検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

随時更新!横浜市地域別花見スポットの開花状況![第2弾]

ココがキニナル!

現在(4月7日)の桜の開花状況は?

はまれぽ調査結果!

六分咲きが多いですが、このままいけば週末には、いい花が見れそうです!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

桜の開花状況第二弾!

前回のレポート(4月5日)では開花状況はどこのエリアもほぼ三分咲きであった。
そこで、今回は前回からどのように変化したのか状況を報告していきたいと思う。



4月7

【中区・西区・南区・保土ヶ谷区エリア】
根岸森林公園
 


八分咲き!人もだいぶ賑わってきた


前回と比べると桜のきれいなピンク色が一面に広がり、満開まであと一息というところ。
 


唯一満開!早くすべての桜がこうなって欲しい


しかし、奥に進むとそこには満開になったソメイヨシノが存在感を出していた。
先ほどの広場が一面こうなることを想像すると、週末が楽しみになる。



【磯子区・金沢区・港南区・栄区エリア】
金沢自然公園
 


少しは色味が増したが、まだまだ六分咲き程度

 
前回よりも少しだけ色味が増したように見えるが、まだまだあかぬけない。
満開になったら、どんな感じになるのだろうか?なんだか楽しみである。
 


咲き誇る「ヨコハマヒザクラ」

続いて、前回の時点で満開だったヨコハマヒザクラの様子。
少しピンク色が増しているような気がする。このような、変化を見ていくのも楽しみの一つだろう。



【瀬谷区・旭区・泉区・戸塚区エリア】
こども自然公園
 


チラッと見える桜も六分ほど


残念ながら感動するほどの咲き方ではない。
ただ、こちらも早く一面に広がるところを見てみたくなる。
 


売店のお姉さんお勧め、バーベキュー場からの風景


前回はほぼいなかった花見客が、今回はちらほら来ている。
こちらも週末には、きっとバーベキューの良い匂いが漂う最高のロケーションになるだろう。



【港北区・鶴見区・神奈川区エリア】
三ッ池公園
 


開花基準木であるソメイヨシノは満開間近!


ソメイヨシノの存在感はもう十分見所があり、満開まであともう少しといったところ。
なお、平日なのにも拘らず、花見客は前回の倍以上だった。
 


三ツ池は桜の種類が多い


前回の記事でも紹介したが、三ッ池公園は桜の種類が多い。
ソメイヨシノが満開でなくても見所はたくさんあるので、公園内を一周してみてはいかがだろうか。



週末は満開の桜を楽しんで!
 

前回取材したときよりも、だいぶ花が咲いていた。
このままいけば、今週末には各所で満開の桜を楽しむことができるだろう。

日本の心と言われる「桜」。
花が咲くのを待ち、散るのを惜しむ。
こんな気持ちを味わうことができるのが、桜の良さなのかもしれない。
 
桜は咲くまでに時間がかかるが、散るのが早いので、ぜひとも週末は足を運んで桜の情景を見てほしい。
ただし、今週末は天気が崩れそうな気配なので、天気予報の確認はお忘れなく!
 
なお、現在はまれぽでは「桜フォトコンテスト」を開催中。
週末、桜を見に行かれる方はベストショットを撮って、ぜひ応募していただきたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

穴場の桜スポット発見!はま旅Vol.1「小机駅編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市地域別花見スポットの開花状況!(4月5日更新)

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

料理好きおしゃれ系ネイリストや海好きのショップ店員が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2016【由比ヶ浜海岸編】

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

【はまれぽ4周年特別企画】さらなる挑戦を続けるため、飛べ! 「織田○成」に激似の編集部員が4回転半ジャンプに挑戦!

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

第43回「野毛大道芸」の様子をレポート! 仕事を忘れて野毛の街を満喫してきた

「もう、飲めんばー」で断酒宣言の日!そんな日に反して、神奈川でおすすめのお酒を紹介!【編集部厳選】

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年1月1日~31日

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(3月16日~3月22日)

明治時代、野毛に「日本初の巨大迷路」が存在していたって本当?

「ワシン坂」、「ガス山」、「イスパニア通り」の由来って何?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.23「ブルーライン沿線特集 Part 2」

料理好きおしゃれ系ネイリストや海好きのショップ店員が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2016【由比ヶ浜海岸編】

新着記事