で店を続ける。
常連さんたちとのあたたかい雰囲気もとても味わい深いものでした。

紹介は以上になりますが、ご興味ある方は、そっと探して、そっと立ち寄ってみてください。
 


ごちそうさまでした



取材を終えて



戸塚のワンコインランチは味もさることながら、上品な仕上がりと「ごはん」が美味しい印象がありました。
 
松葉、最高。勝治、秀逸。最後のお店は、本当に近所にあってほしいなと、思いました。


―終わり―

松葉
住所/横浜市戸塚区吉田町943
電話/ 045-861-4292
営業時間/11:00~14:00、17:00~20:00
定休日/日曜

勝治
住所/横浜市戸塚区川上町193-2 ルラーシュ東戸塚1F
電話/ 045-829-0147
営業時間/11:30~15:00(14:00L.O)、17:00~22:00
定休日/月曜 ※祝日の場合は翌火曜
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 最初に紹介している「松葉」ですが、向かいがブリヂストンでランチ時間はかなり混むので、12時前か2時以降の方がゆっくりできます

  • 最後のお店はキニナル。無くなってほしくない、横浜の古き良きお店だと思います。

  • >>ゆきちゃんさんあれだな、試食で食べさせてもらって美味しくないねって言うタイプだなー。金出して読んでるなら別だが。そっとお問い合わせとかから教えてあげるのがオトナだろう。俺の職場にもドヤ顔で「こういうミス見つけましたー!」とか指摘するの好きな人いるけど減点法でしかモノが見れない人生なんだろうね。

もっと見る

おすすめ記事

激ウマ定食にステーキ、うどんとカレーライスのセットまで!横浜

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

ワンコインで食べられるランチが美味しいお店はどこ? 蒔田編

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

らぁ麺ランナーズ! 藤沢の「鴇(TOKI)」店主、第四走者・横山巧

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

青葉区にある「ナチュラーレ・ボーノ」で食べられる、横浜産の珍しい野菜とは?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜で「琉球の風」を感じる! 美味しい沖縄そばが食べられるお店はどこ? 関内編

「ねぎとろ番長」VS ライター松宮。横浜中央卸売市場にある竹家食堂のデカ盛りに挑戦!

横浜発祥!?「珈琲あんぱん」って何!?

白楽「ノラカフェ」にある純菜食者メニュー、食べに来るのはどんな人?

【ニュース】スリーエフがイースター関連商品を販売開始!

綱島に幻の桃があるらしい!?

ズボラさん必見! 週末グルメ案内 個性あふれるメニューが集合、中区・「カレー」が美味い店 5店

らぁ麺ランナーズ! 藤沢の「鴇(TOKI)」店主、第四走者・横山巧

新着記事