検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

夏もあと僅か!今からでも楽しめる横浜のオススメプールは?

ココがキニナル!

横浜市内で色々と楽しめるオススメのプールってどこでしょうか?夏もあと僅かなのでお願いします!(ZUNさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

プールへ行く目的は人によりさまざま。そこで、目的に応じて気軽に行けるプールをご紹介します。

  • LINE
  • はてな

ライター:橘 アリー

ご家族・お友達と、くつろぎたい人にお勧め「ふれーゆ」
 


駐車場側から見た“ふれーゆ”の外観


施設の後ろに見える白い建築物は、横浜市の鶴見焼却場。
「ふれーゆ」は焼却場の熱を利用しているエコな温水プールだ。

温水プールから大浴場まであり、季節を問わずココロもカラダもリフレッシュ! 子供から大人まで楽しめる、身近な癒しのスポットだ。プールは、「25mプール」「子供プール」「ジャグジー」「クアプール」「流水プール」とあり、飽きることなく楽しく遊べる。
 


南国気分で楽しめる流上プールの様子


レストラン、自由に寛げる大広間や温室などの施設も有り、子供から大人までみんなで楽しめる。
また、海をみながら人口温泉にゆったりと入れるのも魅力の一つ。
 


大広間前の横からも海が見渡せる
 

展示温室は無料で見学OK


お母さんと一緒に来ていた、今日ちょうど6歳のお誕生日を迎えた「うららちゃん」と弟の「りんたろうくん」。「海が見えるお風呂が、本当に気持ち良かった!ここは、気がねなく子供と一緒楽しめる場所」とお母さんが話してくれた。
 


うららちゃん(右)とりんたろうくん(左)


「お風呂は前にも来たけど、今日は初めてプールを楽しみに来た」と話してくれた、大木さんご家族。
 


大木さんご家族


「ふれーゆ」からのお勧めポイントとしては、明るく開放的なイメージの5つの温水プールと、じっくりと温まる炭酸カルシウムの人口温泉。子供から大人まで、年齢を問わずに楽しめる。

家族や友人・パートナー、誰と来てもスローな時間を満喫出来そう。



この夏、“節電対策に超お勧め”がプール!



どの施設も、お値段がお手頃。時間とお金をかけなくても、こんなに楽しく過ごせるプールが横浜にはある。思い立った時にフラッと行ける、そんな気楽さも嬉しい。

「暑いね・・・」
「うん・・・節電中だから、エアコンつけられない・・・」
「この暑さ、何とかならないかなぁ・・・」
「あっ! そうだ!プール行こう!」
「いいね! でも、どこ行く?」

こんな風に会話がはずんだら、はまれぽお勧めのプールをお試しあれ!


―終わり―


◆元町公園プール
住所横浜市中区元町1-77-5
電話番号/045-651-7123 
最寄駅
みなとみらい線元町・中華街駅 
営業時間
デイタイム(9:00~18:00) ナイター(18:00~21:00)
利用料金
デイタイム 200円(1h) ナイター 300円(1h)
※開館は9月4日(日)まで。休館日は、施設へお問合せ下さい

◆横浜国際プール
住所
横浜市都筑区北山田7-3-1
電話番号
045-592-0453(代表)
最寄駅
横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅
営業時間
9:30~2230(平日)、730~2130(土日祝)
利用料金大人700円(2h)・・・1時間超過ごとに350円/子供350円(2h)・・・1時間超過ごとに170円

◆ふれーゆ
住所
横浜市鶴見区末広町1-15-2
電話番号
045-521-1010
営業時間
900~2000(10月~3月),900~2100(4月~9月)
最寄駅
JR鶴見駅、京急線鶴見駅
利用料金
プール(2h)・・・大人800円/60歳以上/500円/子供300円
        大浴場(2h)・・・大人800円/60歳以上/500円/子供300円
        プール&大浴場・・・大人1400円/60歳以上/800円/子供400円
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜で楽しくビールが飲めるところはどこ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜で一番辛い食べ物って何?Vol.1

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

【編集部厳選!】横浜市内のちょっと変わった?【ホテル特集】(2月1日)

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

まるで秘境、戸塚にあるすごい施設「横浜南フィールドアーチェリーコース」に突撃!

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】移り行く横浜の景色。駅編

【編集部厳選】読書の秋到来! 横浜ゆかりの作家特集! 

資源循環局にイラストの上手なおじさんがいるって本当?

saku saku伝説の初代MC、あかぎあいさんが動画で川柳を詠む!? 『はまれぽ川柳アワー』第八巻

横浜にオープン!「うんこミュージアム YOKOHAMA」とは?

ハマのブランコ誕生! ブランコ選手の入団会見の様子をレポート

京急屏風浦駅構内のコンビニでは駅係員さんがレジ打ちをしているって本当?

【編集部厳選!】横浜市内のちょっと変わった?【ホテル特集】(2月1日)

新着記事