検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜DeNAベイスターズがファンの夢をかなえる「DREAM STADIUM2015」の様子をレポート!

ココがキニナル!

7月4日(土)、5日(日)に行われた、横浜DeNAベイスターズがファンの夢をかなえる特別イベント「DREAM STADIUM2015」の様子はどんな感じ?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

「平成の怪物」と称された松坂大輔投手以上の逸材と言われた男性が、一度も立てなかったマウンドで17年ぶりの投球を披露。家族も祝福

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

17年越しの夢



始球式の直前、スクリーンに田中さんを紹介するVTRが流され、スタジアム中が映像に見入った。3万人近い野球ファンに見守られ、温かい拍手に迎えられながら、田中さんは横浜高校のユニホームをまとって夢のマウンドへ。
 


マウンドに向かう田中さんを後藤選手がベンチから見つめる
 

右の打席には後藤選手が立ち、キャッチャーには小池コーチが就いた。
 


かつてのチームメイトとハマスタのフィールドで再会
 

「ビシッと来いよ!」と言われたという田中さんは、高校生時代に立てなかったマウンドから、かつてのチームメイトを相手に渾身の一球を投げ込んだ。

ボールは外角に外れたが、夢破れた高校球児が、17年の時を経て夢を果たした瞬間だった。
 


「マエケン(広島・前田健太投手)を意識した」という美しいフォームから
 

投球後「始球式をすることが決まって以降、夜、寝られなくて寝不足でした」と話した田中さんだが、大役を終え「すがすがしいです。早くビールが飲みたい」とホッとした表情を見せた。
 


高校時代の仲間たちからの寄せ書きが入ったユニホームで挑んだ
 

「ど真ん中に130kmくらいの直球を投げたかったんですが、あれが今の精一杯です」と振り返ったが、その顔には笑み。「一生懸命投げようとしたのは12~3年振り」と久々の全力投球に満足した様子だった。

投球を見守った奥さんの知佳(ちか)さんは、「よく投げたなと思います。投げられて良かったです」と田中さん同様に安どの表情。
 


田中さんの晴れ姿にご家族もホッとした表情
 

お父さんが登板することを知らされていなかったふたりの娘さんも「ビックリした」と、お父さんの雄姿を楽しんだようだ。



かつてのチームメイトから



この日、対戦相手・阪神タイガースのクローザー、呉昇桓(お・すん・ふぁん)投手から2試合連続の代打ホームランで花を添えた後藤選手は、中学時代に田中さんと対戦したこともあったそうで「(中学生当時から)高校生くらいの身体つきで、すごいピッチャーというのは有名でした」と話す。
 


投球後、後藤選手、小池コーチをがっちり握手
 

高校では、一緒のグランドに立ってプレーすることはできなかったが「僕のプロ入りが決まったときには『おめでとう! がんばれよ!』と励まされました。今日、再び始球式で対戦できて、当時の思い出がいろいろよみがえりました。思わず、バットを振るのを忘れてしまいました」と笑顔。

田中さんの投球を受けた小池コーチも「高校時代は、一緒にランニングしたり、同じジムにも通っていたので、電車の中では野球の話やたわいもない話をいつもしていました」と当時を懐かしんだ。
 


高校時代をともに過ごした3人がハマスタで集合
 

「一生懸命リハビリをしているのを横で見ていましたし『いつ投げられるようになるかな』と話をしていたのを覚えています」と話した小池コーチは、始球式前に「3年間の思いを全部こめて、思いっきり投げ込んでこい!」と伝えていたそうで、「その思いが球にこもっていたのをしっかり感じました」と話してくれた。



取材を終えて



始球式を通じ、ひとつの夢が輝いたこの日のハマスタ。

当初2日間予定されていた「模擬プロテスト」は雨のため中止となったが、ほかにも、dianaと一緒にダンスをしたり、サプライズでプロポーズがあったり、さまざまな「夢」を形にした2日間の「DREAM STADIUM」。
 


 

 
プロ野球という、子どもにはもちろん、大人にとっても夢が詰め込まれた空間で、ファンが夢を叶えるこのイベント。

やっぱりプロ野球は夢のかたまりだ。そう思わせてくれた2日間だった。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 夢を叶える企画とても素敵です。いろいろな事情は皆それぞれにあるけれど、一瞬でもその夢が現実となるのはすばらしいですね。今回は、当時の仲間も華を添えすばらしい!実は、この試合を球場で見ていなしたが、観客としてはよくわかりませんでしたが、今回のリポートで納得です!ありがとうございました。

  • 確かに、後藤選手はバット振るの忘れてたよね。っていうか始球式を忘れて高校時代に戻ってたよ。あの瞬間

  • いい企画だと思います。なんだか分からない芸能人が宣伝かねて始球式をするよりすごくいいと思いました。継続してみんなに浸透するといいですね。

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズの坪井智哉コーチを徹底解剖!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

元大リーガー・ビロウ投手が入団!

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

なぜ横浜「県」じゃない?神奈川を県名にした理由とは!?

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

光と花火の饗宴も! 「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2015」の初日の様子をレポート!

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年5月27日~6月2日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(12月3日~12月9日)

DeNAベイスターズ夏の風物詩「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」限定ユニホームを、ひと足早くお披露目!

新5000円札の津田梅子の晩年と鎌倉の別荘地の歴史とは?

神奈川区に「浦島伝説」に由来する史跡があるって本当?

崎陽軒のシウマイ弁当は、発売当初どんなデザインだった?

「タマゾン川」化した鶴見川にはピラニアが!? ライター松宮がガチ釣りに挑戦!

なぜ横浜「県」じゃない?神奈川を県名にした理由とは!?

新着記事