検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ふわふわクリームとフルーツを包んだクレープに注目! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(1月27日)

ココがキニナル!

ふわふわクリームとフルーツを包んだクレープに注目! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(1月27日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

高校生との開発から生まれた商品



今回紹介するのは、株式会社スリーエフが神奈川県立商工高等学校(横浜市保土ケ谷区)の生徒と共同開発した商品。

「大人の女性をターゲットにしたスイーツ」、「自分が食べたいパン」をテーマに2015(平成27)年9月から話し合いを重ねてきた。
スリーエフの商品開発担当者によると「自分たちでも考えつかないような高校生の柔軟な発想が、今回の商品に盛り込まれている」とのこと。これは期待が高まる!

 

授業風景(提供:株式会社スリーエフ)
 

今回は両社が共同で開発したスイーツとパンを2品ずつ、計4商品を、はまれぽ編集部が実食させてもらった。

まずは大人の女性をターゲットにしたスイーツから。ひとつ目のスイーツは、クレープをドレスに見立てた仕上がりの「うさぎのドレープ」。商品名は、ドレスとクレープを組み合わせて名付けられた。

 

イチゴチョコレートのウサギが顔を覗かせるドレープ
 

実食するのは・・・初登場、ターゲットである「大人の女性(?)」の編集部・佐藤。

 

恐るおそるウサギのドレスにフォークを入れる
 

ドレープの中身はというと・・・

 

おいしそう
 

ミカン、キウイ、イチゴにイチゴのホイップクリーム、スポンジが入っている。
さらに食べ進めていくと・・・

 

ウサギの体が登場!
 

顔だけじゃなく、ウサギの全身まで作られていて驚いた。

 

では、お味の方は
 

「イチゴのホイップクリームの甘さが口の中に広がるが、柑橘系のフルーツが入っているので、そこまで甘すぎず、食べやすくて美味しい」とのこと。

見た目では、高級感ある薄いクレープ生地に、イチゴのホイップクレームやフルーツのカラフルな色味が透けて可愛いらしいと、高評価。

味も見た目も良いスイーツは、なんだか食べるのがもったいない気になってくる。

続いては、食べられる花「エディブルフラワー」をイメージして作られたスイーツ「フルーツババロア」。

 

カラフルなババロア
 

チェリー、白桃、黄桃の3種類のフルーツをゼリーに閉じ込め、その周りにマンゴーが並べられている。満開の花を思わせるような、色鮮やかさがある。

このスイーツを実食するのは・・・

 

この人
 

編集部・宇都宮
 

では、実食
 

「フルーツとゼリーの食感と、ムースとスポンジの柔らかさが絶妙なバランスで、いろいろな食感を楽しめて面白い」とのこと。

 

フルーツの下はムースやスポンジが入っている
 

「甘すぎずにさわやかな味わいは、飽きずに最後まで食べられる」とも話していた。

華やかさや高級感あるスイーツは、大人っぽさを感じさせる。

次に紹介する商品は高校生たちが「自分が食べたいパン」をテーマに作ったパンである「まさに餃子+パン」。

 

見た目も餃子に近づけている
 

具がぎっしり
 

実食するのはこの人。

 

編集部・山岸
 

「ふんわりとしたパン生地の中に、ピリ辛の具がたっぷり入って食べ応えあり。具の味は濃厚で、餃子というよりも肉まんに近い味わいのような気がする」とのことだった。

また、編集部・松山は「まさに餃子の味! 刻んだトウガラシがアクセントになり、タケノコの食感とあわせて美味しい」とコメント。

そして、もうひとつのパン「とにかくチーズソースいっぱいピザパン」。
商品名の通り、“とにかくチーズたっぷりのピザパンが食べたい!”という思いから商品開発された逸品。

 

パン一面にチーズが広がる
 

とろける
 

このパンを食べるのは、パンを目の前に気持ちが抑えられなくなった編集部・小島。

 

一気にかぶりつく!
 

「もっちりとした生地にホワイトソース、マヨネーズ、ピザソースなどが合い、リッチなピザトースト! パンの上にのった濃厚なチーズに加え、チーズソースもたっぷりトッピングされていて、チーズ好きにはたまらないのでは!?」と話していた。

そのほか「ピザパンより味が本格的」や「腹持ちしそう」などの感想もあった。



取材を終えて



今回は、高校生が商品開発に携わり作られた商品が登場した。

実際の商品開発の現場を体験した高校生たちは、材料の調達やコスト、配送の面など、希望通りにいかないことも多い、実際の商品開発の難しさを実感されたそう。この実体験は、社会に出たときによい経験になるだろうと、自分の高校生時代を振り返りながら、うらやましくも思った。

高校生たちの想いがふんだんに詰まった商品をぜひ試してほしい。
その味は決して高校生レベルではない! と感じてもらえるはずだ。

キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!


―終わり- 


取材協力
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp

 
森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp
 
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • お布団の中で寝ているウサギかと思いました。ドレスなら首じゃなくて腰から上を出した方が良かったのでは?形もイタリアのドルチェのズコットにひだを寄せたクレープを被せた感じの方が良いと思います。コンビニスイーツとしてはお高い方なので、あとちょっと頑張って欲しいです。

おすすめ記事

“まちの宣伝部長”の効果を徹底検証! 『横浜アト街ック天国』! 京急仲木戸

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

幻の力士調査からよみがえる磯子区・岡村天満宮の幻の遷座

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜駅西口にある「歌謡曲BAR」ってどんな店?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

【GWれぽ】大人一人で今からでも楽しめるスポットは?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜を代表するミュージシャン、エディ藩ってどんな人?

今シーズン活躍する選手は? 2018年のDeNAベイスターズ春季キャンプをレポート

【横浜の名建築】当時最先端の防災設備を持った赤レンガ倉庫

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月17日~7月23日)

Oh!クールジャパン!関内にある「光る茶室」で、ライター井上がお茶の世界を体感!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月6日~7月12日)

湘南電気鉄道開業88周年記念! 木目調の駅名看板が京急「黄金町駅」に登場

“まちの宣伝部長”の効果を徹底検証! 『横浜アト街ック天国』! 京急仲木戸

新着記事